六華日誌

Blog

東北電力出前講座

6年生たちが、発電の仕組みを教わりました。

水力は水が落ちる力を利用して、火力は蒸気の力を利用して、
発電器を回転させ、電気を作っていることを、
実験を通して教わりました。

うさぎとのふれあい

中庭にできたウサギの遊び場・食事場のシロツメクサが伸びてきたので、朝や休み時間に、ウサギとのふれあいの時間を設けています。
子どもたちは、ウサギが草を食べていたり、歩いている姿を見て、さわりたくてうずうずしていました。ようやく、その機会がやってきたので、勢いよくウサギを追いかけますが・・・。

わくわくショータイム

3年生のわくわくショータイムは、「コン虫のふしぎ 大発見!!」というテーマで
調べたことを発表しました。
3年教室・図工室・総合活動室・図書室で、ダンゴムシ・モンシロチョウ・カブトムシ
アゲハチョウ・カマキリなどの育ち方や生活の仕方・体のつくりについて、発表しました。

音楽集会

ふれあいタイムの音楽集会は、吹奏学部の皆さんの演奏を鑑賞しました。
代表児童が、「迫力ある演奏で、すばらしかったです。」という感想を述べましたが、
練習でのがんばりがよく表れていた演奏でした。

かなうといいね!

1年の各教室の入口に、みんなで作った七夕かざりがあります。
「とびばころくだん とべますように」「あいすやさんに なれますように」など、
素朴な子どもたちの願いが書かれています。

来校の際に、ぜひ見てください。

ウズラが飼育小屋に

川俣町の方から譲っていただいた「コリンウズラ」ですが、大きく育ったので、
7月1日に、飼育委員のみんなで、管理棟2階の廊下から、飼育小屋に移しました。
いきなり、広いところに移ったので、はじめは隅の方に固まっていたウズラたちでしたが、
月曜日には、慣れたのか、飼育小屋を活発に移動していました。

まだ、雄雌の班別は分かりませんが、大きく育って、どんどん増えていってほしいと思います。

おもしろパーク

7月1日(金)なかよしタイムにおもしろパークを行いました。

上学年は、工作用紙で作る「もどってくるかも? ブーメラン」
下学年は、折り紙でつくる「ちょこちょこ しゃくとりむし」
でした。

どちらも、ちょっとしたコツがひつようですが、自分なりに考えた
ことがうまくいった時、とてもうれしそうでした。

大きな犬にさわったよ!

6月30日(木) 獣医派遣事業の一環で、獣医さんたちが来校し、2年生たちに動物との接し方について、お話しいただきました。動物と接するときの注意事項を教わったり、ウサギの心臓の音を聞いたり、最後には、自分よりも大きな犬にふれたりしました。