六華日誌

Blog

宿泊学習②

6年生は無事に会津若松市内に到着し、班ごとのフィールドワークの活動が始まりました。

鶴ヶ城内の散策中。

宿泊学習(6年)

本日より6年生は会津方面へ宿泊学習です。

朝の健康観察と出発式ではいつもよりテンションが高めのようです。

バスに乗り込んで、元気に出発です。

体調を崩さず、元気に2日間の活動ができるといいですね。

 

 

外部講師による講習会(1年・3年)

1年生はけんばんハーモニカ講習会。

講師の先生の伴奏に合わせて「ド・レ・ミ~♪」と演奏することができました。

3年生はリコーダー講習会。

姿勢や指の押さえ方、息の入れ方を楽しく教えていただきました。

今後、音楽科の学習などに生かされることと思います。

校内授業研究会(4-2)

本校では教師の指導力向上のために、校内研修会を行っています。

今日は4年2組理科「電気のはたらき」の授業を全員で参観し、講師をお招きしての授業研究会を実施しました。

授業テーマは「豆電球2個でも1個のときと同じ明るさになるつなぎ方は?」です。

子どもたちは試行錯誤しながら、さまざまなつなぎ方を考えていました。

今後も研修を重ね、よりよい授業作りを全校体制で進めてまいります。

宿泊学習にむけて(6年)

6年生は6月13日と14日に会津方面へ宿泊学習にでかけます。そのときの活動のひとつが「会津若松フィールドワーク」です。

今その事前学習として、興味を持ったテーマごとのグループに分かれ当日の行動計画を作成中です。

先生からOKをもらった班は、電話で体験活動ができるお店に事前予約のアポイントをとります。電話する前は緊張していた様子でしたが「三河台小学校の〇〇です。今度そちらのお店で体験活動をさせていただきたいのですが~~」と、礼儀正しく電話をすることができていました。

担当の話によると、すべてのグループが本日までに予約は完了したそうです。よい活動ができることでしょう。