Blog
基礎・基本は、「読む」ことから
◇2月18日、学力テスト(国語科)を行いました。問題文の文章量がどの学年も多く、読み取りに苦労している、時間がかかっている様子がありました。文字を読むことと、意味・内容を読み取ることとは理解の深さが違います。読み取った内容をいったん頭に入れてまとめたり、選んだり、分析したりして組みなおし、アウトプットする力が求められています。明日は算数科の学力テストを行いますが、その文章問題もなかなか手ごわそうです。読みの力を高める近道はありません。読書を続けることが大切です。
(学力テストに取り組む1・2年生)
通学班会議 明日から家出発は〇時〇分
◇2月17日、通学班会議を行いました。登下校の状況を話し合い、より安全な集団登校が行えるようにしていきます。加えて、6年生から5年生への班長引継ぎの期間であることも確認します。「自分たちの通学路で危険なところは?」の問いかけに、「別に危ないところはない」と考えている子どもたちもいました。「あそこの交差点はスピードが出ている車が多い」など、具体的な場所を班ごとに確認しました。また、学校到着時間が少し早い班が多いので、「5分」家を出る時間を遅らせることを話し合いました。低学年は連絡帳等でお知らせをしますので、確認をお願いします。中学年以上は自分の家を出る時間を通学班会議で確認しました。朝の「5分」は貴重です。ご家庭で有意義に過ごしていただきたいと考えています。
ジョアンナ先生との学習
◇2月14日、ALTジョアンナ先生の来校日です。どの学級も1年間のおさらいをしました。ジョアンナ先生の言葉を聞いて、それを探したり、ジェスチャーで表したりしました。「何のお勉強したの?」と、お子様とのコミュニケーションにご活用ください。
(6年生は写真が撮れませんでした。)
すごい集中力!なわとび記録会
◇2月13日、なわとび記録会を行いました。体育や佐原タイムなどで練習をしてきた子どもたち、見事本番で力を出しました。練習の時より、班の長なわとび記録が50回くらい伸びているところもあり、子どもたちの集中力には驚きです。保護者の皆様、応援ありがとうございました。これからも、体力づくり頑張ります。今朝の姿勢体操の写真も掲載します。ご覧ください。
学校評議員会を開催しました。
◇2月12日、学校評議員会を開催しました。学校運営、学校評価結果についての話し合いを行いました。佐原タイムの縄跳び運動の様子や5校時の学習の様子を参観いただきました。いただいたご意見をこれからの学校運営に生かしていきます。
水曜日は読書タイム
◇2月12日の朝、業間の様子です。朝は教室で、業間は学校司書の先生に教えていただきながら、本を選び読書をしています。ご家庭でも、「本を読んでみたら」と、お声掛けください。今日はノーメディアデーです。
新入生保護者説明会を行いました。
◇2月10日、新入生保護者説明会を行いました。4月から佐原っ子となる保護者の方々にお集まりいただきました。
西信学区小中学校連絡協議会開催しました。
◇2月7日、佐倉小学校において西信学区小中学校連絡協議会を開催しました。各校PTA役員さん、校長・教頭が参加しました。この会は、学区内各PTA相互の連絡を密にし、児童・生徒の健全育成に努めることを目的としています。各校の取組の様子などの情報交換を行って、PTAを運営していく課題や改善策などを話し合いました。
とうとう寒気が……
◇2月7日、冷え込みの厳しい朝でした。しかし、子どもたちは元気です。昇降口の寒暖計は̠-3度を指していました。1・2年生は「たのしくうつして」紙版画の学習です。ローラーで写し取るたびに笑顔があふれます。体育館で遊ぶ子どもの中には半そで姿もありました。3年生はスーパー見学の様子を新聞にまとめていました。6年生は6年間の算数の総復習を進めています。皆、一生懸命です。
保健タイム・元気わくわくタイム
◇2月6日、木曜日は、朝、保健タイム、業間に元気わくわくタイムの日です。午前中ずっとふぶき気温も上がりませんが、子どもたちは元気です。写真は各学級の姿勢体操の様子、業間の運動の様子です。
〒960-2158 福島県福島市佐原字田中前24番地
TEL 024-593-2014 / FAX 024-593-0443
携帯等からご覧いただけます