福島市立ふくしま支援学校
Blog
【ふくしま支援学校】高等部2年宿泊学習①
9月12日(木)~13日(金)に、1泊2日で会津若松方面に宿泊学習に行きました。
1日目:出発式~起き上がり小法師の絵付け体験~飯盛山散策までの様子を、写真を通して紹介します。
体育館で出発式を行いました。
1年生と3年生が素敵な衣装をまとって見送ってくれました。
起き上がり小法師の絵付け体験を行いました。かわいい顔と色合いが素敵ですね。
ラーメンとかつ丼のセットメニューを食べました。美味しくいただきました。
飯盛山から会津若松市内を眺めて、歴史上の情景を思い浮かべていました。
【ふくしま支援学校】将来の生き方を考える
8月28日(水)に研修室において、高等部1、2年生のⅠ・Ⅱコース生徒を対象に「進路ガイダンス」を行いました。
県北障害者就業・生活支援センターの職員の方から、仕事の種類、社会人に必要なこと、卒業後のサポート体制などについての説明を聞き、将来の生き方を考える機会になりました。
【ふくしま支援学校】地震発生時の避難訓練
8月27日(火)に、第2回避難訓練を行いました。
校長より、「みんなは、無言で、安全に、落ち着いて避難していました。先生の話をよく聞いて、命を守る行動ができました。」との話がありました。
【ふくしま支援学校】みんな笑顔で元気にスタート!
8月22日(木)に、体育館において、第2学期始業式を行いました。
校長より、「2学期は、一番大事な時期です。修学旅行、宿泊学習、現場実習、福養祭があり、当日に向けて準備や練習をがんばる良い姿を期待しています。みんなの力を合わせてがんばりましょう。」との話がありました。
【ふくしま支援学校】第1学期終業式
7月19日(金)に、本校体育館において、第1学期終業式を行いました。
校長から、1学期の各種学校行事などで頑張ったことを学部ごとに話がありました。また、夏休みは「楽しい思い出をつくる」「交通事故と水の事故などに遭わない」ことに心掛けてほしいとの話もありました。
2学期にみなさんと会えることを楽しみにしています。
〒960-8234 福島県福島市山居146-1 TEL 024-534-2643 / FAX 024-534-2642
E-mail fukushima-sh@fcs.ed.jp