平野小の子どもたちのすがた

2022年6月の記事一覧

6年2組 ミッション鬼ごっこ!

 今日の6年2組は以前行われた学級会「ミッション鬼ごっこをしよう!」で決まった鬼ごっこを実践する日でした。子どもたちはそれぞれの役割に分かれ、鬼ごっこをしながらミッションを出し合い、いつもと変わった鬼ごっこを行いました。

 

 子どもたちに今日の鬼ごっこの感想や振り返りをさせると「協力できてたし、楽しかったしとても良かった」「ミッションを出してもらえて復活できたのが嬉しかった」という喜びの声がありました。一方で「全体ミッションが簡単すぎた」「コートの広さを考えた方がいい」など、次の実践に向けた課題も見つけられたようです。

 去年から学級会、実践の回数を重ねてきただけあって楽しみ方も考え方も成長していますね。6年2組のみなさん、次も頑張ってください! 

鑑賞教室 「アンデスの音楽」

 今日は劇団「笑う猫」所属グループ「クルス・デル・クール」が演奏する音楽鑑賞がありました。全校生徒は上学年とか学年に分かれ、密を回避しながら音楽を楽しみました。

 ボリビアの音楽が素敵に鳴り響き、子どもたちは手をたたきながら、足を慣らしながら楽しみました。

 演奏の中では、日本の音楽「もののけ姫」「鬼滅の刃のOP」など子どもたちが知っている曲もあり、最後にはみんなで手を上げながら楽しむことができました。

 とても素晴らしい演奏、クルス・デル・クールのみなさんありがとうございました!

4年生教法院へ見学へ!!

 

 4年生では総合的な学習の時間「平野探検隊」として、「見つめよう地域のよさ」の学習を勉強しています。その中で、平野小学区内の教法院さんを地域の貴重な文化財であることから見学させていただきました。子どもたちは、三面大黒天様の実物を見て、とても感動していました。顔が3つあり手も6本あるが、足が2つなのはなぜだろうなどと疑問がたくさん出てきて、質問を進んでする姿が見られました。また、ご厚意で取れたてのサクランボもごちそうになりました。お心遣い本当にありがとうございました。子どもたちからも「勉強になりました。近くにこのような大黒天様があるなんて知らなかった。」という感想が聞けました。学習したことをこれから新聞にまとめていきたいと思います。

      

 

学校評議員会が行われました!

 本日は、第1回の学校評議員会が行われました。まず給食試食会ということで、みなさんにおいしい給食を召し上がっていただきました。学校経営ビジョンについてや、年間の計画についてのご説明と質疑応答を行い、その後協議会と授業参観をしていただきました。徐々にコロナウイルス感染症の影響も小さくなり、今後の学校行事などにもお招きできるようになることを願っております。お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。

外国語活動4年生

 4年生の外国語活動です。EAA(イングリッシュアクティビティアシスタント)の但野先生に正しい発音などを教えていただきながら、1週間の曜日の言い方なども学習しています。何度も繰り返し言うことで、自然と英語の言い方に慣れ親しんできたようです。

キャンペーン活動紹介(児童会代表委員会より)

 本日の朝に、オンライン全校集会を行いました。児童会代表委員会の6年生から、今後の様々なキャンペーン活動についてお話がありました。まずは、「暴走者パトロール」です。廊下を走ってしまう人を見かけたら、みんなでやさしく注意していきましょうというものです。次に「いい人ハンター」です。あいさつが上手な人など、いい行いをしている人を見つけたらその行いを紹介するためポストにメモを入れましょうというものです。最後は、「ふわふわ言葉週間」です。期間を決めて、相手の気持ちを考えた言葉を考えて進んで使っていきましょうというものです。みんなで平野小をもっと素敵にするためにがんばっていきましょう!!

4年生水道出前講座

 4年生では、社会「水はどこから」という学習をしています。子どもたちは、きれいな水はどこから来るのかとても疑問に思っていました。今日は、福島地方水道用水供給企業団の皆様にきれいな水を作るための過程をたくさん教えていただきました。子どもたちは、真剣に説明を聞いたり質問をしたりするなど、興味深々な姿が見られました。今日の講座をふまえて、社会の時間で日常生活に使われている水の大切さなどを教えていきたいと思います。

  

第6学年宿泊学習3日目①

 宿泊学習3日目は白河市にある錨屋窯の窯主の山田先生にご講和をいただき、手捻り体験を行いました。

 

  子どもたちは一人ひとり、自分の作品を一生懸命作成しました。どれもこれも可愛らしかったり、ユニークだったり素敵な作品ばかりでした。

   お昼ご飯を食べ、ついに退所の時間が来てしまいました。楽しかった2泊3日の宿泊学習も終わりを迎えます。みんなで協力して、力を合わせてたくさんの活動ができましたね。

 自然の家の職員の皆さん、ありがとうございました。

第6学年宿泊学習2日目②

 2日目の午後は剣桂ハイキングでした。足場の悪い山道を降り、剣桂に到着です。剣桂は樹齢約350年ほどの大きな木で、写真にもあるように子どもたちが15人手を繋いでやっと囲めるくらいの大きさでした。そこを少し行ったところには川が流れており、爽やかに休憩タイムを取りました。

 帰りはなすかしトレーニングランニングコースを通り、運動場と第二スキー場を通っていきました。運動場で休憩のはずでしたが、後れている子たちを待つ間に400メートルトラックを走っていました。元気ですね〜!

 2日目も全員無事に乗り越えました。最終日の活動も楽しみですね。

第6学年宿泊学習2日目①

 宿泊学習2日目がスタートしました!美味しい焼き立てパンを食べてスコアオリエンテーリングに出発です!

 霧雨の中スタートしましたが、終了間際には雨も弱まりました。一位の班の得点は何と470点!高スコアでゴールしました!

 この後はご飯を食べて剣桂ハイキングです。2日目も元気いっぱいに活動していきましょう!

第6学年宿泊学習1日目③

 

 子どもたちは館内探索の後、美味しい夕飯を食べました。今晩のメインはミニ豚カツでした。サクサクで美味しかったですね。

 

 ご飯の後は班長会議を済ませ、ナイトハイクに出発しました。「怖いよ〜」と少しビクビクしながら出発しましたが、かたらいの丘に着くと、綺麗な夜景を見て楽しむことができました。

 2日目はスコアオリエンテーリングと剣桂ハイキングです。体調に気をつけて、元気に活動しましょう!

第6学年宿泊学習1日目②

 茶臼岳の峰の茶屋までなんとか登りきりました!峰の茶屋では美味しいお弁当を食べエネルギーを確保し、全員で無事下山することができました。

 

 いよいよ、なすかし青少年自然の家に到着です!入所式では担当の児童たちが爽やかな挨拶や代表の言葉を述べました。

 子どもたちはこの後、館内探索や夕飯、ナイトハイクと盛りだくさんの活動です。

第6学年宿泊学習1日目①

 6年生の宿泊学習がいよいよ始まりました。土日は強い雨が降りどうなるか心配でしたが、本日は晴れとなり天気にも恵まれました。

 体育館では出発式が行われ、子どもたちは宿泊学習に向けて気持ちを高めました。

 

 一号車は少し浮かれ気味の子もいますが、落ち着いて茶臼岳へと向かっています。そろそろ休憩のパーキングエリアに到着しそうです。

 この後も、子どもたちの様子をたくさん発信していきたいと思います。

いかのおすしをわすれずに!防犯教室

 今日は防犯教室が行われ、不審者に出会った時の対応について学習しました。校舎内に不審者が侵入した想定で、校内放送をよく聞いて、落ち着いた避難行動をとることを訓練しました。福島北警察署から補導員の方やスクールサポーターの方をお招きし、オンラインで具体的な不審者対応の仕方を教えていただきました。改めて「いかのおすし」を確認するよい機会となりました。北警察署の講師の皆様、本当にありがとうございました。

見守りありがとうございます

 最近は雨模様の日が多く、登下校時には傘を差しながら歩くことが多い子どもたち。さらに、昨今市内でも不審者事案が多くなっております。改めて学校では、「いかのおすし」を確認し徹底しているところです。

 子どもたちの安全を守るため、毎朝登校時に交通教育専門員の方が踏切の横断などの交通整理をしてくださっています。今日は、お忙しい中、下校時にもおいで頂き子どもたちが安全に下校できるように見守ってくださいました。地区防犯協会からもオレンジのジャンパーを着た「防犯レディーズ」のお二人が校区内をパトロールしてくださいました。本当にありがとうございました。

1年生がっこうたんけん

 外は一日雨模様。でも1年生は朝から元気いっぱい。今日は1年2組さんが学校探検をしました。この部屋は何をするところかな?先生に元気な挨拶をしたり、どきどきしながら質問したりと頑張っていました。

3年生算数授業研究会(わり算)

 今日はおはじきを使って、同じ数ずつ分ける計算の仕方を考える学習をしました。タブレットを用いて友達のワークシートやおはじきの並べ方を見合いながら、それぞれの良さについて気付くことができました。