佐原小学校日誌

2020年5月の記事一覧

明日は登校日「腸活」「健活」 + 作ってみよう おうちでできるレシピ 紹介サイト

◇明日、5月13日は1・2年生・5・6年生の登校日です。該当児童で集団登校をします。安全に登校しましょう。

長い期間自宅で過ごしていると、朝の体の目覚めを促す活動が少ないことがあるようです。ストレッチをしたり散歩をしたりなどの「腸活」了解「健活」ハートも取り入れましょう。「はやね、はやおき、あさごはん」もお忘れなく。

◇校庭に、白い花が満開の木があります。さて、この木の名前は何でしょう?

1ハナハナノキ 2ハナミズキ 3ハナミズノキ 

◇福島県教育委員会より、「作ってみよう おうちでできる給食レシピ」と「作ってみよう おうちでできるかんたんレシピ」の紹介がありました。下記のアドレスからご確認ください。

 https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70059a/ 福島県教育委員会健康教育課のページに移動します。

職員は毎日弁当持参で出勤していますが、このごろは、「子どもさん手作り卵焼き」や「パパがんばれ弁当」が登場し、職員室は和んでいます。

がっこうたんけん その8

◇5月11日、先生たちは、サツマイモばたけとプールのそうじをしました。

サツマイモばたけは、「マルチ」をかけ、じゅんびかんりょう。文にかくと1ぎょうですが、なかなかたいへんなさぎょうです。プールは、プールサイドやそっこうをきれいにしました。プールの水の中にはおともだちがたくさんいました。「ヤゴ」です。

 さて、「ヤゴ」は大きくなると何になるのでしょうか? 【1アゴ、 2トンボ、 3タコ】

高学年のみなさんは、「たまご→ようちゅう→せいちゅう」と「たまご→ようちゅう→さなぎ→せいちゅう」どちらの成長パターンか考えましょう。 

 

この「ヤゴ」はイトトンボのなかまと思われます。まだ大きさは1センチにもなっていません。

家庭訪問 + ほけんタイム + さばらたんけん 今夜もチャンス

◇5月8日、家庭訪問を行っています。来週以降の登校日については、学校再開へ向けてのならし期間と考え、分散登校といたします。該当する学年の児童だけで集団登校をお願いします。日差しも強いため、必ず帽子をかぶりましょう。水筒の準備もお願いします。詳しくは、メール・学校からのお便り・学年だより等でお知らせします。

◇きのう、木曜日は「ほけんタイム」でした。けんこうチェックをしましょう。①たいおん ②つめ ③はみがき ④てあらい、さらに、かおあらい ⑤ゲームやりすぎ・どうがみすぎ NG 疲れる・フラフラ

◇「なの花や 月は東に日は西に」のはいくがぴったりのきせつです。きのうは「まんげつ」でした。さばらの里の「たな田」の水めんに月がうつったうつくしいよるでした。まん月がのぼってくるほうが「〇〇〇」です。金星がかがやいているほうが「◆◆」ですね。あの月はこんやからさらにまるくなるのでしょうか。それとも、ほそくなっていくのでしょうか。こんやは「十六夜(いざよい)」。きっと月がきれいです。ごかぞくで見てください。

12

(写真1 田中内の神社の近くから。 写真2 桜沢前の近くから)

がっこうたんけん その7

◇臨時休業がさらに延長されました。コロナ疲れにならないよう、気持ちをしっかり切り替えて、お子様、ご家族が健康で過ごせるようご留意ください。学習・運動が毎日継続できるよう、ご家庭のさらなるご協力をお願いいたします。臨時休業の期間・登校日等については、メールでお知らせします。

◇さなぎになったチョウが羽化(うか)しました。3・4年生は、春からモンシロチョウやツマグロヒョウモンのよう虫などをかんさつしてきました。2学期に1・2年生のかだんのパセリを食べていたキアゲハのよう虫は、秋になり、気おんが下がると、さなぎになって冬をこしました。めでたくゴールデンウイークに2ひきとびたちました。1ぴきははねはのびたのですが、とぶことができません。しぜんのせかいはきびしいです。(ちなみにチョウは1頭・2頭とかぞえます。)

何が気に入ったのか、さなぎの上にさなぎになったよう虫もいました。上(あとからさなぎになったほう)はかえりましたが、下(このばしょを先にとったほう)はまだかえりません。やっぱり、しぜんのせかいはきびしいです。

さばらたんけんクイズ

◇ゴールデンウイーククイズです。おうちの人といっしょに考えてみましょう。

1きいろの花がすてきです。なんの花?

2水の中にあるタピオカみたいなもの、これはなに?

3いけがきの中に入りこんでそだつこの花は「カキドオシ」か?「イケドオシ」か?

4このトンボはなにトンボのなかま?(〇〇みたいにほそいからだ)

5はのうしろにかくれている水の上をスーッとうごくこの虫は?

6うどんやさんみたいなこの虫の名まえは?

7「ビンドリ」か?「ツツドリ」か?

学校ちかくで「ポポ、ポポッ」というとりのなき声がしていました。ビンの口をふいたような鳴き声です。すがたは見えません。ハトをやや小さくしたような鳥です。みなさんのおうちの近くでも、なくかもしれません。しゃしんはとれませんでした。