16日深夜の地震により被災された方に、心よりお見舞い申し上げます。
地震の影響により、昨日は臨時休業としましたが、校舎・校地に多少の傷みはあるものの、水や電気が通常通り使用できるため、本校は本日より授業を再開いたしました。
各教室の児童を迎える朝の板書には、担任の思いが書かれていました。
登校した児童はお互いの無事を確認しあいうれしそうです。中には「気づかないで寝てました!」という児童もいて、みんなから驚かれていました。
6年生は「小学校最後の給食」。今日のメニューは6年生からのリクエスト献立です。
黙食のため、お話はできませんが、みんな美味しそうな表情を浮かべながら最後の給食をしっかり味わって食べていました。
昼休み外に出てみると、空気は校舎内より外のほうが暖かく感じられました。
なわとび・ドッジボール・鉄棒と思い思いの遊びをして子どもたちは楽しんでいます。
1年生は物置の陰で小枝や木の実を集めていました。おうちごっこをしているそうで「じゃあぼく弟になる!」という会話がありました。
この児童は校庭に絵をかいていました。
じっとみていると、自分と同じくらいのサイズのドラえもんを描いていました。なかなかの才能を感じます。
ふれあいタイムには、5・6年生が地域の登下校の見守り隊の方への感謝を伝える会を行いました。
代表児童がこれまでの見守り活動への感謝の言葉を述べ、手作りのプレゼントを手渡しました。
その後、6年生は同窓会への入会式に参加。
同窓会長様から入会記念品をいただき、代表児童が入会の言葉を述べました。
卒業式までいよいよ・・・
間隔を取り、マスク着用の上卒業式の練習を始めています。
起立の姿勢や入退場の歩き方も堂々として様になってきました。
「旅立ちの日に」を合唱しますが、ピアノ伴奏はオーディションで選ばれた児童が行います。
その後は、保護者の皆様をお呼びしての感謝の会ができなかった代替措置としての感謝のメッセージ動画撮影リハーサルが行われていました。この時間は1組の様子です。
卒業アルバム用の写真撮影も行われてます。
お知らせ
今週から次年度6月を工期として学校プールの改修工事が行われています。
これまで塗装がはがれコンクリートがむき出しになっている部分があり、擦り傷を負ってしまったり、炎天下足の裏が熱かったりすることが多くみられましたが、改善されることと思います。工期の都合上、次年度のプール開きは例年より遅くなるかもしれませんが、完成してきれいになったプールに入れるのが今から楽しみです。
6年教室の掲示板には版画の作品が掲示されています。
自分や友達の顔を彫って印刷したものです。
作者の名前を見なくても「あの子だ!」と分かる?作品を集めてみました。6年生の保護者の皆様なら、だれの作品か気づくかもしれません。
先日の保護者アンケートでもご指摘いただいていたところですが、本校は構造上、トイレの入り口が男女一緒のためご不便おかけしているところです。
この度、PTAの予算から女子側にも目隠しののれんを設置させていただきました。
今後もお気づきの点がありましたら、できるだけ改善を図ってまいりますので、ご連絡ください。
今日は3月11日。東日本大震災から11年が経過しました。
本校では被害者の方に哀悼の意を表し、半旗を掲揚しました。
また、先日全校集会の時間を利用して、東日本大震災の教訓を学ぶ集会を実施しました。
初めに犠牲者への黙とう。その後、各教室にてオンラインで校長講話を聴きました。
あの日の出来事を風化させず、学校教育の中で語り継いでいくことがこれからも必要です。
〒960-8053
福島県福島市三河南町17番7号
TEL 024-534-0161
FAX 024-533-4011
メールアドレス
mikawadai-e@fcs.ed.jp