六華日誌

Blog

百人できるかな?

今日、72名の新しいお友達が、三河台小学校の仲間入りしました。

入学式では、はっきりとした返事やきちんとした姿勢で参加しとてもすばらしいと
思いました。

本校では、縦割り班活動・清掃があります。今月下旬には「なかよくする会」
また、近隣の幼稚園・保育所などとの交流活動もあります。

いっぱいお友達をつくってください。

ビー玉があるものに変身

今日は、延期していた6年のおもしろパークをふれあいタイムに実施しました。

ビー玉を四個、写真のように接着すると、なんと、コマになります。



今回は、担任が紹介するのではなく、6年生たちに作り方を教えてもらいました。

福島高校SSH部見学

福島高校のSSH部の協力を得て、SSH部の研究を見学してきました。
好適環境水を活用した真鯛の飼育等、どれもすばらしい物で、子どもたちは
大いに刺激を受けたようです。
また、エッグドロップコンテストの実演も見られて、自分たちがつくる作品の参考に
なったことでしょう。

クラブ見学会

昨日、5・6校時に3~6年生がそれぞれのクラブの活動の様子を見学したり
体験したりする、クラブ見学会を行いました。

3年生たちは、どんなクラブがあるのか、どんな活動をするのか、
とても楽しみにしていたようで、意欲的にすべてのクラブを回って
いました。

金賞!

木管八重奏の皆さんが、2月14日に行われた
全日本アンサンブルコンテスト第43回東北大会で
見事、金賞(一番よい賞)を受賞しました。
おめでとうございます。