New Blog

2024年6月の記事一覧

熱中症を防ぐ

福島市の今日の予想最高気温は33℃
30℃を超す日が数日続く見通しです

職員室では、環境省の熱中症予防サイトで情報を確認しています
体育や外遊びの際の注意事項や水分の補給などを呼び掛けています。
教室ではエアコンも始動しました。

子どもたちは、木陰や日陰で楽しそうに遊んでいます。

熱中症防止に向けて、規則正しい生活(早寝・早起き・朝ごはん)、十分な睡眠など、ご家庭での協力をよろしくお願いします。

1校時目の教室は

一人で課題に取り組む子、友達と一緒に考える子、タブレットPCを使って確認する子
一つの教室の中で、子どもたちはそれぞれの方法で学習に取り組んでいます。
担任は、子どもたちの様子を見守りながら、問いを投げかけ、ヒントを与え、考えを深め広めさせる言葉かけを工夫しています。

平田んぼはやらないけれど〔ひらサポ〕

ひらサポの渡邉さんが、平田んぼ(ひらたんぼ)を耕運してくださいました。

今年は、稲作の学習は行わないため、平田んぼの出番は来年までありません。
「このまま草が生えたら、来年たいへんだから」と作業をしてくださいました。

子どもたちのために、労を惜しまずお力を貸していただける地域の皆さんに、感謝の思いでいっぱいです。

目標に向かって〔5.6年体育〕

5.6年生も、今年度初めてのプールでの学習でした。
水温25℃、気持ちいい冷たさです。

高学年の水泳運動は、「クロール」「平泳ぎ」「安全確保につながる運動」で構成されます。

「クロールで25m泳げるようになりたい」「100mを泳ぎたい」
プール開きの際に決めた目標に向かって、頑張っていきます。
目標を達成する喜びをぜひ味わってほしいですね。

楽しいプール〔1.2年体育科〕

待ちに待った、プールでの学習

本年度のプールでの学習は、1.2年生から始まりました。
小学校の広いプールに1年生は少し驚いていましたが、入ってみると大丈夫、楽しい声がいっぱい広がりました。

低学年の水遊びは、「水の中を移動する運動遊び」「もぐる・浮く運動遊び」で構成されます。
今日は、列になって歩いたり、走ったり、ジャンプしたりしながら、水に親しむ楽しさを存分に味わっていました。

安全に楽しく、プールでの学習をしていきましょうね。

転がるかな〔4年図画工作科〕

切って、つないで、コースを作っています。

ビー玉が止まらないで最後まで転がるコースを作るのはなかなか難しいようです。
ビー玉が飛び出さないようにもしないといけませんね。

どちらが長いかな〔2年算数〕

折れ曲がっている2つの線の長さをくらべています。
どうすれば、はかることができるかな。

ものさしをしっかり押さえてずれないようにしながら長さをはかっています。
長さもたし算を使えば、くらべられるのかな。

人権とは〔弁護士によるいじめ防止出前授業〕

福島県弁護士会によるいじめ防止出前授業が行われました。

4.5.6年生が、弁護士さんによる話にしっかり耳を傾け、自分のこととして考えました。

人権とは、幸せに生きるための権利であり、自分にも周りのすべて人にも等しく与えられている権利
その人権が、いじめによってどのように奪われていくのかを、いじめる人、いじめられる人、それを見ている人のそれぞれの立場から考えました。

 

 

たなばた展に向けて〔特別非常勤講師書写指導〕

県たなばた展に向けて、3年生以上は特別非常勤講師による書写の学習をしました。

今日は、点・画・はらいなどの基本を動画を用いて確認しました。
穂先の向きや筆圧の違いによる線の太さなどに気を付けながら、集中して取り組んでいました。

納得のできる作品が仕上がるよう、あきらめずに取り組む子どもたちです。