六華日誌

2023年11月の記事一覧

電気の通り道

3年生は、「電気の通り道」の学習にはいります。今日は、豆電球に明かりをつけるためにはどうすればよいのか、豆電球と乾電池のつなぎかたについて、気づいたことを話し合っていました。

授業研究会(オープン研修会)

6年3組の理科「てこのはたらき」の単元で、授業研究会を行いました。今回も、オープン研修会としたことで、市内から多くの先生方がおいでになり、研修を深めました。子どもたちの学びの姿を見ていただいた後、全体で協議を行い、福大准教授の鳴川哲也先生から指導助言をいただきました。

消防署見学

3年生の校外学習で、福島市消防本部福島消防署の見学をしてきました。消防服を着せていただいたり、はしご車やポンプ車の仕組みを見せていただいたりと、たくさんのことを学んできました。

理科授業力アップ研修会

理数教育優秀教員活用事業 理科授業力アップ研修会が、本校を会場に行われ、県内各地から多くの教員が参加しました。

5学年理科「電磁石〇〇だぜ!~「リレー」を使ってものを動かそう~」の授業を、本校の教諭と中学校の教諭がティームティーチングで行いました。

子どもたちは、モーターの中は、どのような仕組みになっているか、モーターを分解し、調べました。モーターの中には、磁石や長く巻いてあるエナメル線、ブラシなどがあることを確かめていました。

校内マラソン記録会(6年生)

今日は、素晴らしい青空で、とても暖かな一日でした。

校庭では、6年生が校内マラソン記録会を行っていました。小学校生活最後のマラソン記録会。みんな全力で頑張っていました。友達を応援する姿も立派でした。

うめぇべ!ふくしまの食文化 オリジナル円盤餃子試作

5年生の総合的な学習の時間では、「うめぇべふくしまの食文化~福島名物・円盤餃子の魅力を見つけよう!」のテーマで学習を進めています。10月の学習発表会では、おうちの方々や地域の方々からたくさんのアドバイスをいただき、オリジナル円盤餃子について、改善を進めてきました。

今日は、ふくしま餃子の会、保護者ボランティアの方々にお世話になり、いよいよ、自分たちが考えたオリジナル円盤餃子づくりをしました。イメージ通りに出来上がったかな。

鼓笛の引継ぎへ向けて

3学期になると、6年生から5年生へ、鼓笛隊の引継ぎが行われます。

今日は、6年生が5年生へ向けて、パートの紹介や模範の演奏をしてくれました。

5年生の皆さん、どのパートにするか決まりましたか?

学習のあしあと

校内のあちらこちらに、理科や生活科、総合的な学習の時間等で学習した、子どもたちの学習のあしあとが見られます。子どもたちは、学習したことを生活の中に生かし、学びを続けています。

学校においでの際は、ぜひご覧ください。

校内マラソン記録会2

日中はとても良い天気で、絶好のマラソン日和でした。

今日は、2年生と5年生のマラソン記録会を行いました。たくさんの保護者の皆様が応援に来てくださり、子どもたちは少し緊張している様子でしたが、練習時の記録を更新する姿が多くみられました。

みんなとてもよく頑張りましたね。

校内マラソン記録会

青空が気持ちよい、とてもさわやかな日となりました。

今日は、1年生、3年生、4年生の校内マラソン記録会を行いました。記録更新へ向けて、一人一人が全力を出し切りました。

校庭の観察園では、2年生がサツマイモほりをしていました。

とても大きいサツマイモですね。

ひとみが輝いています

大きな行事もひと段落し、子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいます。

教室を訪ねると、どの学級でも子どもたちは、教師や友達の話にうなずいたり、お互いに考えを伝えあったりしながら、瞳を輝かせながら集中して学習に取り組んでいました。

考えることはおもしろいですね。

動物とのふれあいタイム

飼育委員会で、動物とのふれあいタイム(餌やり体験)を行いました。

子どもたちは、うずらやウーパールーパー、こい等に餌をあげたり、なでてあげたりして、生き物とのふれあいを楽しみました。

暖かな一日

昨日の雨がうそのように、素晴らしい青空の1日となりました。風もなく暖かだったので、お昼休み後の「なかよしタイム」では、外で活動をする学級が多くみられました。みんな笑顔でとても楽しそうでした。

「落ち葉はきのボランティア」ありがとうございます

校庭の周りの街路樹も、11月に入ると一斉に落葉し始めました。

11月より毎日、保護者の皆様に「落ち葉はきのボランティア」にご協力をいただいています。本当にありがとうございます。まだ枝にたくさん葉が残っており、落葉はまだしばらく続きそうです。

ご都合のよろしい時間に無理のない程度で「落ち葉はきのボランティア」へのご協力を、よろしくお願いいたします。

読書フェスティバル

読書フェスティバルがありました。

読書ボランティアの方々によるパネルシアターを、下学年、上学年に分かれて観ました。

子どもたちは、お話の展開にワクワクしながら見入っていました。

 

高齢者と子どもの交通安全教室

「高齢者と子どもの交通安全教室」がありました。さくらんぼ保育園児や地域の方々、本校の1年生が一緒に、交通安全について学びました。

三河台交通安全母の会の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。