福島市立ふくしま支援学校
Blog
福祉作品展 がんばりました
12月1日から3日にかけて、福島市福祉作品展が行われました。
福島養護学校では、全校児童生徒が参加し、とても立派な賞をいただきました。
福島市長賞 高等部2年2組「回遊」
制作した代表生徒の言葉
「この作品は、修学旅行で大阪市にある水族館に行ったときに、はじめて見たジンベイザメを題材にしました。
ゆったりと大きな姿で泳ぐ様子は今でも忘れられません。この作品は、修学旅行の思い出を屏風にしようという
学習をしたときに思いつきました。ジンベイザメの自由とおおらかさを表現したいと思いました。体の模様を斜めに描いて立体感をだしたり、水中のキラキラ感を表したりして、表現の仕方を工夫しました。
福島市福祉事務所長賞 高等部1・2年4組 「いただきます」
福島市手をつなぐ親の会長賞 中学部1年1組「しあわせだ!ケロッ」
努力賞 小学部2年生「ぼくらのはたらく車」
努力賞 小学部3年1組「じぶんができること」
努力賞 高等部3年1,2組 「マイカラー」
その他、すばらしい作品がたくさんありました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。
中学部で交流及び共同学習
11月14日
今日は、中学部で交流及び共同学習がありました。
中学部の友達と一緒に勉強してくれたのは、福島成蹊中学校2年生13名の生徒の皆さんです。交流1では、始めの会で自己紹介をして班の顔合わせがありました。交流2では、作業班ごとに作業学習体験をして、中学部の生徒が真剣に取り組んでいる様子を見て驚いていました。交流3では、各班の代表による感想発表や、合同作品展での作業製品販売のPR、最後には、ダンシングソーダナイトを一緒に踊って終わりました。
活動を通して、互いに自分の目標に向かって一生懸命にがんばっていることが分かりました。今日の体験をこれからの生活に生かして活躍してくれることを願っています。中学部の皆さん、そして、成蹊中学校2年生の皆さん、今日はすばらしい学習ができましたね。お世話になりました先生方、大変お疲れ様でした。
小学部修学旅行
11月2日(金)
今日は、小学部6年生が修学旅行で仙台市内へ行ってきました。
はじめに出かけたのは、仙台うみの杜水族館でした。
海の生き物がたくさんいて、どれもこれもこんなに近くで見るのは初めてでした。
大きな魚から小さな魚、珍しいクラゲたちやチンアナゴまで、
たくさんの生き物たちがとても楽しそうに泳いでいました。
途中には、イグアナなどもいてびっくりしました。
また、見学の最後にイルカショーがありました。速く泳いだり高くジャンプしたりする姿に、思わず拍手が出ました。
とっても楽しい時間でした。
次に出かけたのは、お待ち兼ねの弁当タイムでした。笹かまぼこで有名なお店で、ご飯を食べた後には笹かまぼこ作りの体験をしました。
棒につけてもらったかまぼこを焼くだけでしたが、なんだか焼き方が難しそうです。だんだん火が通ってくるといきなり大きくなってきてびっくり。できあがってもアツアツですぐには食べられませんでしたが、とても美味しい笹かまでした。
楽しい体験をたくさんして、無事、元気に仙台から帰ってくることができました。今日まで準備を手伝ってくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
小学部遠足、中学部後期現場実習
10月26日 小学部の遠足がありました。
天気は晴れ、強い風が吹くこともなく、郡山カルチャーパークは、秋の装いで子供たちを迎えてくれました。
子供たちは、友達や先生と一緒に楽しい乗り物にたくさん乗って楽しい時間をすごすことができました。メリーゴーランドやコーヒーカップ、ゴーカートでは、自分でハンドルを動かして運転手になった気分を楽しみました。
楽しい思い出がたくさんできた遠足でした。準備を手伝ってくださったり体調管理にご配慮いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
10月29日
今日から中学部では校内作業所において、後期の現場実習が始まりました。
今まで学んできたこと生かして、あいさつや返事、報告などはもちろんのこと、初めて取り組む作業まで大変立派に取り組むことができています。
一週間という短い期間ですが、自分の目当てをもって精一杯がんばってほしいと思います。
明日は、学校行こう週間ということで、公開することになっています。(9:00~10:15)ぜひ、子供たちの真剣に取り組む姿をご覧ください。
* いよいよ実りの秋も本格的になってきました。校庭の脇にある木々たちもいつの間にか秋色に変わっていました。給食では、今日10月31日にふさわしいお楽しみ献立も出ました。楽しくて美味しい献立をいつもありがとうございます。こどもたちも大喜びでした。
明日は「ふくしま教育の日」です。子供たちの姿をどうぞご覧ください。
後期現場実習開始 (高等部)
10月22日(月)から、高等部では、後期の現場実習が始まりました。
後期の実習は、今後の進路にかかわるとても大切な実習になります。
高等部1年生は、校内において、カレンダーの梱包作業とパッキングという緩衝材を制作する作業に取り組んでいます。
作業場に入ると、生徒の元気な挨拶がかえってきました。
この実習の大切さを理解し、真剣に取り組んでいる様子が伝わってきました。
朝夕の気温も低くなって、すっかり秋めいてきました。風邪など引かずに、ガンバレ福養生!!
10月13日 福養祭がありました
10月13日 福養祭がありました
福養祭当日は、すばらしい天気に恵まれ、朝から200名を超えるたくさんのお客様に足を運んでいただきました。
福養祭は、小・中・高等部代表児童生徒らによる開会宣言から盛大にスタートしました。
小学部、中学部のステージ発表から、高等部生徒による作業学習において製作した製品の販売がありました。PTAでは、恒例のパンとジュースの販売、さらに、今年度はパラリンピックの開会式を飾るビッグアート制作に協力するためのハンドスタンプ活動もあって、最後まで大変盛り上がりのある福養祭になりました。
お忙しいところ、ご来場くださり、たくさんの称賛の拍手をいただきましたご来賓様はじめ保護者の皆様、
地域の皆様、卒業生の皆様に、心から感謝申し上げます。
「福養祭」準備が整いました。
10月12日(金)
「福養祭」準備が整いました。
ステージ発表が行われる体育館。作業製品の販売が行われる作業棟、プレハブ棟。
中学部では、作業学習で製作した製品の展示が行われます。
校内の掲示板には、児童生徒の作品も掲示しておりますので、ぜひご覧ください。
体育館でのステージ発表は、8時40分開始です。
保護者の皆様の体育館入場は8時20分です。体育館後方のドアからお入りください。
下足置き場を設置しませんので、各自下足入れをご準備ください。
明日の天気は「晴れのち曇り」、気持ちのよい青空が見られるといいなと思います。
「福養祭」の予行練習がありました。
10月10日(水)
今日は、今度の土曜日に行われる「福養祭」の予行練習がありました。
はじめは、小・中学部代表児童と高等部生徒による、「開会宣言」です。
おなじみの福養祭テーマ曲「ひとつになろう ずっと ずっと 福・養・祭」の全体合唱で幕を開けます。福島養護学校でしか聞けないこの名曲を、お聞きになりたい方は、当日8時40分までにおいでください。
続いて、小学部の劇が三つ。1年生の「ラーメン大好き」では、かわいいラーメン体操が、2・3年生の「へんしんトンネル」では、不思議なトンネルを通って変身してしまう姿が、そして、5・6年生では、こわーいトロルの橋を渡るために子どもたちが得意な技を見せる姿が、とても楽しみな劇になっています。
また、中学部の発表では、宿泊学習や修学旅行の思い出を楽しく紹介してくれます。
最後のダンスパフォ-マンスは、中学部の楽しい雰囲気がとてもよく伝わってくるものです。見ているお客さんも思わず踊りだしてしまうかも・・・。
そして、高等部の作業製品の販売、中学部作業製品の展示もあります。
皆さん、ぜひとも10月13日は、福島養護学校の子ども達の
「手と手をつないで 一致団結!大きな輪になれ福養生」の姿をぜひ見に来てください。お待ちしております。
PTAの皆様による売店もあります。
第17回福島県特別支援学校スポーツ大会がありました。
10月6日(土)
今年の県立特別支援学校スポーツ大会は、秋晴れで少し暑いくらいの気温の中,福島市のとうほうみんなのスタジアム・あづま総合体育館を会場にして行われました。本校からは、14名の高等部の生徒が参加しました。
大会の結果、入賞は以下のとおりでした。
バスケットボール男子の部 第3位
陸上競技 男子100m 1位 12秒73 男子200m2位 26秒86(甲野藤拓美)
男子ソフトボール投げ 2位 40m52 (尾形貴裕)
男子800m2位 2分49秒01(今野 慎)
フライングディスク アキュラシー5m1位 太田愛里 2位 佐藤悠太
参加した選手一人ひとりの最後まであきらめないでチャレンジする姿は、とてもすばらしく、眩しく輝いていました。
また来年に向けて、体力づくりをがんばりましょう。
合同スポーツ大会がありました。
10月2日(火)
今日は、福島地区の中学校特別支援学級と特別支援学校中学部合同のスポーツ大会が、国体記念体育館において行われました。本校中学部では、ボッチャ競技とフライングディスク(アキュラシー)競技に生徒が参加してきました。
結果は、ボッチャ競技の部で、Aチームと、Bチームが、それぞれ3位に入賞することができました。相手はとても強いチーム
でしたが、生徒たちは最後まであきらめずに粘り強く競技することができたということでした。練習の成果を発揮することができ大変すばらしいと思います。大きな自信につながりますね。
また、お忙しいところ応援に来てくださったたくさんの保護者の皆様、本当にありがとうございました。
学校の中庭、また、校舎内の掲示板も、すっかり秋めいてきました。
来週9日(火)は、第3回目の奉仕作業が予定されています。保護者の皆様のご協力をお願いいたします。
〒960-8234 福島県福島市山居146-1 TEL 024-534-2643 / FAX 024-534-2642
E-mail fukushima-sh@fcs.ed.jp