平野小の子どもたちのすがた

カテゴリ:第4学年

4年2組 ALTの先生に学校を案内!

 4年生、外国語活動の時間では、学校の教室の言い方や道案内の仕方を学習してきました。今日は、それらをフル活用して、ALTのカルヴィン先生に学校案内をしました。子どもたちはグループに分かれてそれぞれの教室の案内を考え、練習してきました。

 そして、当日子どもたちに伝えたルール。それが「No Japanese!」、つまりに日本語禁止です!そんなルールもありましたが、約15分の学校案内を英語ですることができました。

自分たちの教室を紹介

アメリカの小学生の登下校バック事情についても聞くことができました。

 

理科室・体育館の紹介の様子

校長室の紹介の様子

校長先生も英語で話しかけてくれました!

 

職員室・家庭科室の案内の様子

音楽室の紹介の様子

なんと!カルヴィン先生がピアノを披露してくれました!

カルヴィン先生からの感想は・・・

「Good job! すばらしい!」とのこと。今までの学習の成果を発揮できた4年生でした。

 

4年生 旧堀切邸見学

 4年生は、社会科・総合の学習で,旧堀切邸に見学へ行きました。

 

 校外学習のルールを確認して、いざ出発!

 飯坂電車に乗って飯坂温泉駅へ!

駅から旧堀切邸に向かう途中でもたくさんの発見があったようです。

 旧堀切邸では、案内人の方々に案内をしていただきました。

ビデオを観たり・・・

建物の中を見て回ったり・・・

たくさんのことを学び,しっかりメモすることができました。

 自由時間には,足湯に入ったり,自然を観察したりしました。

 案内人の皆様,寒い中,案内をしていただきありがとうございました。

 

4年生 分数の大きさをくらべよう

 4年生は算数の時間に分数の学習をしています。今回は,1/2・2/4・3/6のように分母と分子の数がそろっていなくても同じ大きさの分数があるということに気づく授業でした。授業のまとめが終わったら,分数が書かれたカードを使って,神経衰弱をしました。2枚のカードをめくって同じ大きさかどうかを教科書の数直線を見ながら確認しました。分からないときは子ども同士で教え合いながら,ゲームを進めることができました。

4年生 はじめての彫刻刀

 図画工作の時間では、彫刻刀を使った版画の学習を行っています。昨年までは紙で版を作っていたので、彫刻刀を使った学習は初めてでした。刷った後のことも考えながら,黙々と掘り続ける4年生でした。作品の完成が楽しみですね。

4年生 What do you want?(外国語活動)

 4年生は外国語か活動の時間に「What do you want?」の学習を行っています。食べ物の言い方を確認して,ピザの具材で欲しいものを尋ねたり答えたりする活動です。友達が答えた食べ物とその数を聞き取りタブレットを使って操作し,友達の作りたいピザを作ることができました。

4年生 水を温めたり冷やしたりすると・・・

 4年生,理科の時間です。水を温めたり冷やしたりすると体積はどうなるのか,実験を行いました。前の時間には空気を温めたり冷やしたりしたため,「空気と同じ結果になる!」と予想した子や「空気とは違う結果になる!」などさまざまな予想が出ました。

予想をしていよいよ実験!

結果は「空気と同じ!」でしたね。

 

 次回は金属を熱したり,冷やしたりする実験です。4年生は初めて「実験用ガスコンロ」を使用します。残った時間を使って操作の確認を行いました。点火するとビックリする子もいました。

操作には慣れたかな?

来週の実験をお楽しみに!

4年2組 学級会「クラスのマークを作ろう」

 4年2組では,「クラスのマークを作ろう」を議題に学級会を行いました。クラスのイメージをもとにどのようなものをマークに入れれば良いか考えました。

 完成したマークはオリジナルのトートバッグになりました!

↑完成したマークとトートバッグがこちら!

作成したクラスマークは今後学級に掲示したり,シールにしたり様々な場面で活用していきたいと思います。

 

4年2組 ハロウィンパーティー

 4年2組では,「学級活動」の時間にハロウィンパーティーの企画を進めてきました。今日はその本番!

前半は様々なブースを用意しました。

後半はお化け屋敷!

※担任がカメラを構えて挑戦しましたが,怖さのあまりすべての写真がブレています…。

最後に記念写真を撮りました。ハロウィンということで仮装をしている子もいます!

4年生 秋の生き物をさがそう

 4年生は理科の時間に「秋の生き物」の学習を行っています。今回は学校周辺を散策し、秋の生き物をiPadで写真に収めました。

 また、学校に戻ってからは春・夏との比較を行いました。春・夏・秋の3回の校外学習で撮った写真を使って,気温のや生き物の変化に気づくことができました。

↑児童がタブレットで作成したものです。

すべて同じ角度から撮影していて季節の変化が分かりやすいですね!

次回の校外学習は冬を予定しています。

4年生 井野目堰見学学習

 4年生は社会科で「郷土の伝統と先人たち」の学習をしています。その学習との関連で平野地区に残る井野目堰を見学しました。子どもたちは井野目堰完成までの歴史や苦労を知ることができました。