1年生は今、学校生活のルールを覚えるための適応期間です。
朝は標準服から運動着に着替える練習。6年生なら3分ほどで終了しますが、1年生はまだそうはいきません。でも、自分の着ていた服をきちんとたたんで袋に入れることができる児童も多くいます。
今日から給食がスタートしました。メニューはみんな大好き「カレーライス」です。
準備も食事も後片付けも今はゆっくり時間をかけて行っています。
午前中、寒の戻りがあり窓の外に見える吾妻連峰は真っ白になっていました。
1年生は「さむ~い」と言いながらも元気に安全に下校していきました。
新年度が始まって4日目。各学級授業が軌道に乗ってきていました。
4年1組は音楽。手拍子でリズムをとっています。
5年1組は理科。植物のつくりについて絵で表しています。
5年2組は算数。計算の仕組みを言葉で説明できるように考えていました。
2年2組は生活科。ビオトープや校庭で見つけた「春」を絵にかいていました。
6年3組は理科。集気びんの中にろうそくを入れると炎が消えてしまう様子を観察し、その理由を考えました。
新生活が始まって初めての週末です。疲れがたまっている児童も多いかと思います。しっかり休んでまた来週元気に登校してきてほしいと思います。
新学期スタート3日目。今日は全学年で交通教室を実施しました。
1年生は担任と一緒に学校の周りの道路を歩き、安全な歩行を学習しました。
2年生はグループごとに地区内を歩き、戻ってからは自分たちの歩き方を振り返りました。
6年生は福島警察署長さんから「家庭の交通安全推進員委嘱状」を交付されました。署長さんからは、シートベルトの着用や自転車ヘルメットの着用を家族や周囲の人たちに呼びかけてほしいという話がありました。
警察署員の方の話によると、交通事故に遭う数は1年生でも6年生でもほとんど変わりはないそうです。「高学年になったから」と油断せず、安全な登下校を心掛けるようにこれからも学校で指導していきたいと思います。
1学期2日目。昨日入学した1年生も朝の光を気持ちよく浴びながら、元気に登校できました。
玄関を入ると6年生が困っている1年生に声をかけ、お世話をしていました。
その後、それぞれの学級で学校生活についてのオリエンテーションが行われました。
少しずつ練習して早く自分のことは自分でできるようになってほしいものです。
午後は創立記念集会を放送で行いました。
校長より創立当時の学校の周りの様子や中庭ビオトープがどのような思いで作られたのか等の話がありました。最後に全員で校歌を歌って、学校の誕生日をお祝いしました。
花壇のチューリップが咲きそろう中、令和3年度がスタートしました。
校内も進級・入学を祝う掲示であふれ、気分がとてもよくなります。
クラス替えがあった学年の児童は、自分の名前とクラスをもう一度確認してから、自分のくつ箱を見つけたり教室に進んでいく様子が見られました。
8時30分からは着任式を放送で実施しました。6年生の代表児童が新しくおいでになった先生方へのあいさつをしました。
担任発表の後は、各学級で新しい担任との初対面。緊張と期待の入り混じった表情でした。
その後は、入学式を実施。
2年生が歓迎の気持ちを元気に伝えることができました。
1年生70名を迎えて、全校生421名での令和3年度の教育活動が始まりました。
保護者の皆様、地域の皆様には今年度もお世話になります。よろしくお願いいたします。
〒960-8053
福島県福島市三河南町17番7号
TEL 024-534-0161
FAX 024-533-4011
メールアドレス
mikawadai-e@fcs.ed.jp