2019年4月の記事一覧
インフルエンザ情報4/24
この春もインフルエンザはまだ猛威をふるっているようです。
本校では、4/12~一週間インフルエンザでのお休みがなかったのですが、今週から2名のインフルエンザが発生しております。予防と早期受診に努めましょう。特に、このゴールデンウィークは人がたくさん集まる場所へ行くことが多くなるかと思います。十分に感染症にご注意ください。どうぞよろしくお願いいたします。
小中合同あいさつ運動
前年度同様、今年度も小中合同のあいさつ運動が19日朝行われました。
中学生が小学校の昇降口前で、大きな声で「おはようございます」と声をかけてくれました。
小学生はちょっと声も小さいようで慣れていないようですが、これからは中学生に負けないようなあいさつを平野小学校からもしていきましょう。
第1回授業参観・PTA総会
19日(金)第1回目の授業参観、そして、PTA総会が行われました。
お忙しいところ参観、出席いただきありがとうございました。
総会に先立ち、PTAが実施しております。資源回収等で大変ご貢献いただいております地域の方々へ感謝状を贈らせていただきました。そして、議案が承認され、新役員となり、今年度のPTAもスタートします。
学校の運営とともにPTA活動へもご協力・ご支援をよろしくお願いいたします。(当日お話させていただきました学校運営・経営ビジョンにつきましては、学校案内にも掲載されております。)
1年生給食開始
17日からは、1年生も給食が開始されました。準備の方法や食べ方、そして片づけ方を習いながら、1日1日上手になっています。楽しそうに給食を食べている子どもたちです。
みんなで協力して、時間内にしっかりと食べることができて、元気に活動できるようになっていきましょう。
この日(18日)の給食は、「入学祝いこんだて」わかめごはん・えびフライ・菜の花サラダ・沢煮椀・いちごゼリーでした。
新たな方部会
15日には今年度の方部会を実施し、集団下校を行いました。
自分と同じ方面からきている友達を確認し、どのようなところに気をつけなければいけないのかを全員で確認しました。
地域の方々も気にしてくださっています。
1年間事故に遭わないよう気をつけて登下校しましょう。
【平野小教職員勤務時間】
8:10~16:40
留守番電話の運用について
以下の通り留守番電話の設定をいたします。
(1)週休日・休日⇒終日
(2)学校閉庁日⇒終日
(3)毎週水曜日⇒17:30から
(4)その他の平日⇒18:30から
平日の朝は、7:20頃に留守番電話を解除いたします。
【平野小相談室より】スクールカウンセラー
相談室は、お子さんに関わる様々なことを気軽に相談できる場所です。ご遠慮なくご利用ください。相談の内容は相談された方の了解なく、他言いたしませんのでご安心ください。相談を希望される方は、担任か教頭までご連絡ください。
毎週水曜日 10:30~15:00
〒960-0231 福島県福島市飯坂町平野字石堂10番地
TEL 024-542-2732
FAX 024-543-1164