土曜授業日・六華学習発表会明けの月曜日。
5-1はご飯の炊き方の調理実習。
6-1は発表会で着用した法被のアイロンがけ。この法被は三河町会より今年度寄付していただいたものです。
3-3は毛筆の練習。小筆を使って自分の名前書きの練習です。
今日はかぜ等の理由により学校を休んだ児童が18名といつもより多くなっています。朝晩は気温が低くなり、体調を崩しやすくなっているようです。体調管理に十分気をつけ、元気に登校できるようにしてほしいと思います。
本日六華学習発表会。これまでの学習の成果を保護者の皆様に発表するため、子どもたちは朝から意気込んでいました。
プログラム1 3年「虫について調べたこと」
プログラム2 4年「荒川たんけん隊 報告会」
プログラム3 1年「がんばってるよ、1年生」
プログラム4 2年「元気いっぱい2年生~リズムを感じて踊ろう」
プログラム5 5年「浦島次郎の環境物語」
プログラム6 6年「未来予想図Ⅰ」
6年生は最後に記念撮影。
例年とは異なる形での発表会となりましたが、児童は全力でそれぞれの発表や演技に取り組んでいました。
完全入れ替え制での実施となったため保護者の皆様にはご不便おかけしましたが、ご協力のおかげで無事に終了することができました。
明日の六華学習発表会の内容紹介です。
2年生はタタロチカや福島わらじ音頭に合わせて表現運動を行います。リズムに合わせて元気いっぱい表現するところが見所です。
3年生は理科や総合で虫について調べたことの報告を行います。まるで図鑑のように詳しく絵を描いている児童もいて驚きました。明日は大きな声で発表できるかな?
4年生は総合の時間に調査した荒川についての学習成果の発表を行います。インターネットで調べただけでなく自分たちで足を運んだことについても触れた発表になることと思います。
明日がいよいよ六華学習発表会本番となりました。コロナウイルス感染拡大防止のためご来賓の皆様をお招きすることができず残念なところではありますが、保護者の皆様には本校児童の学びの一端を披露することができると思います。4・5月の臨時休業の影響により、十分な指導時間が確保できない中での発表会となりますので、失敗もあるかもしれません。しかし、それも含めて現在の子供たちの姿です。あたたかく見守っていただければと思います。
福島市選挙管理委員会による出前授業が行われました。被選挙権が18歳に引き下げられたことから、小学生のうちから選挙について知っておくことはとても重要なことです。
初めに選挙の仕組みについての講義を聞き、その後模擬投票の体験。
F市の市長選に「にいじま八重」「野口ひでよ」「古関ゆうじ」の3名が立候補した設定での投票です。事前に選挙公報も配付され、有権者になった気分でだれに投票するかを決めます。
受付で投票用紙を受け取り
投票記載所で投票用紙に記入し
投票箱へ投票します。代表児童が選挙立会人も体験しました。
集まった投票用紙は選挙管理員会の皆さんが集計。結果F市市長には有効投票数67票のうち33票を集めた「野口ひでよ」さんが選ばれました。「選挙広報に『医療の充実した街づくり』と書いてあったから投票しました」と、出口調査に協力してくれた児童は話していました。
今回使用した投票箱、集計機、記載台、投票用紙はすべて本物とのこと。子供たちは貴重な体験をすることができました。
3校時、4年3組が理科の授業を実施していました。
空気鉄砲の中に水を入れると玉は同じように飛ぶのかを考えました。
空気鉄砲のように玉が遠くまで飛ばない様子を確認してから、筒の中はどうなっているのかについて話し合い考えました。
保護者の皆様には、朝の落ち葉掃きボランティアをお願いしたところ、毎日数名の方がご協力くださっています。本当にありがたいことです。
〒960-8053
福島県福島市三河南町17番7号
TEL 024-534-0161
FAX 024-533-4011
メールアドレス
mikawadai-e@fcs.ed.jp