六華日誌

2020年9月の記事一覧

学校の様子から(宿泊学習⑥)

宿泊学習情報の最終号です。

午後は赤べこの絵付け体験。個性的な赤ベコが出来上がったようです。

あわまんじゅうの手作り体験にも挑戦。

いろいろなことに挑戦し、成長した3日間になったことと思います。

予定より早めの到着となりましたが、みんな無事に帰ってくることができました。

代表の班長から「只見の自然の豊かさと怖さを体験できました」「フィールドワークで迷ったときにみんなで協力できたので絆が深まりました」など、成長ぶりが分かる感想が聞かれました。

この行事を開催するにあたり、保護者の皆様にご協力をいただきました。この場を借りて感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

 

学校の様子から(宿泊学習⑤)

宿泊学習最終日午前中の活動の様子です。

お世話になった只見町とお別れをし、今日の活動地柳津町へ移動です。同じ「会津」とはいえ、バスで約2時間の移動となります。

柳津町内のフィールドワークが始まりました。

柳津町は「赤べこ発祥の地」とされています。

会津は今日も天気がよく、蒸し暑い中での活動となっているそうです。熱中症には気を付けて楽しい思い出を作ってきてほしいです。

学校の様子から(宿泊学習④)

2日目午後の様子です。

午後は、バスの号車ごとに分かれて只見町ブナセンターと田子倉湖の見学をしました。

 

日本有数の規模の田子倉ダムの大きさにみんな圧倒されていました。

夕方宿舎にはこんなにきれいで大きな虹がかかっていました。まるで、三河台小学校の5年生を歓迎してくれているかのようです。

豪華な夕食に舌鼓を打ち大満足。

ちょっと分かりづらいですが、ナイトウォークを行い就寝。3日目に備えました。

 

学校の様子から(宿泊学習③)

2日目午前中の活動は、只見町の恵みの森の自然散策。

森林の分校ふざわで長靴を借りて出発です。

気温が上がり、冷たい沢の水が気持ちよく感じます。森の案内人の方から説明を受けながら、森林の働きについて学びました。この学習は、福島県森林環境交付金を活用しています。

宿舎に戻って昼食はカレーライス。

たっぷり活動した後のご飯はとてもおいしく、おかわりの行列ができています。

現在は午後の活動に入っています。

 

学校の様子から(宿泊学習②)

5年生の宿泊学習の様子です。

夕食を食べた後は、ブナセンターの元職員さんを講師にお招きし、只見の自然についての学習会を実施しました。

2日目の朝、只見は快晴!

2日目の活動スタートです!