福島市立ふくしま支援学校
Blog
明日から3学期が始まります。
令和2年1月6日(火)
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
いよいよ明日から3学期が始まります。学校では、児童生徒を向かえる準備がそれぞれの学年で行われていました。
明日の第3学期始業式は、9時から行われます。元気一杯な笑顔で会えることを楽しみにしております。児童生徒にとって久しぶりの登校となりますが、ご配慮いただきますようお願いいたします。なお、小学部の下校は11:00、中学部は12:30、高等部は13:30を予定しております。
本日より、校舎新築に向けた工事が再開されています。
保護者様を始め関係者の皆様意はご理解とご協力をお願いいたします。
第2学期の終業式がありました。
12月23日(月) 今日は、第2学期の終業式がありました。
第2学期は、小・中学部が83日、高等部は82日登校日がありました。3つの学期のうち、一番長い2学期は、遠足、修学旅行、学習発表会、そして、作品展等、次から次と楽しい行事が続きました。終業式では、校長先生から、一人一人がいのしし年にふさわしく、目標に向かって勢い良く、一生懸命に取り組んだ姿をほめていただきました。式が終了した後は、先日行われた福島市福祉作品展において、入賞した友達に表彰状が手渡されました。とても立派だったと思います。
終業式の後には、高等部1コースで冬休みの過ごし方について、生徒指導の先生からお話がありました。
5日間という長い休みですが、事故やトラブルにあわないように注意すること。そして、家庭や学校の決まりを守るよう、福島養護学校の生徒として自覚ある行動を忘れないこと。目的をもって生活し、規律正しい行動をすることについてでした。
生徒のみなさんは、元気良く返事をしながら真剣に話を聞くことができていました。
今日、2学期最終日は、各学級でまとめの学習に取り組んでいました。
中学部3年2組では、地域の方をお呼びして、もちつき体験学習がありました。
普段できない餅つきでしたが、地域の皆さんに教えていただきながら、千本ぎねを使ってみんなで餅つきをしました。できたてのお餅を、きな粉やあんこ、みたらしの3つの味で、とても美味しくいただきました。石川様はじめ、3名の皆様、お忙しいところご協力をいただき、ありがとうございました。
教室には、2学期の思い出とともに、3学期の目当てなども掲示されていました。
また元気な笑顔で3学期にあえるよう、年末年始を含む長い休みだからこそできることに挑戦し、充実した休みになることを期待しております。風邪は相変わらず流行が続いているようですが、保護者の皆様のご配慮をお願いいたします。
今年も本校教育活動に対しまして、温かく見守っていただきましたことに心から感謝申し上げます。
2020年も、変わらぬご支援をお願い申し上げます。
(福島養護学校 新校舎建設予定地 R元12月20日撮影)
令和元年度 福祉作品展
令和元年12月7日から12月9日まで 第45回 福島市福祉作品展があり、全校児童生徒が作品を出品しました。
どの作品も力作でしたが、特にその努力が認められ、賞をいただいた作品を紹介いたします。
福島市長賞
小学部 1年2組「あつめたものでオリンピック都市 東京を表現しよう」
学級では、オリンピックに関連した教材を取り入れ、作ったり、ごっこ遊びをしたりして学習に取組んできました。
この作品は、その学習のまとめの形で取り組んできました。子供たちのうきうきわくわくした気持ちが伝わってきます。
中学部 3年1組「主役は ぼくたちだ!」
3年生になった4月から、毎月の学級掲示物制作にみんなで力を合わせて取組んできました。遠足で行ったリナワールド(5月)
秋から冬、雪が降るのが楽しみだね(11月・12月)まで、自分ががんばる姿を写真で見たりしながら、のびのびとした気持ちで描くことができました。
福島市福祉事務所長賞
中学部 1年1組「夜の森は まかせて」
僕たちは、宿泊学習でフォレストパーク安達太良へ行ってきました。野生生物共生センターで、森の動物を見たとき、ふくろうを見付けたのでこの作品を作ろうと思いました。夜の森を見守っているふくろうの世界をご覧ください。
努力賞
高等部 1年3組 「紅葉(空を見上げて)」
猪苗代で見つけた秋の風景を写した写真を手がかりにして、制作しました。
木の葉をたくさん重ねて、重ねて、青空を背景にした紅葉の美しさを表現しました。大きな木の下から見上げたたときの遠近感を上手に表現できました。
高等部 3年1組、3年2組 「福ふく つるし雛」
福島の名産、桃、なし、りんご等の果物、そして、野菜、おめでたいお魚、あかベコ等、生徒一人一人が健康、長寿を願って一針一針丁寧に小物作りに取組みました。生徒の思いや願いを、吊るし雛に込めました。
高等部 3年3組 「春を望む」
私たちの学級では、メッシュ手芸に挑戦しました。はじめに、福島名物雪ウサギを描いた絵を8分割し、それぞれ役割分担しました。メッシュ版に塗られた色を手がかりに、小さな穴に色糸を通しました。根気の要る作品でしたが誰一人途中であきらめることなく最後まで自分の役割を果たして、作品を完成させることができました。
令和2年度高等部入学選考合格発表がありました。 他
令和元年12月12日(木)
今日は、高等部で令和2年度入学選考合格者発表がありました。
合格された生徒の皆さん、保護者の皆様そして、学校関係者の皆様,合格おめでとうございます。
これからは、残された中学校生活において、しっかりと学習や生活のまとめをして、さらに体調管理に気をつけて、規則正しい生活を心がけましょう。そして、一日一日を大切にして、入学に向けた準備をしっかり行ってください。一緒に学校生活が送れることを楽しみにしております。
12月2日 美化活動がありました。
全学年で校舎をきれいにする美化活動がありました。
小学部の児童から高等部の生徒まで、みんなで力を合わせてお掃除をしました。
12月9日(月)全校集会がありました。
全校集会では、はじめに、校長先生から、2学期のがんばりについてたくさんほめていただきました。残された2学期の学習では、しっかりとできたことを認め合ったり、反省をしたりして、また、風邪など引かないように気をつけて3学期につなげるようにしましょう。というお話がありました。
校長先生のお話の後は、福島市総合文化祭に出品した児童に表彰状の伝達がありました。小学部一年生がとっても上手に賞状をいただき、礼をすることが出来ました。そして、表彰の後は、2学期の思い出発表やお楽しみコンサートがありました。一人一人、サンタさんから風船のプレゼントをいただきました。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
12月11日(水) 高等部2年生は食育の授業がありました。今回は、オリパラ教育の関連で、ホストタウンとしてお迎えするスイスのことを知るために、スイスの代表的な料理を作ってみようというということで、ベルーナブラッテ、アルペンマカロニ、ロールパン、チョコクリーム、オレンジゼリーなど、みんなで力を合わせて調理実習に取り組みました。
初めてスイス料理を食べた感想は、甘いチョコレートやアルペンマカロニがとても美味しかったです。活動を通して、生徒は、スイスがとても身近に感じられるようになりました。
高等部で進路講演会がありました。
11月29日(金)
今日は、高等部(3学年1,2組)で、令和元年度の進路講演会がありました。
講師として、県北障害者就業・生活支援センター長の五島様をお迎えし、支援センターのお仕事についてや一般就労、福祉サービスのお仕事について、詳しく、また写真などを使って丁寧に教えてくださいました。
生徒達も、お話を聞きながら、自分の進路についてよく考える機会となりました。五島先生、お忙しいところ、本当にありがとうございました。
今週はいろいろありましたが、廊下には、車椅子バスケットボール体験教室や現場実習の想いで新聞、中高交流活動の球根植えなど、学習してきた活動を振り返ってまとめた作品がが飾ってありました。
来週は、いよいよ12月です。2学期のまとめの学習やお楽しみ活動もあります。風邪など引かないようにがんばって登校できるようにしましょう。
〒960-8234 福島県福島市山居146-1 TEL 024-534-2643 / FAX 024-534-2642
E-mail fukushima-sh@fcs.ed.jp