New Blog

2023年8月の記事一覧

鉛筆 環境整備ボランティア。〔学校図書館〕

 本日も暑い中、PTAひらたサポーター2名の方に、学校図書館整備をお手伝いいただきました。丁寧に作業していただき、大変助かっています。ありがとうございます。

SSSの半田さんもお手伝いしてくださっています。

おかげ様で随分進んでいますが、まだまだかかりそうです…

鉛筆 整った文字。〔2年硬筆〕

 「整った文字を書くことができる」というのは、一生の財産になるというものです。2年生が、整った文字を書くために大切なことを学んでいました。

まず、空中に指を動かして文字を書くことく(空書)で。

鉛筆 ギコギコトントンクリエーター。〔3・4年図画工作科〕

 県北農林事務所の「木工工作出前講座」を3・4年生が受講し、のこぎりの扱い方やくぎ打ちの仕方を丁寧にご指導いただきました。初体験の子供たちでしたが、一人一人にアドバイスいただき、皆、立派な “ギコギコトントンクリエーター” になることができました。

鉛筆 甲状腺検査。〔6年〕

 東日本大震災を経験していない小学生ですが、お母さんのお腹の中にいた6年生の希望者が「甲状腺検査」を受けました。福島第一原発の処理水の問題も大きく報道されていますが、このような検査があること自体、現在も私たちの生活に大きな震災の爪痕があることを思い知らされます。

鉛筆 野菜の日献立。〔給食〕

 本日は野菜の日献立・だいすきふくしまの日で「県産ねぎ塩蒸し鶏・ゴーヤのツナマヨサラダ・夏野菜とたまごのスープ・ごはん・牛乳」でした。8月31日は語呂合わせから831(やさい)の日だとか。にんじん、つるむらさき、ゴーヤ、きゅうり、キャベツ、トマト、たまねぎ、なす… たくさんのお野菜を美味しく調理していただきました。旬の味覚を味わうことができ、幸せです。

鶏肉をかけたじゃんけん大会

美味しいものをいただくとみんな笑顔になります。「ごちそうさまでした」

鉛筆 ニャーゴの世界。〔2年国語科〕

 2年生が、ねこと三匹の子ねずみのユーモラスで軽妙な会話のやり取りをもとに、想像を広げながら読んでいました。これまで体験したことと結び付けて、わかりやすく発表することもでき、感心しました。

友だちのお話を、皆、よく聴いています◎

鉛筆 けんけんぱ。〔1・2年体育科〕

 あざらし・くま・かに・にんげん…じゃんけんに負けたらあざらしにリバース。1・2年生が、楽しみながら体力づくりを行っていました。現在、熱中症の危険があるため、多目的ホールで体育科の授業を行っています。

「くま」が一番辛いそうです。

本日の1位、おめでとう。

1年生もリズムよくできました。

鉛筆 環境整備ボランティア。〔学校図書館〕

 学校図書館のICT化事業に伴い、夏休み中にデータ化された蔵書約4,500冊の背ラベル・バーコードシールの貼り付け作業を、学校司書 先﨑先生が中心となり進めているところです。本日は、3名のPTAひらたサポーターの皆様にご協力いただき、背表紙ラベルシール貼りの作業を粛々と進めていただいております。ありがたい!です。

鉛筆 話すこと・聞くこと。〔4年国語科〕

 平田っ子は、自分の意見をしっかり「話すこと」ができます。しかし、子供たちは話合いで、多様な意見を整理することができず、考えがまとまらない経験もしています。本日の4年生の国語の授業は「クラスみんなできめるには」と、よりよい話合いの仕方について、本気になって考えていました。大人だって、いかに「話すこと・聞くこと」ができるか、 “合意形成” をはかる場面で問われます。子供たちは、今、とても大事な学習をしています。

鉛筆 うれしい便り。〔残暑お見舞い〕

 思ったり考えたりしていることを、「言葉」「文字」「姿勢」「態度」などで、相手に伝える努力をすることってとても大切なことだと思います。うれしいお便りが届いていました。メールは手軽でよいけれど、お手紙には手のぬくもりが宿っているようでいいですね。

鉛筆 交通安全。〔登校班会議〕

 本日の平田っ子タイムは、縦割り登校班会議を行いました。集合時間のこと、欠席時の連絡方法等について確認しました。

 まだまだ暑い日が続きそうです…登下校時は、交通事故はもちろんのこと、熱中症にも気を付けるようお声がけください。よろしくお願いします。

「はきものがそろう=こころがととのう」…ご家庭でのご指導よろしく、平田っ子はいつでもきちんとはきものを揃えて脱ぐことができます。すばらしい。

鉛筆 6年生考案献立。〔お誕生日お祝い〕

 本日の給食献立は、本校6年はるとさんが中心になって考案した献立「さばの味噌煮・アーモンドサラダ・じゃがいものけんちん汁・和梨ゼリー・ごはん・牛乳」でした。和食の日・お誕生お祝い献立にふさわしい、秋の味覚を堪能できる美味しい給食でした。

8月生まれのお友達 2日せなさん  なつみ先生 12日よこやま先生 28日あさひさん

南部給食センターのみなさん、毎日、美味しい給食をありがとうございます。