六華日誌

Blog

あかりのエコ教室

外部講師を招いて、照明のエコにについて学びました。

白熱灯・蛍光灯・LED電球をそれぞれ手回し発電器で点灯させ、
その手ごたえを比較したり、点灯させたときのワット数を計測したり、
LED電球が省エネであることがはっきりと分かる実験をしました。

おもちゃ広場

2年生立ちが、1年生を招待して、自分たちが手作りした
おもちゃで遊ぶ「おもちゃ広場」を行いました。

子どもらしいアイデアがつまったおもちゃで、1年生立ちは大喜びで遊んでいました。

おめでとう!

12月13日、県文化センターにて行われたアンサンブルコンサート県北支部大会に
出場した、木管八重奏・金管八重奏・クラリネット四重奏の3チームとも金賞を受賞しました。
木管八重奏と金管八重奏の2チームは、来月にいわき市アリオスで行われる県大会への
出場権を獲得しました。

おめでとうございます!

音楽集会

アンサンブルコンテスト県北支部大会に出場する皆さんの壮行会を兼ねて、
なかよしタイムに音楽集会を行いました。
コンテストに出場する、木管八重奏・クラリネット四重奏・金管八重奏の
3つのチームの他に、金管七重奏・管打による小編成グループ
小編成チームの3つのチームも日頃の練習の成果を発表しました。
どの演奏もみんなが聞き惚れる立派なものでした。

よい成績が期待されます。

フラワーアレンジメントに挑戦!

農林水産省 国産花きイノベーション事業 「花育IN三河台小学校」が行われました。

カーネーションやガーベラ等の美しい花を提供していただき、
5年生たちが、初めてのフラワーアレンジメントに挑戦しました。
講師の先生から説明を受け、思い思いに「美しさ」を表現しました。