New Blog

カテゴリ:今日の出来事

お祝い 優秀学校賞受賞。〔県かきぞめ展〕

 令和5年度 県書きぞめ展の入賞者が決まり、最高賞の「書きぞめ大賞」に2年斎藤理々奈さんが輝きました。また、2年連続「優秀学校賞」もいただきました。皆の努力が報われ、とてもうれしく思います。

【書きぞめ大賞】2年 斎藤理々奈さん(硬筆の部)

【書きぞめ準大賞】2年 鈴木壮一郎さん

【書きぞめ賞】1年 丹治木綿妃さん(硬筆の部) 5年 長尾琉護さん  6年 奈良輪茉柚さん

【書きぞめ奨励賞】3年 鶴田恵麻さん 4年 玉木葵さん

 

※令和6年1月30日 福島民報新聞より

鉛筆 どちらがひろい。〔1年算数科〕

 「三角形を組み合わせて、一番大きい四角を作るには?」頭をぐるぐる回転させて、組み合わせ方を試してみて、とても楽しそうです。

具体物を操作することで、比較・検討が容易になります。

具体物を使って考えることは、数学的な見方・考え方を働かせることにつながり、算数の学習の導入期には有効な学習方法の一つです。

鉛筆 ふくしまを味わおう。〔給食〕

 本日の給食献立は、ふくしまを味わおう(中通り・県北地方)で「鮭の塩麴焼き・ひきいなり・ざくざく汁・ごはん・牛乳」でした。ざくざく汁は材料をさいの目に切った汁物で、昔の「材料を無駄なく使う」という知恵が生かされているそうです。今日も美味しくいただきました。

鉛筆 安全第一。〔交通事故防止緊急ミーティング〕

 1月になってから、福島市内の児童生徒が巻き込まれる重傷交通事故が多発しています。実際の事例をもとに、全校児童を対象にした交通事故防止緊急ミーティングを行いました。

12月~1月に市内で発生した、児童生徒に関わる交通事故6件のうち、3件が横断歩道歩行中に起きています。ご家庭での注意喚起もよろしくお願いいたします。

鉛筆 ふくよみの日。

 図書委員会のみなさんが、ふくよみの日に合わせて、本を借りた人が参加できる「おみくじ大会」を企画しました。

豪華景品!

にてるふたり!

私は、中吉。景品として、かわいらしい「幸せだるま」をいただきました。

今月の本の紹介は、なつみ先生による『給食室のいちにち』でした。

給食はどうやってできるの? 栄養士ってどんな仕事? 身支度、検収、打合せ、調理、片づけ、食に関する指導、献立づくりまで、小学校の給食室と栄養士の現場がいきいきと描かれています。安全でおいしい給食はどのようにして教室まで届けられるのか、楽しく学べる絵本、とのことです。

鉛筆 だいすきふくしま特別献立。〔給食〕

 本日の給食は、だいすきふくしま特別献立で「ゆずみそチキンカツ・いか人参・凍み豆腐のみそ汁・ごはん・牛乳」でした。福島を代表する郷土料理いか人参、立子山地区特産の凍み豆腐を使ったみそ汁、ゆずの香りがするカツをとても美味しくいただきました。

以前は、福島がゆすの最北の地だったのです。現在は、宮城県柴田町が、日本国内で自生する最北限のゆずの産地だそうです。

だいすき!ふくしまの味。

1月24日~1月30日は、全国学校給食週間です。

 

鉛筆 第2部教職員研究報告会。

先生たちの研究報告会の2日目でした。

新採用3年目の養護教諭が、個人研究をまとめ、発表しました。

「研究をしていて、勉強の苦しみと喜びをひしひしと、日に日に感じていること、そして伸びたい希望が胸にあふれていること」こそ “教師の資格” だと、大村はま先生(伝説の国語教師)はおっしゃっています。