佐原小学校日誌

2020年2月の記事一覧

とうとう寒気が……

◇2月7日、冷え込みの厳しい朝でした。しかし、子どもたちは元気です。昇降口の寒暖計は̠-3度を指していました。1・2年生は「たのしくうつして」紙版画の学習です。ローラーで写し取るたびに笑顔があふれます。体育館で遊ぶ子どもの中には半そで姿もありました。3年生はスーパー見学の様子を新聞にまとめていました。6年生は6年間の算数の総復習を進めています。皆、一生懸命です。

保健タイム・元気わくわくタイム

◇2月6日、木曜日は、朝、保健タイム、業間に元気わくわくタイムの日です。午前中ずっとふぶき気温も上がりませんが、子どもたちは元気です。写真は各学級の姿勢体操の様子、業間の運動の様子です。

読書タイム・鼓笛練習

◇2月5日、水曜日は朝の読書タイム、昼の佐原タイムがあります。

朝の読書は、準備ができたら読み始めています。10分では足りないくらい没頭している姿もあります。

昼の佐原タイムは鼓笛です。1年生から5年生、22名の初めての全体練習でした。

EAAの先生との学習

◇2月4日は、EAAの先生との学習です。ゲームやインタビューを楽しみながら学習します。

6年生は、”What your best memory?"  学校生活の思い出をたずね合う学習をしました。

5年生は、自分の好きな国を "I can (see buy eat… ) ~ " の文を使って紹介し合う学習をしました。

佐原っ子に育てたい力は?

◇2月4日、本日学校評価結果を配付します。保護者の皆様には丁寧にご回答いただきありがとうございました。なかなか読み応えのある分量ですが、ぜひご覧ください。ここでは特に、佐原っ子に育てたい力について紹介します。”保護者・学校評議員・教職員”のアンケートでは「他人を思いやる心」への回答が一番多く、次いで「学力」「協力性」となりました。学校では令和2年度の教育課程編成作業を進めています。学校・家庭・地域一体となって、笑顔がいっぱいあふれる「やさしく思いやりのある子ども」を育てる、より良い教育を目指します。

学校評価R1 育てたい力.pdf