六華日誌

2021年11月の記事一覧

学校の様子から(4-1・クラブ活動)

5校時、4-1は理科の授業。「水の体積はあたたまるとどう変化するか」について実験して確かめました。

実験の様子をタブレットで動画撮影し、空気の体積変化の実験と比較して考えることができるようにしていました。

続く6校時、理科室から「ウ~~~~~~」という唸り声?が聞こえてきたので気になって覗いてみると・・・

科学実験クラブのみんなが紙コップに空気と声を送り込み紙コップの上でモールが動くおもちゃで楽しんでいました。うまく動かすことができる角度や声の大きさが見つかると楽しくなり「ウ~~~~~~」の声が徐々に大きくなっていたようです。この遊びを通して空気や音の振動の不思議に気づいたかな?