六華日誌

カテゴリ:1年

お掃除教室

洗剤メーカさんを講師に、1年生たちがお掃除についてお勉強しました。

どのようにして汚れるのか、なぜ洗剤が必要なのかを教わった後、ぞうきんしぼりなどを体験しました。

わくわくショータイム(1年)

10月25日(火) ふれあいタイムで1年生たちが,大切に育ててきた生き物たちのことについて発表しました。
バッタやザリガニ,カエルなど,1学期から育てて,分かったことや育ち方、飼育の仕方などについて,説明したり,クイズにしたり,ペープサートで表現したりしました。

おもしろパーク(1年)

9月23日(金)なかよしタイムに1~3年生を集め、1年担任の先生がリングプレーンの作り方を紹介しました。
ストローの両端にリングをつけたものです。まっすぐになげることがコツで、多少苦労したようですが、すぐになれ、上手にとばしていました。

かなうといいね!

1年の各教室の入口に、みんなで作った七夕かざりがあります。
「とびばころくだん とべますように」「あいすやさんに なれますように」など、
素朴な子どもたちの願いが書かれています。

来校の際に、ぜひ見てください。

1・2年生 なかよし会

昨日、2年生に案内されて、学校にあるいろいろな教室やそこで何を学習するのか教えてもらいました。子どもたちは、初めてみるものがたくさんで、興味深く見学していました。
  

わくわくサイエンス(1年)

2月10日(水) 延期していた1年のわくわくサイエンスを実施しました。

発表の内容は、先日、地域の敬老会の皆さんに教えていただいた
コマ回しやあやとり、おはじき等の昔の子どもたちがよくしていた遊びに
ついてです。

初めて全校のみんなに発表するということで、わくわく、ドキドキしていたようですが、
しっかりと話すことができていました。入学してからもうすぐ1年。大きな成長を感じました。

むかし遊び

地域の方々のご協力で、1年生たちが昔の遊びを体験しました。
昔から伝承された遊びには、人と人との関わりのよさや、昔の人々の知恵がつまっています。子どもたちが、その楽しさを知り、関心を持ってくれたらと思います。

春が待ち遠しいね

昨日、カトリック幼稚園・サクランボ保育園・隣保館保育所の皆さんが
三河台小学校を訪れ、1年生たちとゲームなどで楽しいひとときを過ごしました。

高齢者と子どもの交通安全教室

交通安全母の会の皆様が、三河台地区のお年寄りと1年生、そしてさくらんぼ幼稚園の皆さんのために、交通安全教室を行いました。
道路の歩き方や服装などについて、歌や踊り、寸劇、ゲームなどをしながら
とても楽しく学ぶことができました。


母の会の皆様、ありがとうございました。

町たんけん始まる

生活科の学習として、三河台地区をたんけんしその様子を調べてまとめる活動があります。

知らない場所に意外な建物や施設があったり、地域の人々とふれあったり、活動を通して
子どもたちは、より三河台地区を理解し、親しむようになると思います。

本日は、たんけんの第一歩として、三河台小学校の近くの地域を歩いてきました。いつも
目にしている風景も、「たんけんの目」で見ると違うようで、いろいろなことを発見したようです。

安全確保のため、ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。