福島市立ふくしま支援学校 学校だより

Blog

3年生ありがとう会【中学部】

3月7日(火)に、2階多目的室において、3年生ありがとう会を行いました。

中学部1、2年生は、3年生への感謝の気持ちを込めて、会場を準備しました。

3年生入場、拍手で迎え入れました。

校長より、「3年生は、勉強や行事でリーダーとして活躍し、後輩の良き手本となってくれたこと、高等部に進学してからも頑張ってほしいこと」について、話がありました。

1,2年生は、3年生一人一人に感謝の気持ちを伝え、プレゼントを贈呈しました。

3年生代表が「3年生ありがとう会」を企画してくれたお礼を述べました。

3年生から1,2年生に記念品をプレゼントしました。

3年生は、別れを惜しみながら退場しました。

1,2年生の手作りの装飾やプレゼント、3年生への心のこもった感謝のメッセージがあり、感動的な会となりました。

卒業生を送る会【高等部】

3月2日(木)に、本校体育館において卒業生を送る会を行いました。

卒業生が堂々と入場しました。

在校生代表が開会のことばを述べました。

校長より、「卒業生のみなさんは、リーダーとして諸行事等の中心となって活躍してくれました。卒業後もふくしま支援学校で学んだことを生かして頑張ってほしい」との話がありました。

次に、校長が「教育委員会からのお祝いのメッセージ」を読み上げました。

卒業生は、真剣な態度で話を聞いていました。

卒業生代表は、校長より卒業記念品(学校、PTA、進路協議会、教育委員会)を受け取りました。

卒業生代表は、在校生代表よりプレゼントを受け取りました。

卒業生代表が御礼のあいさつをしました。

福島県書きぞめ展において、特選を受賞した3名に、校長より賞状が贈呈されました。

卒業生は、終始立派な態度で式に臨み、在校生との別れを惜しみながら退場しました。

 

 

 

卒業生を送る会【小学部】

2月28日(火)に、本校体育館において、小学部の卒業生を送る会を行いました。

小学部5年生が中心となって、準備・運営を行いました。

卒業生の入場を静かに、落ち着いて待っています。

卒業生の入場です。在校生手作りのメダルがかっこいいです。

在校生から手作りのプレゼントが渡されました。

教頭から、卒業記念品が渡されました。

卒業記念品のかばんには、学用品はもちろん、夢や希望も入れて中学部に入学してほしいです。

校長より、卒業生は小学部のいろいろな行事などで、リーダーとして活躍してくれたこと、中学部でも元気でがんばってほしいことの話がありました。

1年生から5年生まで、学年ごとにお祝いのメッセージとダンスなどを披露しました。

卒業生から、お礼のメッセージとダンスを披露しました。

卒業生は、在校生の前を一周し、別れを惜しみながら退場しました。

とても温かく、心に残る、感動的な式になりました。

 

 

みんなで協働、きれいな環境!

2月27日(月)に、第4回美化活動を行いました。

児童生徒は、すみずみまで熱心に清掃していました。

以下に、学部ごとの活動の様子を写真で紹介します。

【小学部】

【中学部】

【高等部】

もうすぐ卒業式です。きれいな環境の中で卒業生を送り出すことができますね。

新たなリーダー

2月22日(水)に、体育館において生徒会任命式を行いました。

生徒会長をはじめ生徒会役員が校長より任命状を受け取りました。

令和5年度の生徒会活動がさらに活性化し、学校生活がさらに充実することを期待しています。

子どもたちの姿を

 2月8日(水)に、新型コロナウイルス感染症等の拡大防止策を講じて、授業参観と学年・学級懇談会を行いました。しばらく授業参観の機会がありませんでしたので、子どもたちも少し緊張気味!?でした。

全家庭の73%の保護者の皆様に、児童生徒の学習や学校生活の様子を見ていただきました。

令和5年度のPTA学年理事を引き受けてくださった皆様、ありがとうございました。

 以下に、各学部の授業参観の様子を紹介します。 

【小学部】

【中学部】

【高等部】

 

実際の投票箱に投票【高等部】

2月1日(水)に、高等部生徒による生徒会役員選挙・立会演説会を行いました。

立会演説会はWeb開催とし、各教室で立候補者と応援者の演説を聞きました。

立会演説後は、多目的室において福島市役所から投票箱と記帳台を借用して投票を行いました。

自分たちの代表を自分たちで決める生徒会役員選挙を通して、自ら考え、判断して、意思を決定することができるようになりました。

これからの生徒会活動がふくしま支援学校をさらにより良くしてくれることを期待しています。

卓球・ボッチャ競技で他校と交流

1月19日(木)に福島トヨタクラウンアリーナにおいて、地区中学校特別支援学級・特別支援学校合同卓球・ボッチャ大会に出場しました。

新型コロナウイルス等の感染症対策をして、学校からマイクロバスで会場に移動しました。

ふくしま支援学校の待機場所で競技の準備をしました。

ボッチャの団体戦では、AチームとBチームがともに第3位に入賞しました。

簡易卓球の団体戦と個人戦に出場し、個人戦では第3位に入賞しました。

球技を楽しみながら、他校生徒との親睦を深めるとができました。

 

 

 

大人としての責任(模擬選挙出前講座)

 ふくしま支援学校高等部では、毎年生徒会役員を決めるための選挙を行っています。

成人年齢が18歳に引き下げられたことで、高等部3年生のうちに選挙権が与えられる生徒もいます。

選挙について知るため福島市選挙管理委員会の方をお呼びし、本物の投票用紙や投票箱を使って3人の立候補者に票する模擬選挙を行いました。

一人で投票できないときには、「代理投票制度」があることも学びました。

来月行われる生徒会選挙に向け、良い学びの場となりました。   

  

 

   

 

 

 

 

 

  

 

 

 


 

 

  

 

 

 

 

感染症拡大防止!Web終業式

12月23日(金)に感染症拡大防止策を踏まえて、Webexオンラインによる第2学期終業式を行いました。

校長より、以下の3点について話がありました。

① 2学期は福養祭などの行事に一生懸命取り組んで活躍したこと。

② 先生方の話をよく聞いて真剣に授業に取り組んだこと。

③ 冬休みはクリスマスやお正月などで家族と楽しく過ごしてほしいこと。

小学部、中学部、高等部の代表児童生徒が「2学期の振り返りと冬休みの抱負」を立派な態度で述べました。

2学期終了後に、以下の3点について表彰を行いました。

1 福島県特別支援学校スポーツ大会

 (1)  ボッチャ競技団体戦 Aチーム第3位、Bチーム第3位
 (2) フライングディスク競技 1組目第3位、2組目第1位 3組目第2位

2 福島市福祉作品展

 (1) 福島市長賞 高等部2年1,2組
 (2) 福島市福祉事務所長賞 高等部1年1,2組
 (3) 福島市手をつなぐ親の会長賞 小学部3年2組
 (4) 努力賞 小学部6年1,2組、高等部1,2年4組

3 福島市学校総合文化祭 小学部(各学級代表児童)

受賞おめでとうございます。以下に、表彰の様子を写真で紹介します。

 

 

 

 

みんなで協働、きれいな環境!

12月19日(月)に、第3回美化活動を行いました。

昇降口の掃き掃除【高等部】

1階給食室前の廊下のぞうきんがけ【小学部】

1階中央廊下のぞうきんがけ【小学部】

教室の机などを廊下に出して教室内の掃除【小学部】

2階多目的室内の掃除【小学部】

2階中央階段掃き掃除【中学部】

2階西側廊下掃除【中学部】

校舎を自分たちの手できれいにし、環境を整備するとともに、大切にしようとする態度を養うことができました。

メリークリスマス

12月12日(月)に第3回全校集会を、感染症拡大防止策を講じながら、Webexによるオンラインで行いました。

全校集会では、各学部の代表者が「はじめのことば」「朝のあいさつ」「おわりのことば」をそれぞれしっかり述べました。

校長から「2学期のまとめと振り返りをしっかり行って、良い年を迎えましょう。」との話がありました。

全校集会後は、小学部児童を対象にクリスマス会を行いました。

各学級の代表者は、サンタクロース(高等部生徒会役員)からプレゼントを受け取って大喜びでした。

サンタクロースやトナカイさん、生徒会のお兄さんやお姉さんと一緒に、みんなで記念写真を撮りました。

 

 

書きぞめをしよう

高等部3学年1コースでは、もちずり学習センターの学校ボランティア事業を依頼し、書きぞめの学習をしました。
県書きぞめ展に向けて、生徒一人一人が課題に取り組みました。

地域の書道サークルのみなさんを講師に迎え、個別にアドバイスを受けながら、作品づくりを行いました。
書きぞめ展の動画配信でも、書き方のポイントを学ぶことはできますが、個別に対応していただけるのは生徒にとって貴重な体験です。

生徒は、アドバイスされたことを一つ一つ確認しながら、集中して真剣に取り組んでいました。

県書きぞめ展の結果が楽しみです。

ほうしゃせんってなあに?

小学部では、原子力安全研究協会のみなさんを講師に迎え、放射線教育の授業を低・中・高学年に分かれて行いました。

放射線は、身の回りに存在していること、体にはどのような影響があるのか、2011.3.11の東日本大震災での被害と影響などについて、紙芝居とクイズを取り入れて、説明していただきました。

楽しくクイズに参加することを通して、目に見えない放射線について関心を高めることができました。

清明小学校との交流学習【小学部5,6年生】

11月11日(金)に、清明小学校を訪問して、交流学習を行いました。

清明小学校の児童のみなさんのすばらしい演奏を聴きました。

本校の5、6年生は「ラーメン体操」や「よっちょれ」の曲に合わせて、ダンスを披露しました。

交流タイムでは、「ボッチャ」「輪投げ」「射的」「ボウリング」を一緒に楽しみました。

 

清明小学校との交流を通して、コミュニケーションスキルを高めたり、人間関係の築き方を学んだりしながら、新しい友達と一緒に楽しく活動することができました。

 

仙台に新幹線で行ってきました【小学部6年生】

11月14日(金)に、小学部6年生が宮城県仙台市に修学旅行に行きました。

「新幹線やまびこに乗ったよ。」笑顔でピース!

仙台うみの杜水族館のイルカショーで水を浴びても笑顔でピース!

鐘崎かまぼこの国で、実際にかまぼこを焼きました。

実際に新幹線に乗って、施設で見学したり、体験したりしたことで、生活経験を広げることができました。

「産業現場等における実習」報告会【高等部】

10月24日(月)から11月4日(金)までの9日間、企業や福祉事業所に直接出勤して実習を行う「産業現場等における実習」を行いました。

11月8日(火)には、体育館において「産業現場等における実習」報告会を行いました。

今回の貴重な経験を通して、働くことの意義や大変さを理解したり、自己の適正等を知ったりすることができ、卒業後の進路への見通しをもつことができました。

「産業現場等における実習」期間中は、各企業や各福祉事業所の職員の皆様に、温かい言葉掛けや励ましをいただき、9日間実習することができました。ご理解とご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

 

ふくしま教育週間における授業公開

11月1日(火)のふくしま教育の日と2日(水)のふくしま教育週間に授業公開(自由参観)を行いました。

高等部と中学部は校内現場実習を、小学部は日常生活の指導と国語・算数・自立活動の授業を公開しました。

【小学部3年生】

【小学部4年生】

【小学部5,6年生】

【中学部1,2,3年生】

新型コロナウイルス感染症拡大防止策として、参観は保護者1名とし参観する時間を制限しましたが、多くの保護者の皆様にお子様の学習や生活の様子をご覧いただきありがとうございました。

ボッチャで交流及び共同学習(中学部)

10月24日(月)に本校体育館と多目的室において、福島成蹊中学校の生徒との交流及び共同学習を行いました。

今年は、ボッチャ競技の練習や試合をしてスポーツ交流を楽しみました。

同じ年代の生徒との交流を通して、互いの存在を理解し、自分の意思を伝えたり、互いに励まし合ったり、努力し合ったりして望ましい人間関係をはぐくむことができました。

福養祭(中学部発表)

10月15日(土)に、本校体育館において福養祭を行いました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止策として、保護者(2名)の参加人数を制限して行いました。

中学部は、「中学部オリンピック」&「中学部コンサート」を行いました。

今年の中学部のテーマは、「SHOW TIME!! ~輝く17人の絆~」です。

「中学部コンサート」では、サンバのリズムにとって楽しく演奏しました。

「中学部オリンピック」では、体育の授業の成果を発表しました。決めポーズかっこいいですね。

中学部メンバーのキラキラ輝く姿を、保護者の皆様にお届けすることができました。