カテゴリ:第2学年
2学年 いいざか町をたんけん!
2学年では本日、飯坂町の赤コースと青コースにあたる箇所を町探検しました。
よく行くスーパーや食べ物屋さん、習い事など、よく知っている場所だけでなく、知らなかったお店や人、建物や自然が飯坂町にはたくさん溢れていることに子どもたちは気づきました。
「飯坂町にはこんなところがあったんだ!」
「さっきのお店はどんなところなんだろう?」
どきどきわくわくな気持ちで、自分たちの住んでいる飯坂町をもっと知ることのできた探検でした。
上手に歯磨きできるかな?
今日の5校時目に、養護教諭の阿部先生に歯磨きの大切さについて教えていただきました。
奥歯や前歯、歯の王子様(大人の歯)など、歯にはたくさんの種類があることが分かりました。
歯垢を赤く染め出すプラークチェッカーを使って、歯の汚れを自分で確認しました。
「こんなに汚れが残ってたの?!」
「歯磨きちゃんとしたのに!」
想像以上に磨き残しがあることに、子どもたちは驚いている様子でした。
その後、赤く染まっているところを歯磨きで丁寧に落としていきました。
歯磨きは同じ歯に一回だけでなく何度も磨くことや、歯ブラシの先を使って歯の王子様を磨くことなど、これから歯磨きをする時に気をつけたいことについて、じっくりと考えることができました。
歯の王子様を守れるように、毎日の歯磨きをがんばりましょうね!
2学年 たのしかったよ!お話会
今日は2学年のお話会がありました。
「へそもち」という雷のお話の後に、雷にかかわる科学読み物の読み聞かせがありました。
雷の威力の強さを感じ、子どもたちは興味津々な様子でした。
その他に、急ぐときの数え歌を教えていただいたり、帰り道の絵本「ぼくのかえりみち」や、七夕の絵本の「おこだでませんように」、梨に関わる昔話など、わくわくするお話がたくさんで、あっという間の一時間でした。
一学期のお話会が終わってしまいましたが、夏休みの間もいろいろな本を読みながら、すてきな物語の世界へ旅行できたら素敵ですね。
2学年 給食学級訪問
今週は、食育で「すききらいをしないでたべる」ことについて考えた2年生。
本日は栄養教諭の先生が本日の給食についてお話に来てくれました。
本日の給食の献立には「納豆」がありました。
納豆は「大豆」からできていることや、枝豆、みそ、しょうゆなど、その他のいろいろな食材に大豆が変化していることに子どもたちは驚いている様子でした。
また大豆の花を当てるクイズにも子どもたちは楽しんで挑戦していました。
納豆が苦手な子どもたちも「今日はがんばって少し食べてみよう」と、すききらいをしないでがんばって食べようとする姿が見られました。
栄養教諭の先生と一緒にたのしく食べれて、さらにおいしく感じた給食の時間でした。
2学年 プール開き
本日、体育の時間にプール開きを行いました。
まず、プールでのけがを防止するための準備運動を行いました。
次に、各クラスの代表者がみんなの前で、水泳学習でのめあてを発表しました。
「端から端まで諦めないで泳ぎたいです」
「貝殻拾いで、6個は拾えるようにがんばりたいです」
みんなの前で堂々とかっこよくめあてを発表できました。
その後、プールの入り方や注意点について先生からお話がありました。
最後に、雨が止んでいたので、実際にプールに行って整列の仕方や入水までの流れを練習しました。
いよいよ来週からプールでの学習が始まりますね。
安全に気をつけながら、めあてをもって楽しく活動していきましょう!
すききらいをしないでたべよう!
本日の2~4校時の学級活動の時間に、2学年で食育に関する授業を行いました。
事前に行っていた苦手な食べ物を調べるアンケート調査の結果では、苦手な食べ物の一位が野菜でした。
「私も野菜が苦手だなあ」「苦手でも挑戦してみたら、おいしかった時もあるよ」
その後栄養教諭の話から、一つ一つの食べ物には、体を元気にする3つの働きがあることを知ることができました。
食べ物が自分の体をつくっていることに改めて子どもたちは気づくことができたようでした。
そして、これから給食の時にがんばっていきたいことをカードに書きました。
「苦手なものでも、一口食べてみる」
「他の食べ物と一緒に食べてみる」
子どもたちなりに、自分ができそうな方法を一生懸命考えていました。
今日から毎日、みんなでカードに書いた「がんばりたいこと」が達成できるように、がんばっていきましょう!
わたしたち・ぼくたちにまかせて!1・2年生学校たんけん!
5月22日の2・3・4校時目に、1・2年生で学校たんけんを行いました。
図書室や職員室、保健室や校長室など学校の一階から三階まで、2年生がお兄さんお姉さんとして一年生をやさしくリードしながら、学校を探検しました。
「ここはなにをするへやなの?」
どんな教室なのかを1年生がわかるように言葉を考えながらくわしく教えることができました。
わからないことを、進んで2年生に聞く1年生の姿も…!とっても素晴らしいですね。
「たのしかった!」「1年生がかわいかった!」「もっと一緒に1年生と学校たんけんをしたかった!」
初めての1年生との交流活動でしたが、2年生としてとてもかっこよく1年生とかかわることができましたね。
1年生と2年生がもっと仲良くなれた学校たんけんでした。
第2学年 遠足にいってきたよ!
子どもたちの楽しみな気持ちが伝わった晴天の中、信夫山へ遠足に行きました。
目的地まで2㎞という長い距離を頑張って歩きました。
信夫山にある駒山公園に到着し、たくさんの遊具に目がキラキラの2年生でした。
噴水で水遊びをしたり虫探しをしたり…いっぱい体を動かして楽しい時間を過ごすことができました。
楽しみにしていたお弁当の時間も、友だちと仲良く楽しくおいしそうに食べる姿が見られました。
とっても楽しい一日でしたね!今日はゆっくり休みながら、家族に思い出話のお土産をプレゼントしてくださいね。
なかよし会をしたよ!
二年生が、一年生に学校のことを紹介する「なかよし会」を行いました。
一年生が「わくわく」するような発表にするために、短い時間の中で練習を真剣に頑張ってきました。
なかよし会当日。招待状をつくり、一年生の教室へ届けに行きました。
一年生を多目的ホールに招待し、平野小学校について紹介する発表会を行いました。
季節ごとの行事や、教科での学習の発表など、一年生が「学校がわくわく」する発表ができました。
「一年生に学校の歌を知ってほしい!」という二年生の思いから、校歌の発表もしました。
一年生も一緒に楽しく歌ってくれました。
最後には、朝顔の種と折り紙で作ったプレゼントを渡すことができ、一年生をニコニコと喜ばせることができました。
「一年生ともっとなかよくなりたいな!」という気持ちをさらに大きく感じている二年生でした。
二年生のみなさん、お姉さん、お兄さんとして、とてもかっこよかったですよ。
これからも、一年生にやさしく平野小学校のことを教えてあげるすてきな二年生でいてくださいね。
こむこむ館学習(2年生)
9月14日(金)、今日2年生は1日かけてこむこむ館に行ってきました。みんなで電車にも乗りました。
みんなでプラネタリウムを観たり、空気砲で遊んだり、図書館で本を読んだりとしっかり学習をしました。帰りもしっかり電車で帰ってこれました。楽しく充実した1日になりました。
【平野小教職員勤務時間】
8:10~16:40
留守番電話の運用について
以下の通り留守番電話の設定をいたします。
(1)週休日・休日⇒終日
(2)学校閉庁日⇒終日
(3)毎週水曜日⇒17:30から
(4)その他の平日⇒18:30から
平日の朝は、7:20頃に留守番電話を解除いたします。
【平野小相談室より】スクールカウンセラー
相談室は、お子さんに関わる様々なことを気軽に相談できる場所です。ご遠慮なくご利用ください。相談の内容は相談された方の了解なく、他言いたしませんのでご安心ください。相談を希望される方は、担任か教頭までご連絡ください。
毎週水曜日 10:30~15:00
〒960-0231 福島県福島市飯坂町平野字石堂10番地
TEL 024-542-2732
FAX 024-543-1164