福島市立ふくしま支援学校
Blog
みんなで協働、きれいな環境!
12月19日(月)に、第3回美化活動を行いました。
昇降口の掃き掃除【高等部】
1階給食室前の廊下のぞうきんがけ【小学部】
1階中央廊下のぞうきんがけ【小学部】
教室の机などを廊下に出して教室内の掃除【小学部】
2階多目的室内の掃除【小学部】
2階中央階段掃き掃除【中学部】
2階西側廊下掃除【中学部】
校舎を自分たちの手できれいにし、環境を整備するとともに、大切にしようとする態度を養うことができました。
メリークリスマス
12月12日(月)に第3回全校集会を、感染症拡大防止策を講じながら、Webexによるオンラインで行いました。
全校集会では、各学部の代表者が「はじめのことば」「朝のあいさつ」「おわりのことば」をそれぞれしっかり述べました。
校長から「2学期のまとめと振り返りをしっかり行って、良い年を迎えましょう。」との話がありました。
全校集会後は、小学部児童を対象にクリスマス会を行いました。
各学級の代表者は、サンタクロース(高等部生徒会役員)からプレゼントを受け取って大喜びでした。
サンタクロースやトナカイさん、生徒会のお兄さんやお姉さんと一緒に、みんなで記念写真を撮りました。
書きぞめをしよう
高等部3学年1コースでは、もちずり学習センターの学校ボランティア事業を依頼し、書きぞめの学習をしました。
県書きぞめ展に向けて、生徒一人一人が課題に取り組みました。
地域の書道サークルのみなさんを講師に迎え、個別にアドバイスを受けながら、作品づくりを行いました。
書きぞめ展の動画配信でも、書き方のポイントを学ぶことはできますが、個別に対応していただけるのは生徒にとって貴重な体験です。
生徒は、アドバイスされたことを一つ一つ確認しながら、集中して真剣に取り組んでいました。
県書きぞめ展の結果が楽しみです。
ほうしゃせんってなあに?
小学部では、原子力安全研究協会のみなさんを講師に迎え、放射線教育の授業を低・中・高学年に分かれて行いました。
放射線は、身の回りに存在していること、体にはどのような影響があるのか、2011.3.11の東日本大震災での被害と影響などについて、紙芝居とクイズを取り入れて、説明していただきました。
楽しくクイズに参加することを通して、目に見えない放射線について関心を高めることができました。
清明小学校との交流学習【小学部5,6年生】
11月11日(金)に、清明小学校を訪問して、交流学習を行いました。
清明小学校の児童のみなさんのすばらしい演奏を聴きました。
本校の5、6年生は「ラーメン体操」や「よっちょれ」の曲に合わせて、ダンスを披露しました。
交流タイムでは、「ボッチャ」「輪投げ」「射的」「ボウリング」を一緒に楽しみました。
清明小学校との交流を通して、コミュニケーションスキルを高めたり、人間関係の築き方を学んだりしながら、新しい友達と一緒に楽しく活動することができました。
〒960-8234 福島県福島市山居146-1 TEL 024-534-2643 / FAX 024-534-2642
E-mail fukushima-sh@fcs.ed.jp