昼休み後のふれあいタイムで行事計画委員会主催の「絵しりとり」大会を実施しました。
初めに放送で全校生へ代表児童からルールの説明。
その後、各教室で座っている席順で絵を描きながらしりとりをつなげていきます。
最後に行事計画委員の児童が結果を発表して、無事終了。みんな満足げな表情を浮かべていました。
ちなみに1年3組のあるグループの作品はこちら。
しりとりの「り」から始まるしりとりですが、何が描かれているか分かるでしょうか?
正解は・・・
左上から「りんご」→「ごま」→「まくら」→「らくだ」→「タオル」→「ルビー」→「いちご」→「ごりら」→「らっぱ」→「パズル」→「ルーレット」
だそうです。なかなかの出来栄えですね。
6年3組では夏休みの自由研究や発明工夫作品の発表会が行われていました。
それぞれ自分の研究の動機や方法、結果や考察をしっかり発表していました。
こちらは、発明工夫作品。
ゴムの力で上に上がってきてとりやすい「マスク箱」。
お父さんの洗濯物が乾きにくいという悩みから生まれた「洗濯物が早く乾くハンガー」
それぞれ素晴らしいアイデア力ですね。
2年2組は5校時国語の授業。「いろんなおとのあめ」を題材に、想像を膨らませていきます。
いろいろなものに当たった時の雨の音を「ぴとん」「ぱちん」など様々な音の表現をしている部分を音読したり、その時の感じ方を話し合ったりしました。
最後に自分でも詩に一行付け足すとしたら・・・ということで、一人ひとり考えていました。
明日は全員が書いたものをつなぎ合わせて一つの作品にするそうです。どんな詩ができるのか楽しみですね。
今日から2学期が始まりました。
それぞれの学級の黒板には、担任から登校初日を迎える児童へのメッセージが書かれていました。担任している児童への思いや個性がよく表れています。
あいにくの雨模様の中、西交番所員さんにも見守られながらの登校となりました。
教室では早速、夏休み中に頑張った課題を提出したり思い出話を話したりする様子が見られました。
2学期は始業式。今回も感染対策をとり放送による始業式となりました。
校長からは間もなく始まるパラリンピックの理念から「勇気」「強い意志」「公平」「インスピレーション」についての話がありました。
校舎に子供たちの声が響くようになり、大変うれしく思います。
2学期の充実した学校生活を送ることができるよう、職員一同教育活動に取り組んでまいります。
保護者の皆様、地域の皆様の温かいご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
〒960-8053
福島県福島市三河南町17番7号
TEL 024-534-0161
FAX 024-533-4011
メールアドレス
mikawadai-e@fcs.ed.jp