2020年2月の記事一覧
名人さんに学ぼう(3年)
今年度もインフルエンザ等が心配される中ですが、4日(火)に地域の名人さんに学ぶ学習がありました。やはり、感染症の心配があり、「お料理」の講座は開設できませんでしたが、その他、「囲碁」「スポーツ吹矢」「茶道」「ストリートダンス」の講座を行うことができ、子供たちはとても楽しく名人さんに教えていただきました。
講師でおいでいただきましたボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
学校だより第13号を発行しました
掲載が遅くなりすみませんでした。
インフルエンザ情報2/7
本日の出席停止者数についてお知らせします。
インフルエンザA 9名
2の1 1名、3の3 2名、5の3 4名、6の1 1名、6の2 1名です。
水痘(みずぼうそう)4名
2の1 1名、2の2 1名、3の1 1名、4の3 1名です。
全体のお休みは23名となっています。
だいぶ落ち着いてきましたが、明日からまた土日となります。土日があけるとまた増加する可能性が高くなりますので、ぜひとも、土日の過ごし方についてご留意ください。
特に、他校の方と広く関わるような試合や練習等の場合は、特に注意が必要です。
よろしくお願いいたします。
インフルエンザ情報2/6
本日は、雪になりました。冬らしい景色となった平野です。
本日の出席停止者数についてお知らせします。15名となっています。
インフルエンザA 2の1 1名、3の3 3名、5の2 1名、5の3 4名、
6の1 2名、計11名です。
水痘(みずぼうそう)2の1 1名、2の2 1名、3の1 1名、4の3 1名、計4名。
インフルエンザは、5の3での流行が心配されますが、比較的落ち着いています。水痘がじわじわと感染しているようです。その他の感染症も体が弱っていて免疫力が落ちているときに発症したりしますので、早めの受診をお願いします。
このようなお天気の中ですが、5年生のなわとび記録会は予定通り開催します。
インフルエンザ情報2/5
本日の出席停止者数についてお知らせします。
インフルエンザA 12名
2の1 1名、3の1 1名、3の3 3名、5の2 1名、5の3 3名、6の1 2名、6の2 1名です。
水痘(みずぼうそう)3名
2の1 1名、2の2 1名、4の3 1名です。
その他、インフルエンザ様での欠席者も含めると全体では29名がお休みです。
週半ばになり回復者が増え、だいぶ落ち着いてきています。水痘の広がりがみられます。まだ罹っていないお子さんは注意して観察してください。インフルエンザのみではなく、他の感染症の場合もありますので、かぜの症状があった場合は、必ず受診をお願いします。
インフルエンザの学校内における感染拡大は横ばい状態とみています。湿度を保つこと、換気を行うこと、手洗い、うがい(水分摂取)を続けていきます。今後もご協力をよろしくお願いします。
【平野小教職員勤務時間】
8:10~16:40
留守番電話の運用について
以下の通り留守番電話の設定をいたします。
(1)週休日・休日⇒終日
(2)学校閉庁日⇒終日
(3)毎週水曜日⇒17:30から
(4)その他の平日⇒18:30から
平日の朝は、7:20頃に留守番電話を解除いたします。
【平野小相談室より】スクールカウンセラー
相談室は、お子さんに関わる様々なことを気軽に相談できる場所です。ご遠慮なくご利用ください。相談の内容は相談された方の了解なく、他言いたしませんのでご安心ください。相談を希望される方は、担任か教頭までご連絡ください。
毎週水曜日 10:30~15:00
〒960-0231 福島県福島市飯坂町平野字石堂10番地
TEL 024-542-2732
FAX 024-543-1164