カテゴリ:第1学年
1年生 2回目のお話会!
- 今日は1年生にとって2回目のお話会でした。
サツマイモの1年間の成長を振り返る絵本や、世界のいろいろな橋が書かれた絵本、サンタクロースについて書かれた季節の絵本など、たくさんの絵本を読み聞かせしていただきました。
またみんなが知っている「浦島太郎」の昔話も聞きました。
1回目のお話会の時よりも、さらに真剣な眼差しで、とてもしずかに楽しくお話を聞くことができました。
最後にプレゼントで、あやとりをもらい、教室で約束を守って楽しく遊んでいる子どもたちの姿がみられました。
次のお話会では、どんなお話に出会えるのか、とても楽しみですね。
1年生 初めての持久走記録会!
今日は1年生にとって初めての持久走記録会でした。
今日まで、体育の授業や休み時間に、何周も何周もチャレンジし、走る練習を頑張ってきました。
そして迎えた今日は快晴で、子どもたちに天気も味方してくれたようでした。
たくさんの保護者の皆様に温かく見守っていただきながら、子どもたちがいつも以上に一生懸命に走る姿をお見せすることができました。
教室に帰ってきてからも、
「疲れたけどすごく楽しかったからまたやりたい!」
という声がたくさん聞こえました。
保護者の皆様、本日はご多用の中、温かい声援をありがとうございました。
1年生のみなさん、今日は本当にかっこよくてすてきでした!
1学年 鍵盤ハーモニカ名人がきたよ!
9月13日に、どれみ音楽教室の阿部志津子先生に来校いただき、鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。
鍵盤ハーモニカの出し方や置き方から丁寧に教えていただき、準備もバッチリの1年生!
どんなことを教えてもらえるのかなとわくわくでした。
上手に演奏するためのコツとして「トゥトゥ」のように口の形を変えたり、息の強さを意識したりすることで、音色が変化することがわかりました。
また、猫の手にしてドやミの音をみんなで楽しく弾くことができました。
音当てクイズでは、ファミリマートの入店音など、みんなが知ってる音を、鍵盤ハーモニカで弾いていただき、大興奮な1年生でした。
鍵盤ハーモニカのことがさらに大好きになりましたね。
これからの音楽の授業でも名人から学んだことを忘れずに、みんなで鍵盤ハーモニカ名人になれるように、がんばりましょう…!
1学年 初めてのお話会たのしかったよ!
7月2日に、1年生にとって初めてのお話会がありました。
お話会では、「あめのうちゆうやけ せんたくかあちゃん」や「ぼく だんごむし」などの季節に関わる絵本や、「猿地蔵」という昔話など、楽しくなるお話をたくさん読み聞かせしていただきました。
子どもたちも、目を輝かせながらとても楽しそうに聞いていました。
最後に、折り紙で作られた船のプレゼントもいただき、休み時間に友だちと楽しそうに遊ぶ姿が見られました。
つぎのお話会も、楽しみですね!
1年生 プール開きをしたよ!
今日の体育の時間に、1年生はプール開きをしました。
準備運動をした後に、プールの帽子をかぶる練習をしたり、トイレの場所や上靴を脱ぐ場所を確認したりしました。
その後、これからのプールの授業で、自分が頑張りたいことを各クラスから2名発表しました。
「深くもぐれるようになりたい!」
「クロールを泳げるようになりたい!」
「水の中で、でんぐり返しができるようになりたい!」
たくさんのすてきな目標を聞くことができました。
今日は雨が降り、プールには入れませんでしたが、明日晴れたらいよいよプールの学習がスタートですね!
安全に気をつけながら、みんなで楽しくプールの学習をしていきましょう!
1年生で学校たんけん!
今日の2校時目に、1年生だけで学校探検をしました。
前回の探検では、2年生にやさしく手をひかれながらの探検でしたが、今回は1年生だけで平野小学校を探検しました。
生活科の時間に、グループの友だちとたくさん話し合いをしながら、学校探検に向けて今日まで準備をすすめてきました。
グループで決めた5つの場所を「たんけんのやくそく」を守りながら、友だちとなかよく探検することができました。
入学してから自分の教室以外をあまり知らなかった1年生も…
「職員室の場所をおぼえたよ!」「校長先生って魚がすきなんだって!」
すっかり平野小学校の探検名人に大変身していました。
これからも、もっともっと平野小学校について、みんなで知っていきましょうね。
1年生 初めての遠足!
今日は1年生にとって、小学校に入って初めての遠足でした。
3週間学校でのお勉強や生活をとってもがんばってきた1年生に、天気が味方してくれたように、とても天気がよく、遠足日和の一日でした。
初めてみんなで乗った電車でしたが、上手に乗ることができました。乗り方の約束をしっかりと守ることができ、とても立派な1年生でした。
乙和公園では、友だちとおにごっこや遊具で遊んだり、きれいに咲いているお花や虫と触れ合ったりする子どもたちの姿がみられました。
たくさん遊んでおなかがペコペコな1年生。みんなで食べるお弁当はとってもおいしかったですね。
「すっごく遠足たのしかった!」
「またみんなで行きたい!」
みんなで安全に気をつけながら、楽しい一日をすごすことができました。
また次の遠足がたのしみですね!
1年生 Webexをつかって みんなと つながろう
1年生は、1学期に、タブレットで写真を撮ったり、お絵かきをしたりすることができるようになりました。
2学期は、9月12日のオンライン授業に向けて、会議、ミーティングの練習をしています。
マニュアルを見ながら、みんな一生懸命です。
ミュートの表示を操作し、返事を返すことも練習しています。
新しいことにどんどん挑戦している1年生です。
おはなし会で、たくさんおはなしをきいたよ!
12月6日に、二回目のおはなし会がありました。
「ぐりとぐらのおきゃくさま」の読み聞かせから始まり、「てぶくろ」という詩や「カキの見張り番」という語りまで、季節にかかわるお話を、耳と心を向けて、じっくりときくことができました。
「うさぎ」の成長について書かれているおはなしでは、どんどんと大きく成長していくうさぎの様子を見て、興味津々に身をのりだしてきいていました。
「サンタクロースって本当にいるの?」の読み聞かせでは、一足早くクリスマスの雰囲気を感じながら、楽しそうにお話をききました。
おはなし会の最後には、「あやとり」を全員にプレゼントしていただきました。
休み時間になると、いろいろな技を試しながら、友だちと楽しそうに遊んでいます。
寒い季節となりましたが、暖かい部屋の中で読書をしながら、いろいろな世界に旅をするのも、楽しそうですね。
【1年生】給食のひみつを知ろう!
11月16日に、本校栄養士の渡邉あけみ先生をゲストティーチャーとしてお招きし、食育に関する授業を行いました。
「給食センターでは、一日何人分給食を作っているのかな?」
「答えは3000人分です」「え!そんなに多いんだ!」
「何時から作っているのかな?」
「答えは6時です」「その時間はいつもまだ寝ているなあ…」
給食センターのクイズに答えながら、給食センターについて理解を深めていました。
おいしい給食ができあがり、自分たちの手元に渡るまでに、たくさんの調理員さんや栄養士さんが朝早くから準備を行い、心を込めて作ってくれていることを渡邉先生のお話から知ることができました。
お話を聞いた後に、これから自分たちが給食をどのように食べていくのかを考えました。
「残さず食べる」「苦手なものも一口食べてみる」
自分が頑張りたいことを、丁寧に書きました。
給食センターに実際にある、料理をする時に使う実寸大の「かま」を見たり、大きな木べらを触ったりさせていただきました。
自分が考えた目標の達成を目指して、給食を作ってくださっている人たちへの感謝、そして食べ物への感謝の気持ちを忘れずに毎日の給食を食べていきたいですね。
いよいよ本番!持久走記録会【1・2年生】
晴天に恵まれる中、本校校庭で、持久走記録会が行われました。
今日まで何度も練習を積み重ね、がんばってきた子どもたち。
どきどきと胸を高ませながら、本番に挑みました。
開会式が終わり、いよいよ1年生の出番です!
「よーい、ドン!」
初めての持久走記録会で緊張した表情の子どもたちでしたが、転んでも立ち上がって、全力で走りきることができました。
友だちの走る姿を見て、歓声が上がったり、応援の拍手も大きくなったりしました。
そして次は、2年生の出番です!
一斉に勢いよく走りだす2年生。
自分のタイム更新に向けて、全力で走ります。
最後まで諦めずに走る2年生の「かっこいい」姿を、1年生はよく見て、応援しました。
自分のタイムや順位の目標に向けて、全員が本気で挑戦することのできた、すばらしい持久走記録会でした。
第1学年 秋の遠足
11月2日、1学年で、春の遠足で行った乙和公園へ、秋の遠足に行きました。
晴天で、とても暖かい一日となり、子どもたちもワクワク胸を躍らせながら、公園へ向かいました。
公園へ着くと、子どもたちは友だちと一緒に、楽しそうに秋を探していました。
「ここにも、虫がいたよ!」「え、すごい!」「つかまえた!」
乙和公園には、様々な種類の虫がたくさん。
秋の虫をたくさん見つけ、子どもたちは喜んでいました。
虫をやさしくつかまえて、よく観察する様子が見られました。
「きれいなお花がさいてるよ。」「これはタンポポだね。春にもあった。」
春にも見かけた草花も見つけ、うれしそうに教えてくれました。
木々も赤色や茶色、黄色など、様々な色に色づいていました。
色鮮やかな紅葉の中、子どもたちは多くの秋を感じながら、友だちと遊んでいました。
待ちに待った昼食の時間になりました。
愛情のこもったお弁当を嬉しそうに食べている子どもたち。
「おいしいね!」
太陽にまけないくらい、キラキラな笑顔で、楽しそうに食べていました。
春の遠足の時とは違った、また一つ大きく成長した子どもたちの姿が見られました。
1年生 はじめてのおはなし会
7月5日に、図書ボランティアによる「おはなし会」が行われました。
1年生にとって初めての「おはなし会」。
「どんなことをするのかな」とわくわくする子どもたちの姿が見られました。
七夕の由来に関する絵本や朝顔の成長についての絵本、へびくんがお散歩する絵本など、子どもたちにとって身近なものに関わる絵本を読み聞かせしていただきました。
その他にも、「だんまりくらべ」という昔話や、谷川俊太郎さんの詩など、たくさんのお話にふれ、子どもたちの目と心が輝く時間となりました。
初めての遠足
雨と曇りの日が続く中、今日は子どもたちの思いが天に届き、青色の空と太陽がキラキラ光る天気に恵まれました。
小学生になって初めての「遠足」に、朝からワクワクな気持ちでした。
電車に初めて乗車した子どもたちもいました。
電車での座り方、歩道の歩き方など、とても上手な一年生でした。
公園に着くと、すべり台やブランコなど楽しそうな遊具がいっぱい。
中でも、ブランコが人気でした。
広い公園の中で、おいかけっこをしたり、だるまさんが転んだをしたり…
春の花を摘んでブーケを作り、友達や先生にプレゼントをする子どもたちもいました。
何かの虫の幼虫見つけたよ!テントウムシも!
遊び疲れて、おなかぺこぺこの子どもたち。
みんなで食べるお弁当おいしいね!
後片付けも、自分たちの力で頑張り、ピカピカの公園になりました!
昨日よりも、もっともっと友達と仲良くなれた遠足になりました。
1年生と仲良くなろう会
5月26日(土)1年生と仲良くなろう会が行われました。2年生は1年生の手を引いて、一緒にゲームをしたり、学校内を探検したりしました。
2年生は上級生としてしっかり1年生をリードしたり案内したりしました。1年生は2年生が教えてくれたことを覚えて、こらからさらに楽しい学校生活を送ってくださいね。
鍵盤ハーモニカ講習会
息の使い方や指の使い方などもていねいに教えていただきました。
6年間使う鍵盤ハーモニカです。これからも楽器を大切にしながら、楽しく練習させていきたいと思います。
【平野小教職員勤務時間】
8:10~16:40
留守番電話の運用について
以下の通り留守番電話の設定をいたします。
(1)週休日・休日⇒終日
(2)学校閉庁日⇒終日
(3)毎週水曜日⇒17:30から
(4)その他の平日⇒18:30から
平日の朝は、7:20頃に留守番電話を解除いたします。
【平野小相談室より】スクールカウンセラー
相談室は、お子さんに関わる様々なことを気軽に相談できる場所です。ご遠慮なくご利用ください。相談の内容は相談された方の了解なく、他言いたしませんのでご安心ください。相談を希望される方は、担任か教頭までご連絡ください。
毎週水曜日 10:30~15:00
〒960-0231 福島県福島市飯坂町平野字石堂10番地
TEL 024-542-2732
FAX 024-543-1164