5校時2年1組は国語の授業。日本の昔話や民話を読んでそのよさを友達に紹介するカードを書きます。
どの本を紹介するか迷いながら真剣に読んでいます。
2組は同じ活動を図書室で行っていました。
図書室は図書ボランティアさんの協力により、すっかり12月の装いになっています。
2学期の学校生活も残り10日をきりました。健康に気をつけてインフルエンザの流行をのりきってほしいです。
空気は冷たいものの空はよく晴れていました。校庭では3年2組と1年1組が活動中。
虫眼鏡を使って光を集める実験中。黒い紙に光を集めると・・・少しずつ焦げたり煙が出てきたりしていました。
その隣で1年1組は先日の図工の時間に作った作品を持って元気に走り回っています。
「先生!くるくる回るよ!!」と、とても楽しそうでした。
かねてよりお知らせしておりましたが、本日よりトイレの洋式化工事が始まりました。12月中は北校舎と体育館外のトイレが使用できませんので、ご来校の際にはご協力お願いいたします。
インフルエンザの流行はまだまだ収まる気配を見せません。
明日から12日まで3年1・2・3組は学級閉鎖です。感染予防につとめ、朝の健康観察をしっかりお願いします。
2学期途中からコンピュータ室のパソコンがリニューアルされました。これまでのデスクトップ型からタブレットタイプになりました。先日の六華フェスティバルでは5年生がその機器を活用して、プレゼンテーション発表を行いました。
今日の5校時には6年3組が総合の時間の調べ学習に活用していました。キーボードとタッチパネルを使いこなしていました。
同じころ6年2組は教室で社会科の授業。
wifi環境も整備されましたので、タブレットPCを教室に持ち込み大型テレビに映して授業を行っています。こちらも最近導入された「デジタル教科書」を活用していました。
学校教育の場もIT化が進んでいます。
今日から2年2組の学級閉鎖が解除されました。
まだ全員復活!とはいきませんが、教室に子どもたちの明るい声が戻ってきました。
5年1組の書写の授業では年賀状を書きました。
親戚に書いたり転校していった友達に書いたり。思いをはせながら、心をこめて書いていました。
子どもたちの中にははがきを書くこともほとんどはじめてという子もいました。日本のよき伝統を守って継続していきたいです。
インフルエンザの流行はまだまだ継続中です。
明日6日(金)は4年2組が学級閉鎖です。
感染予防につとめ、朝の健康観察をしっかりお願いします。
3・4校時は図画工作。紙コップとタコ糸を使って工作をしています。
紙コップに色を塗り、切れ込みを入れたりタコ糸をつなげたりして風の力でくるくる回るおもちゃを作ります。
1組の様子
2組の様子
色のつけ方や切れ込みの入れ方にも個性が出ています。
〒960-8053
福島県福島市三河南町17番7号
TEL 024-534-0161
FAX 024-533-4011
メールアドレス
mikawadai-e@fcs.ed.jp