校庭の桜の木も開花し、春の訪れを実感できるようになりました。
令和2年度末人事異動により、本校を離れることになった教職員との離任式を行いました。
直接お別れを話したい児童は、校長室を来訪してくれました。
今年度は一度も全校生が体育館に一堂に会する機会を作れず、最後の離任式も放送で実施。
7名の先生方から最後の挨拶をお聞きし、児童代表が別れの言葉を述べました。
お見送りはできませんでしたが、それぞれの先生方としっかりお別れをしました。三河台小学校のことをこれからも見守っていていただけることと思います。
校庭の桜のつぼみが膨らみ色づき始めた今日、卒業証書授与式を挙行いたしました。
6年教室では、緊張している子や最後の学級での生活を楽しんでいる子など表情は様々でした。
小学校最後の通知票をもらってちいよいよ卒業式に向かいます。
一人ひとり立派な証書の受け取りができました。
「別れの言葉」
在校生代表として参加した5年生も卒業生への感謝の気持ちを言葉と歌で表現できました。
教室に戻って担任や級友と最後のお別れ。
玄関では名残を惜しんでいつまでも小学校に残っていたい?児童もたくさんいました。
卒業生66名立派に巣立っていきました。それぞれ新しいステージでの活躍を心より祈っています。
3校時、1~5年生は修了式を放送で実施しました。
校長からは、めあてをもち苦しいことがあってもがんばろう、学校でしかできない勉強のために4月から進級した新しい学年でがんばろうという話がありました。
卒業式はいよいよ明日。卒業生をお祝いする掲示が校内にはあふれ、お祝いムードが高まっています。
校長室前には、卒業生が1年生から6年生までの写真が掲示してあり、自分たちが小さかった頃のことで盛り上がっていました。
給食後、6年生が職員室を訪ねてきてくれました。教員一人一人に感謝の言葉と手紙を手渡してくれました。いただいた我々も自然と笑顔になりました。
いよいよ明日は卒業式。6年間の学びの集大成を見せてくれることを期待しています。
朝、5年生は外でジャガイモの種芋を植えていました。
袋に土を入れて種芋を植える理由は・・・まだ5年生には秘密のようです。6年生になった夏休み前ごろには収穫できるでしょう。
現在の学級で過ごす時間も残り少なくなってきました。各学級では最後の集会が行われていました。
2年1組は先生が描いた絵を見ないで同じものを書いて当てるゲーム。先生が描いた「雪だるま」に一番近い雪だるまを描いたのは誰かな?
2年2組は「ロンドン橋」を歌いながら列を作り、「橋」が落ちた時にちょうど下を通過していた人は列から抜けていく遊びをしていました。
1年1組は「だるまさんが・・・」を楽しんでいました。鬼の児童が「だ・る・ま・さ・ん・が・・・・」といった後に「〇〇!」と言ったときにその動作を全員がするというルールです。写真は「だ・る・ま・さ・ん・が・『ラーメンを食べる!』」といった時のものです。みんななかなかの演技派ぞろいでした。
給食は6年2組のリクエスト献立。人気の揚げパンが主食です。
6年生にとっては三河台小学校で食べる給食は今日を入れてあと2回だけとなりました。給食がない中学校に進学する児童にとってはもしかすると人生ラスト給食が次回になります。感謝の心をもって食べてほしいものです。
来週23日の卒業式に向けて予行を行いました。昨年度は臨時休業中だったため実施できず、予行は2年ぶりの実施となります。本校では、感染症予防に十分配慮した形で卒業生と5年生が卒業式に参加します。
入場の様子
卒業証書授与の様子
呼びかけと式歌の時には、席から移動し間隔をとります。
退場の様子
5年生も素晴らしい姿勢で6年生の卒業をお祝いする気持ちを表現しています。
今日は予行でしたが、卒業生、在校生ともに立派な態度で参加することができました。
〒960-8053
福島県福島市三河南町17番7号
TEL 024-534-0161
FAX 024-533-4011
メールアドレス
mikawadai-e@fcs.ed.jp