福島市立ふくしま支援学校 学校だより

Blog

運動会でみんなハッスル!


 5月21日(土)に小学部で運動会が行われました。
 本校の運動会は体育館で行われますが、様々な趣向を凝らした種目があります。上学年下学年に分かれて行われる「バルーン」は、曲に合わせて子どもたちが踊りながら楽しくバルーンを動かしました。個人走「だいすき!ドラえもん」では、様々な障害物を乗り越え、最後にかわいいドラえもんの口にどら焼きを入れてゴールしました。
 他にも大玉を親子で力を合わせて転がしたり、親子で楽しくダンスを踊ったりなど、体育館はみんなの歓声であふれていました。
 保護者の皆さまには、競技の準備や片づけなどでも大変お世話になりました。ありがとうございました。

うみの杜水族館に行ってきました!


 5月13日(金)に中学部が遠足に行ってきました。すっきりと晴れ渡った絶好の遠足日和のもと、まず「仙台うみの杜水族館」へ到着しました。
 新しくオープンした人気のスポットということもあり、館内は家族連れや小中学校、幼稚園の遠足などでごった返していましたが、生徒たちは珍しい海の生き物や大きな水槽に感動し、食い入るように見入っていました。
 またスタジアムで見た「イルカショー」では、イルカの素晴らしい芸や大きなジャンプなどにみんな歓声をあげていました。
 次に行った「鐘崎かまぼこの国」では、笹かま焼き体験を行い、きれいな焼き色のついた笹かまをおいしそうに頬張っていました。
 生徒も教師も楽しく活動することができ、大満足の遠足となりました。当日までの準備など、保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

PTA総会を開催しました


 5月11日(水)にPTA総会が開催されました。会長・校長のあいさつの後、平成27年度の事業・会計報告、平成28年度の事業、予算案などの議事がスムーズに進行しました。議事の後、新役員が選出され、今年度のPTA活動がスタートしました。
 総会の後、各専門部に分かれて今年度の事業について協議しました。
 お忙しい中、多数の保護者の皆さまにお集まりいただきありがとうございました。今年度もPTA活動へのご理解とご協力をよろしくお願いします。

プレゼントをありがとう!


 5月9日(月)に小学部で市長訪問がありました。福島市長 小林 香 様が来校され、小学部の児童たちに、授業で使用できるラジカセやジョイントマット、掛け時計などをプレゼントしていただきました。
 子どもたちは毎年このプレゼントを心待ちにしており、今年も大変喜んでいました。プレゼントのお礼に「しあわせならてをたたこう」の歌を市長も一緒にみんなで歌い、最後は全員で写真撮影を行いました。
 これから授業で大切に使用させていただきます。ありがとうございました。

交通安全教室


 4月27日(水)に交通安全教室が行われました。各学部で交通指導員の方のお話を聞いたり、ビデオを視聴して交通ルールを確認した後、実際に通学路に出て、危険な個所などを確認しました。
 子どもたちは説明を真剣に聞き、教わった歩行の仕方を守って練習を行っていました。
 これからも児童生徒の安全を最優先に考え、事故のない通学指導を心がけたいと考えています。