六華日誌

2021年1月の記事一覧

学校の様子から(3-3)

3学期が始まり3日目。ようやく生活のリズムが「学校モード」に入ってきたようです。

今日は3年生の身体測定。身長と体重を測定します。

9月に比べると身長は約2~3cm、体重約1~2kg大きくなっているようです。体重が減少したような児童については養護教諭から健康相談が行われることもあります。

 

身体測定の様子をみながら、以前は「座高」を年に一回測定していたことを思い出しました。養護教諭に聞いてみると、平成26年以降学校保健安全法施行規則が一部改正され、学校健康診断の必須項目から「座高」が削除されたとのこと。また以前は「座高が高い(胴長)のほうが健康」という通説があり、徴兵制の時にも測定されていたという話も聞きました。決して〇〇より足が長いなんてことを調べるためではなかったようです。

今では座高測定計は保健室の片隅で眠っています。