六華日誌

2021年6月の記事一覧

学校の様子から(宿泊学習②)

今日の昼間の活動は、茶臼山登山です。天候が心配されるところでしたが、無事活動することができました。

霧がかかってわかりづらいですが、ここは頂上です。

岩場は登りよりも下りの方が危険です。みんな慎重に降りてきました。

帰りは一部区間ロープウェイを利用しました。霧がなければ絶景が望めるところでしたが残念です。

登山ですっかり疲れたのか、自然の家までのバス車内はとても静かだったそうです。

 

 

 

学校の様子から(6年・宿泊学習)

6年生が今日から那須甲子青少年自然の家での宿泊学習に出発しました。

朝は体育館に集合。たくさんの荷物をもって「重い~」と言いながらも顔の表情はにこにこです。

体温チェックは全員クリア。出発の集いを行っていよいよ出発です。

1年教室前では「〇〇くんのおにいちゃんだ。いってらっしゃ~い」と、声がかかっていました。

お見送りの方々に元気に手を振って出発です。

けがや病気がなく、楽しい思い出をたくさん作って一回り大きくなって帰ってきてほしいと思います。

学校の様子から(校内点描)

朝、1年教室にはこんな板書がありました。「を」や「は」などの使い方、小さい「っ」「ゃ」などの使い方を1年生は現在勉強中です。

5年1組は家庭科。裁縫をしながら小物入れを製作しました。地域学校連携本部事業として、今日もボランティアさんにお越しいただきました。

「集中しすぎて汗かく~!」という心叫びも聞こえてくるほどみんな真剣に取り組み、思い思いの作品を作り上げることができました。

 

学校の様子から(校内点描)

朝、生活科室から吹奏楽の音楽が聞こえてくるようになりました。

吹奏楽部の皆さんが、少しの時間も無駄にせず大会に向けて自主練をしています。

各教室では様々な生き物が飼育され、自然と親しんでいます。

4年2組はロッカーの上にカブトムシがいました。名前は「カブタロウ」だそうです。話の中で「先生は昆虫ゼリー食べたことありますか?」と聞かれました。4年2組には数名食べたことがある児童がいるそうです・・・。

5年生は体力テストに挑戦。暑い中ですがソフトボール投げをしました。

この種目はこれまでのボールを投げたことがある経験が大きくものを言います。男子に得意な子が多いのは自然とボール運動に親しむ機会が多いからでしょうか。

 

学校の様子から(土曜授業・引き渡し訓練)

本日、今年度2回目の土曜授業。

朝からPTAの学年委員、厚生委員、広報委員のみなさんがそれぞれの活動に取り組んでくださいました。ありがとうございました。

11時からは引き渡し訓練を実施しました。今日は「地区内で強盗傷害事件が発生し、犯人が近くにいるかもしれない」という想定で実施しました。

教室で待っているときも真剣に参加し、静かに待つことができました。

最後に学童の児童と保護者さんが参加できなかった児童が下校コースごとに、担当教員と一緒に下校しました。

保護者の皆様も、訓練の趣旨をご理解くださり整然と対応いただきありがとうございました。三河台小学校の保護者の皆様の力を感じました。想定のような事態が起きてこの訓練が生かされることがないことを祈っていますが、非常に有意義な訓練になったと思います。