六華日誌

2022年12月の記事一覧

クリスマスコンサート

外は、うっすらと雪が積もり、ホワイトクリスマスとなりそうです。

今日は、吹奏楽部のクリスマスコンサートが行われました。

子どもたちは、クリスマスの衣装を身に着け、「あわてんぼうのサンタクロース」などのクリスマスソングメドレー他、素晴らしい演奏を聴かせてくれました。

保護者会の皆様、おいでくださった皆様、本当にありがとうございました。

水の出しすぎ注意!(6年生が総合的な学習の時間で学んだことを動画で紹介)

 6年生が総合的な学習の時間に学んだ「節水の大切さ」について動画にまとめたものを、昼の放送の時間に各教室へ配信しました。水道の蛇口からたくさん水が出ている映像、少ししか出ていない映像、それぞれの水をバケツに集め、ペットボトルに移し替えて、その本数で比較して見せてくれました。手洗いや歯磨きの際、水をいかに無駄にしているかがとても分かりやすい映像でした。

生活科(2年生)

 この日は、生活科の授業「もっとたのしくあそぼう!どうすれがいいかな」です。B君は、風を受ける帆が倒れないように、竹ひごを2本使って支えを作っていました。他の子どもたちには見られない工夫がありました。

生活科授業研究(1学年)

 生活科「たのしいあきいっぱい」の授業研究を行いました。どんぐりや松ぼっくり、透明カップや段ボール、様々な素材を工夫して加工して、自分たちが好きなおもちゃを作り楽しみました。「もっとたのしくあそぼう!どうすればいのかな?」という問いに対して、「みんなにあそんでもらいたい」「つくってあそびたい」「ぜんぶつくりたい」などの考えが出ました。指先にやじろべいを乗せて遊んでいたAさんは、やじろべいがペン先や棒の先でも釣り合って落ちないことに気づいたり、水平にならないことに疑問をもって、棒の長さを比べたりして調べていました。

音楽の学習(1年生)

 1年生は、鍵盤ハーモニカを使って音楽の学習をしています。この時間は、「気に入った音を見つけて歌といっしょにならす」ことを目標に、カスタネット、タンバリン、トライアングル、鈴を使って音ならしを楽しんでいました。4人のグループで、順番に工夫した音を楽しそうにならしていました。