佐原小学校日誌

Blog

荒川の水質・生物調査

◇9月4日、3・4年生は地蔵原堰堤付近の水質や川辺に住む生き物を調査しました。

荒川資料室の方と川の案内人さんに教えていただきました。荒川は流路が短く(29.4Km)、傾斜が大きいため暴れ川となることでも有名ですが、「水質日本一」に輝くことも私たちの郷土の誇りです。パックテストで水質を検査したり、佐原側への支流に住む生き物をさがし、観察したりしました。川と私たちの暮らしや、川をきれいにするために自分たちができることを考えていきます。

 

新しいALTの先生です。

◇9月から新しいALTが来校します。Ms.Beckett Joanna ジョアンナ先生です。オーストラリアのメルボルン出身です。動物好きのジョアンナ先生ですが、ペットの名前に子どもたちは食いつきました。カメの「スピーディ」君、動きもスピーディだそうです。

 

除草作業 ご協力ありがとうございました。

◇8月31日に校庭の除草作業を行いました。日曜の早朝にもかかわらず、また、かじや川の草刈とも重なった日程でしたが、たくさんの地域の方々のご協力をいただきました。ありがとうございました。今後も、さばらっ子、少しずつ草むしりを続けていきます。また、17日には千寿会様との草むしりも予定しています。よろしくお願いいたします。

(写真は今日の子どもたちの様子です)

水泳記録会、さばらっ子新記録続出!

◇8月29日、校内水泳記録会を行いました。

水泳学習の成果の見せ所です。プールサイドからの応援に力を得て、初25mや初50mを泳ぎきった児童が何人もいました。また、歴代のさばらっ子記録を6種目も塗り替えることができました。たくさんの保護者の方・地域の方においでいただきました。ありがとうございました。

かかしを作りました。

◇8月28日、かかし作りを行いました。総合的な学習の時間「米作り」の一環です。

縦割り班ごとに、持ち寄った材料からオリジナルかかしを作っていきます。とても愛嬌のあるかわいらしいかかしができあがりました。4本のかかしは学校田に設置します。

 

 

2学期スタート!

◇8月22日、2学期が始まりました。

 夏休みはいかがお過ごしだったでしょうか。子どもたちは笑顔があふれ、有意義な夏休みを送った様子がうかがえました。

 始業式後、7月24日に行われた福島市小学校水泳競技大会の表彰を行いました。個人のがんばりはもちろんすばらしく、それぞれの種目で大活躍をしました。さらに、今年はAブロック「総合5位」の表彰をいただくことができました。5・6年生10名が全員出場資格を得、活躍し、数々の入賞を果たした成果です。

 また、1学期に出品した福島県たなばた展においても「奨励学校賞」をいただきました。

さばらっ子 タグラグビーで交流

◇8月2日、世界少年野球福島大会に参加している子どもたちとの交流会がありました。佐原小学校からは8名の児童がタグラグビーの交流に参加しました。ガーナ、スイスの子どもたちとチームを作り、ゲームを行いました。

聖火,点火セレモニーに参加しました。

◇7月24日、1964東京オリンピックの炬火台(聖火台)除幕、点火セレモニーが予定されていましたが、大雨警報発令となる豪雨のため、セレモニーは中止となってしまいました。しかし、小降りになったところで、非公式に除幕式が行われ、佐原小学校から代表児童2名が式を行いました。聖火に火もともされ、オリンピックへの期待感が高まりました。9月中ごろまで炬火台は公園内に設置されているとのことです。

さばらっ子 自己ベスト更新!!

◇7月24日、福島市小学校体育大会水泳競技大会が行われました。

佐原小学校からは、5・6年生全員が参加しました。これまで気温が上がらず、水泳練習が思うようにできませんでしたが、それにもかかわらず、多くの児童が自己ベストのタイムで泳ぎきることができました。すばらしい泳ぎでした。

1学期終業式

◇7月19日、1学期終業式を行いました。1学期は70日間ありました。3人の新入生を迎え、学習、運動、各行事等28名が全力でがんばることができました。明日から夏休みです。家庭でも、「あいさつ、良い行い、読書」などが進んで行えるよう子どもたちに話しました。健康で、事故なく、けがなく安全に過ごせますようご家庭でもお声かけください。サルなどの鳥獣の被害も出ておりますので、お気をつけください。

校長の話 読書にチャレンジ代表児童3名の作文発表生徒指導担当から