六華日誌

Blog

福島市多文化共生センター見学

 

6年生が、9月30日にMAXふくしま3階にオープンした、福島市多文化共生センター「Yuiverse」を見学してきました。

福島市に新たにオープンした多文化共生センターはどんな施設なのか、子どもたちは興味深そうに見学をしていました。

就学時健康診断

就学時健康診断を行いました。みんなとても元気に健康診断を受けていました。

保護者会では、福島市保健所健康推進課から保健師さんにおいでいただき、「楽しい学校生活を迎えるために」という題で講話をいただきました。

就学時のみなさんが元気に入学してくるのを楽しみに待っています。

 

悪天候をはねのけて

 

6年生22名が、信夫ケ丘陸上競技場で行われた福島市小学校体育大会陸上競技大会に参加しました。

雨天の中ではありましたが、自己の記録更新を目指し一人一人が精いっぱい頑張りました。

いよいよ10月です

早いもので、今年度も残り半分となりました。10月は、市陸上大会、学習発表会など、大きな行事が続きます。三河台小の児童のますますお活躍を期待しています。

図書ボランティアの皆様、いつも素敵な掲示をありがとうございます。

六華縁日

三河台小学校の児童とそのご家族に楽しんでいただこうと、三河台小PTAの皆様が「六華縁日」を開催してくださいました。

10時のオープンとともに、多くの子どもたちとそのご家族がおいでになり、秋の楽しいひと時を過ごしていました。

PTA本部の皆様、PTA役員の皆様、ご協力をいただいた各委員会の皆様、本当にありがとうございました。

授業参観ありがとうございます

今日は、2学期の授業参観日でした。多くの保護者の方々にご来校、ご参観いただき、ありがとうございました。子どもたちは、午前中からおうちの方々が来てくださるのをわくわくして待っているようでした。

 

こむこむ館学習

今日は3年生が、福島市子どもの夢をはぐくむ施設「こむこむ館」で学習をしました。

プラネタリウムを見た後、日常生活の中の放射線量について計測したり、放射線を遮るものの実験をしたりしました。

うめぇべ!ふくしまの食文化

5年生の総合的な学習の時間では、「うめぇべふくしまの食文化~福島名物・円盤餃子の魅力を見つけよう!」のテーマで学習を進めています。

今日は、福島餃子の会の会長様にお世話になり、円盤餃子づくりを体験しました。子どもたちは、自分たちで作った餃子のあまりのおいしさに、歓声を上げていました。

市理科研究作品展表彰式

福島市子どもの夢を育む施設「こむこむ館」のわいわいホールで、福島市理科研究作品展の表彰式がありました。

最優秀賞、優秀賞受賞者に賞状と盾がおくられました。

入賞されたみなさん、おめでとうございます。