福島市立ふくしま支援学校 学校だより

Blog

中学部現場実習

 5月27日(月)から、1週間の予定で、中学部2、3年生は、校内現場実習に取り組んでいます。
 集中的に作業する場を設定することで、働く事への関心を育て、働く事の楽しさを味わいながら、将来の生活や進路実現に向けて意欲を持つことをねらいとしています。

   
作業は、ボールペンの組み立て分解作業やボルト・ナットの組立作業、布ゴムの袋詰め作業など、主に指先を使った作業に取り組んでいました。
 
 実習中は給食がないのでおいしい弁当を食べます。食後はいつものように休憩があります。

 午後は、作業Ⅲをしてみんなでお掃除、反省をして終わりになります。日替わりで振り返りを発表する人が決まっています。

  
木曜日は、介護等体験の学生さんも一緒に学習に参加してくださったので,一生懸命がんばりましたという反省がありました。
 中学部の皆さん、明日が最終日です。一日がんばりましょう。

小学部運動会がありました。

 5月25日(土)
 今日は小学部の運動会がありました。 
 朝からすばらしい天気に恵まれましたが、気温の上昇による熱中症等が心配でした。しかし、体育館の中は、11時頃の気温が24度ぐらいで、子供たちの元気な姿が最後まで見られた運動会となりました。


 朝から大勢の保護者の皆様にご来場いただき本当にありがとうございました。
 開会式の運動会の歌やラジオ体操など、今まで練習してきた中で一番上手にできていました。

 

 今日の前半は、高学年のバルーンを使ったダンス。「USA…」最初から会場が盛り上がる曲でスタートです。
 1年生の玉入れや2年生の大玉ころがし、上学年のリレーなど、友達と協力して一生懸命演技することができました。

 

その他、個人走では、橋渡りや絵の型はめ、文字カードと絵カード合わせなど、東京オリンピックパラリンピックのキャラクターも登場して子供たちの演技を盛り上げてくれました。

運動会の最後は親子ダンスです。お父さんやお母さんと一緒にドラえもんの歌にあわせてダンスをしました。
子供たちからお父さんやお母さんに踊りを教える姿も見られました。
今まで練習してきたことを精一杯発揮して、とてもすばらしい運動会になりました。
たくさんの保護者の皆様そしてご家族の皆様、さらに、ご来賓の皆様、本日はお忙しいところご協力いただき、また、励ましの言葉をかけていただき本当にありがとうございました。

小学部運動会予行練習がありました

小学部運動会 予行練習がありました。

 5月21日(火)
 今日は小学部の運動会予行練習がありました。 
 朝から雨が降り、登校が心配でしたが、みな元気に参加することができました。


 開会式での、運動会の歌、ラジオ体操、個人ごとの種目や学年でのバルーンを使った踊りなどがありました。特に。昨年実施できなかった上学年のリレーが復活しました。


子供たち一人一人の一生懸命な走りが楽しみです。今まで練習してきたことを先生や友達と確認しながらしっかり
と取り組むことができました。

 本番は、5月の25日(土)になります。子供たちの登校は8時30分
 演技は、9時00分から開始予定です。(演技終了予定は11時00分)
 保護者の皆様の駐車場は、校舎敷地内に準備します。十分注意してお越しください。
 また、係りをお願いする保護者の皆様もおりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

中学部で遠足がありました。

 5月10日(金)
 今日は暑い一日となりましたが、中学部で遠足がありました。
 全員で山形県上山市にあるリナワールドへ行ってきました。

 1年生から3年生まで、リナワールドはどんなところにあるか、どんな乗り物があるのか、そして、お昼には何を食べてなど、細かく事前学習をして調べてきました。生徒たちは、活動がすんだところから予定表にシールを張って次の見通しを持ちながら楽しく活動していました。

 

 上山市も快晴で、最高気温は22度を超えていました。若葉が茂るとてもさわやかな森の中、生徒たちは、さまざまなアトラクションを楽しむことができ、楽しい思い出がたくさんできました。来週は活動の振り返りをする予定です。

 今日の遠足の準備につきましては、保護者の皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

避難訓練 交通安全教室がありました

避難訓練、交通安全教室がありました。

 5月7日(火)
 今年はとても長いゴールデンウィークとなりましたが、子供たちは元気一杯登校することができました。
 今日は今年度第1回目の避難訓練がありました。


 小学部は仮設校舎からの避難となりましたが、先生と一緒に一生懸命がんばって避難することができました。
 訓練の後は、消防車の見学がありました。お忙しいところ訓練の指導をしていただいたり、消防車の説明をしてくださった、
消防署員の皆様、大変お世話になりありがとうございました。

 


 4月24日(水)
 小学部、中学部と高等部に分かれて交通安全教室が行われました。


 小学6年生は、交通安全推進委員として委嘱状をお巡りさんからいただきました。家族みんなのために、交通安全を呼びかけます。ワン君も登場して、みんなで楽しく交通安全の学習ができました。福島警察署の皆さんお忙しいところありがとうございました。

 

中学部,新入生歓迎会

4月16日(火)晴れ
 今日は、中学部の新入生歓迎会がありました。

 はじめは新入生の自己紹介がありました。その後には、先輩たちが作った記念メダルがプレゼントされました。

 メダルだけでなく、招待状やパネルなどの飾りつけなど、みんなで力を合わせて準備をしてくれました。

  先輩たちも自己紹介をしたり校歌を歌ったり、最後には、中学部恒例の全員ダンス「ダンシングソーダナイト」で最高に盛り上がっていました。

  また、月曜日は、全校集会もありました。

 各学部の新入生の紹介や全校生で校歌を歌いました。

  

 高等部の先輩たちが、お手本となって、大きな声ですばらしい全校合唱になりました。

 

小学部では、新しい仮説校舎での勉強がはじまりました。今週から一年生も給食が始まり、準備や後片付けなど、先生と一緒にがんばっていました。

小学部等の桜も、今年が見納めになります。いつもの年よりもとてもきれいに見えました。

平成31年度始業式、入学式がありました。

 今日は新学期の始まりの日です。始業式が始まるころには、気温も上がり、中庭の花壇もすっかりと春めいて参りました。


 最初に、今年度よりお世話になる先生方の紹介がありました。
 今年も福島養護学校は元気一杯の先生方ばかりです。みんなで力を合わせ、よりよい学校づくりを目指します。
保護者の皆様、そして関係者の皆様のご理解とご協力を願いいたします。

 始業式が終わると、いよいよ入学式です。小学部の友達も中学部の友達も、元気一杯参加することができました。
名前を呼ばれてから、とっても上手に返事ができた友達もいました。また、高等部の入学式では、一人一人が立派な返事ができていました。これからがんばるぞという気持ちがとてもよく伝わってきました。
 
 学校の桜も一気に咲き始め、新入生を歓迎しているようです。祝電をいただきました関係者の皆様、お忙しいところありがとうございました。皆様のおかげで、大変立派な入学式になりました。

離任式がありました

3月27日(水)

 今日は、平成30年度の離任式がありました。

  今年度も本校では大勢の先生方をお見送りすることとなりました。
 校長先生によるご紹介の後、想いがたくさん詰まったこの学校に、また、児童生徒、保護者の皆様に、お一人ずつお別れのご挨拶がありました。


お別れする教職員の皆様、今日まで本当にありがとうございました。新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。

 

 

<工事情報>
 3月25日(月)、小学部の仮設校舎への引越し①が終わりました。


 明日、3月28日から、業者による引越し②が始まる予定です。

修了式がありました

3月22日(金)

 今日は、平成30年度最後の登校日になります。

  各学部の廊下を見ると、新入生を迎える準備も始まったようです。まとめの学習だけでなく、次の活動に向けて気持ちを切り替え、がんばっている姿がすばらしいです。

 今日の2校時目には、小・中学部、そして高等部も一緒に修了式がありました。各学部、学級の代表者が校長先生から修了証書をいただきました。また、教室に戻ると、今度は担任の先生から一人一人手渡していただきました。きちんと気を付けをして、上手にもらえていました。友達からも拍手です。


 校長先生からは、児童生徒一人一人が自分の目標に向かってがんばり、成長できたことがすばらしいということ。これまで支えていただいたお父さん、お母さん、家族の皆さんや先生方に感謝の気持ちを伝えましょう。そして、春休みは、「早寝、早起き、朝ごはん」というように、健康で規則正しい生活を心がけ、新しい学年に向けてしっかりと準備をしましょう。というお話がありました。新しい友達も一緒に、みんな元気でいっぱいの笑顔で新学期が迎えられるようにしましょう。
 保護者の皆様はじめ、たくさんの関係者の皆様のおかげにより、今年度も無事終了しました。
心から深く感謝申し上げます。来年度も変わらぬご支援をいただきますようお願い申し上げます。
 

小学部、中学部の卒業証書授与式が無事終了しました。

3月12日(火)
 今日は、小学部、中学部の卒業証書授与式がありました。


 卒業生の一人一人は、入場から退場まで、今まで練習で学んできたことを発揮して、自分の役割を立派に果たすことができました。 廊下には、あちこちにお祝いメッセージがありました。後輩たちの先輩に対する感謝の想いが伝わってきます。

 ご多用な中、ご臨席くださいましたご来賓の皆様、保護者の皆様、子供たちの新たな旅立ちに
花を添えていただき本当にありがとうございました。

おかげさまで、すばらしい卒業式になりました。
卒業生の皆さん、少しはやめの春休みになりますが、しっかりと準備をして、立派な中学生、高校生になりましょう。

高等部の卒業式、無事終了しました。

3月8日(金)
 今日は、高等部の卒業式がありました。

  
 卒業生は、入場から退場まで一人一人が堂々としていて、とても立派な態度で参加することができました。
   ご多用な中、ご臨席くださいましたご来賓の皆様、大勢の保護者の皆様、子供たちの門出に花を添えていただき本当にありがとうございました。

 朝、教室を回ってみると、教室の黒板や廊下に先生方からのメッセージがありました。

 

おかげさまで、すばらしい卒業式になりました。

 
卒業生の皆さんの、ますますのご健勝とご多幸をお祈りいたします。

明日は高等部の卒業式です。他

3月5日(火)
 中学部では、卒業生を送る会がありました。
 感謝の気持ちを一杯込めたくす玉を割ったり、優しかった先輩たちとゲームをしたり
して楽しい時間を過ごすことができました。

 高等部では、消費生活センターの先生に来ていただき、卒業後、社会人として生活するうえで、いろいろなトラブルに巻き込まれないようにするための出前授業がありました。生徒たちはとても真剣に話しを聞くことができました。困ったときには、誰かに聞くということも大切だということを学びました。

今日の話をしっかりと覚えて、よりよい生活に生かしましょう。


3月6日(水)
 今日は、小学部、中学部の卒業式予行がありました。
 今まで全体で練習してきたことや、毎朝練習してきた動作を、本番と同じように行う日です。
 卒業生は、練習を重ねるごとに歩き方や証書のもらい方が上手になっていました。また、在校生の皆さんも、校歌や別れの歌を大きな声で歌うことができていました。

 

 練習の後には、卒業する先輩たちの思いでビデオをみんなで見る時間でした。楽しかった思い出をみんなで振り返りました。

 


3月7日(木)
明日は高等部の卒業式です。高等部3年生は、最後の給食になりました。なんと、海苔の包装紙には今年の福養祭のテーマキャラクターが描かれていました。給食の先生方のサプライズプレゼントでした。

 

給食室、保健室、いろんなところがお祝いメッセージで飾られています。

 先生方みんなで協力して会場作りをしていました。

 保護者の皆様の入場は、9:25  ご来賓の皆様は9:40  卒業生が9:45 の予定です。たくさんのお祝いメッセージが届いていました。贈って頂いた皆様、ありがとうございました。
 卒業生の保護者様、ご来賓の皆様の駐車場は、校地内に準備をしております。

 明日は、曇りのち晴れ、雨は降らない予想です。卒業生の皆さん、最後の授業になります。ゆっくり休んで、元気一杯、最高の一日にしましょう。

 

※工事情報
  教室では床にシートを張る作業が始まりました。また、外にはエアコンの機械が取り付けられていました。

 

コカリナ教室、卒業式予行他、今週の出来事

今週の出来事を紹介します。
2月25日 (月)
 小・中学部の卒業式全体練習がありました。
 今回の練習では、証書をいただくところもありました。しっかりと前を向いてじょうずにできていました。

 

2月26日(火)
 今日は、美化活動がありました。全校児童生徒で役割を分担し、1年間お世話になった校舎をきれいにしてくれました。

 

2月27日(水)
 高等部3年生は、教室のワックス塗りがありました。喜びも悲しみもすべて、この教室から始まった一年でした。


 感謝の気持ちを込めて、ピッカピカです。お掃除の後は、校外学習でランチタイムです。

2月28日(木)
 小学部、高等部で卒業生を送る会がありました。

 在校生から、プレゼントの贈呈やダンスタイム、高学年の皆さんは、音楽のプレゼントがありました。そして、卒業生からは、楽しかった思い出の発表がありました。

高等部では、華やかに飾られた、メモリーロードを通って、体育館で楽しい時間を過ごしました。

    

 後輩から先輩たちへ、、先輩たちから後輩たちへと、互いに感謝の気持ちがこもったすばらしい時間でした。

 

3月1日(金)
 小学部では、黒坂黒太郎先生をお呼びしてコカリナ教室がありました。

 楽しみにしていたコカリナ教室。今日は、コカリナ演奏の第一人者として活躍されている、黒坂黒太郎様、矢口様、そして、福島地区の愛好会の皆様、あわせて6名の先生方をお迎えして、コカリナミニコンサートやコカリナ体験教室を実施していただきました。素敵な演奏や歌を聞かせていただいた後、いろいろなコカリナがあることを紹介していただき、子供たちにプレゼントしていただきました。

 すばらしいコカリナ演奏だけでなく、プレゼントまでいただきありがとうございました。

 今回の企画をしてくださった、日本コカリナ協会の皆様、福島地区のコカリナ愛好会の皆様、本当にありがとうございました。

 

 高等部では、卒業式の予行練習がありました。一人ひとり緊張しながらも、立派に証書をいただくことができました。

 緊張した後の、美味しい給食の時間、教室にお邪魔しました。

 

 予行練習後の給食の時間、今の気持ちを聞いてきました。
 *3年間、6年間、12年間は、あっという間でした。
 *楽しい思い出がたくさんできました。
 *楽しかったです。
 *うれしいです。
 *いろいろな勉強ができてよかったです。
 *みんなと別れるのは寂しいけど・・・
 *友達がたくさんできてよかったです。
 *みんな大好きです。
 *これからもお仕事がんばります。


  素敵なコメントがたくさんありました。
  想いがたくさんつまった卒業式になりそうです。
  いよいよ来週8日が本番です。卒業生の皆さんがんばってくださいね。

まとめの学習がんばっています。

2月21日(木)
 
 中学部では、作業学習のまとめとして、今まで製作してきた製品の校内販売会を行いました。

 

 他学部や事務室の先生方がたくさん来てくださいました。みなさんご協力ありがとうございました。

 

 体育館では、小中学部が卒業式の全体練習に取り組んでいました。

 入退場の仕方や式歌の練習で、本番と同じ気持ちでがんばる姿が見られました。練習の後には、先日行われたボッチャ大会の表彰がありました。

 

高等部では、在校生が、卒業する先輩に対して、感謝の気持ちを伝えるメッセージコーナーがありました。大きなメッセージも間もなく完成です。

別の掲示板では、卒業生が、在校生に向けたメッセージを伝える掲示板ができていました。互いに感謝の気持ちを伝え合いながら、学びを深めています。

 

 

仮設校舎進捗状況

  

卒業式練習1

2月13日(水)
 

 今日は、小・中学部の卒業生による卒業式の練習がありました。

  
 証書授与の練習から、入場と退場の仕方を練習しました。今日は2回目でしたが、先生の話をよく聞いて、動き方をしっかりと学んでいました。

 

校舎新築工事 進捗情報

 仮設校舎の建物が出来、校舎をつなぐ通路もできてきました。

  

今年度最後の授業参観・保護者懇談会

2月6日(水)
 今日は、今年度最後の授業参観、学級懇談会がありました。
 小学部では、親子での活動や歯磨きの学習などがあり、中学部では、作業学習で製作した製品の特別頒布会がありました。

 
 午後には、高等部の授業参観がありました。卒業生を送る会の準備やおやつの作り方、1年間を振り返って川柳作り、
また、三年生では、思い出を振り返るスライドショーがありました。


 保護者の皆様には、ご多用のところ授業参観や学部懇談会に来ていただきありがとうございました。
    

 合同作品展がありました。

2月5日(火)
 2月4日(月) 平成30年度の小・中・特別支援学校合同作品展がありました。
 子供たちは、この作品展のために一生懸命学習活動に取り組んできました。

子供たちは、どの学級も校外学習を兼ねて見学に行って生きました。
 2月1日から行われた今回の作品展は、たくさんのお客様がお見えになり、延べ3000人の皆様に足を運んでいただきました。
 お忙しいところご来場くださった保護者の皆様、関係者の皆様に、改めて深く感謝申し上げます。

 


1月30日(水)は、福島市教職員研究報告会特別支援教育部会が、パルセ飯坂において行われました。
 福島養護学校の先生方も研究実践をまとめ、優秀な成績を収められ、立派な賞状をいただくことができました。


 特に、今年は高等部の先生方の研究が認められ、大勢の先生方の前で発表していただきました。


 高等部の先生方、すばらしい研究報告ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。


校舎新築工事の進捗状況です。

今週の出来事を紹介します。

1月25日(金)
 今週の出来事を紹介します。
 1月21日(月)には、福島大学准教授の高橋純一先生をお招きして、先生方の勉強会「平成30年度教育講演会」を開催しました。


 市内の小中学校、また、特別支援学校からもたくさんの先生方に参加していただきありがとうございました。


1月22日(火)
 高等部2年生Ⅰコースの生徒の皆さんが、校内で救急救命法の講習会がありました。
 はじめてAEDに触った生徒もいて、とてもよい勉強ができたという感想が多く出ました。
   

一歩一歩社会人に近づいているように感じますね。


1月23日(水)
 今日は、福島市内の小中学校にある特別支援学級(自閉症・情緒障がい)の担当者研修会がありました。
 午前から午後の一日研修 大変お疲れ様でした。

1月24日(木)
 今日は、平成31年度、小、中、高等部に入学される児童生徒及び保護者の皆様の入学説明会がありました。
 寒い中、入学説明会においでいただき、ありがとうございました。

1月25日(金)
 今日は、中学部の音楽の学習で、お世話になった先生方をお呼びして「中学部コンサート」が行われました。
 「雪」をテーマにして踊ったり、ミッキーマウスマーチをみんなで演奏したりして、楽しいコンサートになりました。
 

参加した先生からは、一生懸命に演奏する生徒の皆さんがとてもすばらしく輝いていましたという感想がありました。
 中学部の皆さんご苦労様でした。


 明日は土曜授業日になっています。かぜも流行っていますが元気に登校しましょう。
 来週、金曜日から2月になります。合同作品展に向けてみながんばっています。


 合同作品展は、2月1日(金)から、2月4日(月)まで、AOZで行われます。
 子供たちの作品展示とともに、作業製品の販売もありますので、ぜひともお立ち寄りください。

<校舎新築工事の進捗状況>

福島市中学校特別支援学級・特別支援学校合同卓球・ボッチャ大会がありました。

1月18日(金)
 今日は、福島市中学校特別支援学級・特別支援学校合同卓球・ボッチャ大会が、福島大学附属特別支援学校の体育館で行われました。
 かぜの流行等が心配されましたが、参加した生徒の皆さんは元気よく、練習してきた成果を発揮することができました。

  
 大会の結果は次のとおりです。
 簡易卓球団体 準優勝 福島養護学校Aチーム

 ボッチャ団体 優勝  福島養護学校Aチーム
         準優勝  福島養護学校Bチーム
         第3位   福島養護学校Cチーム
     個人 優勝  谷津凛一 さん(福島養護学校)
        第2位 渡邉蒼天 さん(福島養護学校)
        第3位 高橋陽大 さん(福島養護学校)
 応援に来ていただいた保護者の皆様、寒い中、本当にありがとうございました。かぜが流行っております。手洗いうがい、しっかり食べて、しっかりと寝ることが一番の予防だと思います。ご配慮よろしくお願いいたします。

3学期が始まりました。

3学期が始まりました。

<中学部作>

水曜日には、高等部において、正月の伝統行事を体験しようということで、「餅つき」を体験しました。

  

 金曜日 いよいよ工事も始まりました。 

 児童生徒の元気な姿も見られました。

  

 明日から3連休になります。近隣の学校ではインフルエンザが流行っています。本校児童生徒でかかっている人数はまだ0です。手洗いうがいについて各学級で指導しておりますが、ご家庭でも、ご配慮いただきますようお願いいたします。

保健室の先生が掲示してくれました。

 

 

明日から新学期です。

新年 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

  

 さて、いよいよ冬休みも終わり、明日から新学期が始まります。

 3学期の登校日は52日です。卒業生の皆さんは、小中学部は45日、高等部は43日になります。

 2学期、たくさん勉強してすばらしい思い出がたくさんできました.

   

3学期は、今まで学習してきたことのまとめの学習が中心になります。次の学年、または学部、いよいよ社会人の仲間入りと、次のステージにつながる大切な時期になります。かぜに負けいで元気に毎日登校できるようがんばりましょう。
<小学部玄関前>        

 明日の予定や持ち物については、もう一度お便りなどで確かめるようにしましょう。
 なお、小学部の下校は11:00、中学部は、12:30、高等部は13:20の予定です。

 

*明日1月8日から、いよいよ校舎改築に向けた工事が始まります。まずは、校庭に仮設校舎を建てる工事が3月半ばごろまで続く予定です。当分の間、職員の駐車場として松川河川敷を使用します。関係者の皆様は、引き続き体育館脇駐車場をご利用ください。

関係者の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。特に近隣の皆様には、校地周辺で工事車両や関係者の通行が多くなり、騒音等が予想されます。しばらくご迷惑をかけいたしますが、何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

2学期の終業式がありました。

12月21日
 今日は2学期の終業式がありました。
 校長先生からは、「長い2学期でしたが、児童生徒のみなさん一人一人に、楽しい思い出とともに元気な笑顔がたくさん見られるようになりました。」また、「来年はいのしし年なので、何事も一生懸命にがんばれる、勢いのある一年になるようにしましょう。」というお話がありました。校長先生の呼びかけに、元気に答える子供達の姿がたくさん見られました。
 高等部では、生徒指導担当の先生からのお話がありました。
①事故や怪我、病気にならないように気をつけること。②規則正しい生活をすること。③学校や家庭の約束を守って生活すること。特に、ゲームやスマホを使うときの約束はきちんと守ること。3つの約束ということで、生徒と確認をしていました。

今日は、教室の大掃除をしたり、調理実習をしたりして、2学期最後の日の学習をがんばっていました。

    

小中学部は83日、高等部は82日間元気に登校することができました。これまで何かとご配慮いただきました保護者の皆様に感謝申し上げます。
 何かと忙しい冬休みですが、3学期にまた元気な笑顔でお会いできるよう、お過ごしください。

平成31年度 高等部入学者選考 合格発表

 今日は、高等部で合格発表がありました。
 合格された生徒のみなさん、そして、ご家族の皆様と学校関係の皆様、本当におめでとうございます。
 本日配布された文書等をご確認の上、今後の日程等についてしっかりと見通しをお持ちください。明日からは、健康で安全な生活はもちろんのこと、残された中学校での勉強や生活を悔いの無いよう全力で過ごして下さい。

 今日は本当におめでとうございました。

 

全校集会がありました

全校集会がありました。
 12月10日の全校集会では、福島市学校総合文化祭や福島市福祉作品展において、優秀な成績を収めることができた児童生徒に、校長先生から表彰状が手渡されました。
 福島市学校総合文化祭で表彰された学級。小学部1年1組 2年1,2組  5・6年1組のみなさん、おめでとうございました。また、福祉作品展で入賞した皆さんもおめでとうございました。作品については、前ページをご覧ください。

 

 表彰式の後は、お楽しみタイムがありました。

 何やらうれしくなるような服装をした生徒会の役員の皆さんから、一人ひとりが風船(バルーンアート)のプレゼントをもらったり、一緒に楽しいダンスをしたりしてすごしました。

    

 雪も降って、朝早くから先生方が雪はきをしてくださいました。寒さとともに、少しずつ年の瀬が近づいていることを感じます。今年のまとめに向かって、みんながんばっています。

  

 

 

福祉作品展 がんばりました

12月1日から3日にかけて、福島市福祉作品展が行われました。

福島養護学校では、全校児童生徒が参加し、とても立派な賞をいただきました。

 福島市長賞  高等部2年2組「回遊」


 制作した代表生徒の言葉
「この作品は、修学旅行で大阪市にある水族館に行ったときに、はじめて見たジンベイザメを題材にしました。
ゆったりと大きな姿で泳ぐ様子は今でも忘れられません。この作品は、修学旅行の思い出を屏風にしようという
学習をしたときに思いつきました。ジンベイザメの自由とおおらかさを表現したいと思いました。体の模様を斜めに描いて立体感をだしたり、水中のキラキラ感を表したりして、表現の仕方を工夫しました。

 福島市福祉事務所長賞 高等部1・2年4組 「いただきます」


 福島市手をつなぐ親の会長賞  中学部1年1組「しあわせだ!ケロッ」


 努力賞  小学部2年生「ぼくらのはたらく車」


 努力賞  小学部3年1組「じぶんができること」


 努力賞  高等部3年1,2組 「マイカラー」

 その他、すばらしい作品がたくさんありました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。

中学部で交流及び共同学習

11月14日
 今日は、中学部で交流及び共同学習がありました。
 中学部の友達と一緒に勉強してくれたのは、福島成蹊中学校2年生13名の生徒の皆さんです。交流1では、始めの会で自己紹介をして班の顔合わせがありました。交流2では、作業班ごとに作業学習体験をして、中学部の生徒が真剣に取り組んでいる様子を見て驚いていました。交流3では、各班の代表による感想発表や、合同作品展での作業製品販売のPR、最後には、ダンシングソーダナイトを一緒に踊って終わりました。


 活動を通して、互いに自分の目標に向かって一生懸命にがんばっていることが分かりました。今日の体験をこれからの生活に生かして活躍してくれることを願っています。中学部の皆さん、そして、成蹊中学校2年生の皆さん、今日はすばらしい学習ができましたね。お世話になりました先生方、大変お疲れ様でした。

小学部修学旅行

11月2日(金)
 今日は、小学部6年生が修学旅行で仙台市内へ行ってきました。

 
はじめに出かけたのは、仙台うみの杜水族館でした。
海の生き物がたくさんいて、どれもこれもこんなに近くで見るのは初めてでした。

    
大きな魚から小さな魚、珍しいクラゲたちやチンアナゴまで、
たくさんの生き物たちがとても楽しそうに泳いでいました。

途中には、イグアナなどもいてびっくりしました。

  

また、見学の最後にイルカショーがありました。速く泳いだり高くジャンプしたりする姿に、思わず拍手が出ました。

とっても楽しい時間でした。

次に出かけたのは、お待ち兼ねの弁当タイムでした。笹かまぼこで有名なお店で、ご飯を食べた後には笹かまぼこ作りの体験をしました。

  
棒につけてもらったかまぼこを焼くだけでしたが、なんだか焼き方が難しそうです。だんだん火が通ってくるといきなり大きくなってきてびっくり。できあがってもアツアツですぐには食べられませんでしたが、とても美味しい笹かまでした。

 
楽しい体験をたくさんして、無事、元気に仙台から帰ってくることができました。今日まで準備を手伝ってくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

小学部遠足、中学部後期現場実習

10月26日 小学部の遠足がありました。

 天気は晴れ、強い風が吹くこともなく、郡山カルチャーパークは、秋の装いで子供たちを迎えてくれました。

   

 子供たちは、友達や先生と一緒に楽しい乗り物にたくさん乗って楽しい時間をすごすことができました。メリーゴーランドやコーヒーカップ、ゴーカートでは、自分でハンドルを動かして運転手になった気分を楽しみました。

 
 楽しい思い出がたくさんできた遠足でした。準備を手伝ってくださったり体調管理にご配慮いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。


10月29日
 今日から中学部では校内作業所において、後期の現場実習が始まりました。


 今まで学んできたこと生かして、あいさつや返事、報告などはもちろんのこと、初めて取り組む作業まで大変立派に取り組むことができています。


 一週間という短い期間ですが、自分の目当てをもって精一杯がんばってほしいと思います。
 明日は、学校行こう週間ということで、公開することになっています。(9:00~10:15)ぜひ、子供たちの真剣に取り組む姿をご覧ください。

* いよいよ実りの秋も本格的になってきました。校庭の脇にある木々たちもいつの間にか秋色に変わっていました。給食では、今日10月31日にふさわしいお楽しみ献立も出ました。楽しくて美味しい献立をいつもありがとうございます。こどもたちも大喜びでした。


 明日は「ふくしま教育の日」です。子供たちの姿をどうぞご覧ください。

後期現場実習開始 (高等部) 

 10月22日(月)から、高等部では、後期の現場実習が始まりました。
 後期の実習は、今後の進路にかかわるとても大切な実習になります。

  

高等部1年生は、校内において、カレンダーの梱包作業とパッキングという緩衝材を制作する作業に取り組んでいます。
作業場に入ると、生徒の元気な挨拶がかえってきました。
この実習の大切さを理解し、真剣に取り組んでいる様子が伝わってきました。

朝夕の気温も低くなって、すっかり秋めいてきました。風邪など引かずに、ガンバレ福養生!!

10月13日 福養祭がありました

10月13日 福養祭がありました

 福養祭当日は、すばらしい天気に恵まれ、朝から200名を超えるたくさんのお客様に足を運んでいただきました。
 福養祭は、小・中・高等部代表児童生徒らによる開会宣言から盛大にスタートしました。

 小学部、中学部のステージ発表から、高等部生徒による作業学習において製作した製品の販売がありました。PTAでは、恒例のパンとジュースの販売、さらに、今年度はパラリンピックの開会式を飾るビッグアート制作に協力するためのハンドスタンプ活動もあって、最後まで大変盛り上がりのある福養祭になりました。


お忙しいところ、ご来場くださり、たくさんの称賛の拍手をいただきましたご来賓様はじめ保護者の皆様、
地域の皆様、卒業生の皆様に、心から感謝申し上げます。

「福養祭」準備が整いました。

10月12日(金)
 「福養祭」準備が整いました。
 ステージ発表が行われる体育館。作業製品の販売が行われる作業棟、プレハブ棟。
 中学部では、作業学習で製作した製品の展示が行われます。

  

校内の掲示板には、児童生徒の作品も掲示しておりますので、ぜひご覧ください。

 体育館でのステージ発表は、8時40分開始です。
 保護者の皆様の体育館入場は8時20分です。体育館後方のドアからお入りください。
 下足置き場を設置しませんので、各自下足入れをご準備ください。

 明日の天気は「晴れのち曇り」、気持ちのよい青空が見られるといいなと思います。

 

「福養祭」の予行練習がありました。

10月10日(水)
 今日は、今度の土曜日に行われる「福養祭」の予行練習がありました。

 
 はじめは、小・中学部代表児童と高等部生徒による、「開会宣言」です。
 おなじみの福養祭テーマ曲「ひとつになろう ずっと ずっと 福・養・祭」の全体合唱で幕を開けます。福島養護学校でしか聞けないこの名曲を、お聞きになりたい方は、当日8時40分までにおいでください。

  

 続いて、小学部の劇が三つ。1年生の「ラーメン大好き」では、かわいいラーメン体操が、2・3年生の「へんしんトンネル」では、不思議なトンネルを通って変身してしまう姿が、そして、5・6年生では、こわーいトロルの橋を渡るために子どもたちが得意な技を見せる姿が、とても楽しみな劇になっています。
 また、中学部の発表では、宿泊学習や修学旅行の思い出を楽しく紹介してくれます。

 最後のダンスパフォ-マンスは、中学部の楽しい雰囲気がとてもよく伝わってくるものです。見ているお客さんも思わず踊りだしてしまうかも・・・。

 

 そして、高等部の作業製品の販売、中学部作業製品の展示もあります。
 皆さん、ぜひとも10月13日は、福島養護学校の子ども達の

「手と手をつないで 一致団結!大きな輪になれ福養生」の姿をぜひ見に来てください。お待ちしております。
PTAの皆様による売店もあります。

 第17回福島県特別支援学校スポーツ大会がありました。

10月6日(土)
 今年の県立特別支援学校スポーツ大会は、秋晴れで少し暑いくらいの気温の中,福島市のとうほうみんなのスタジアム・あづま総合体育館を会場にして行われました。本校からは、14名の高等部の生徒が参加しました。

 大会の結果、入賞は以下のとおりでした。

バスケットボール男子の部 第3位

陸上競技 男子100m 1位 12秒73 男子200m2位 26秒86(甲野藤拓美)
       男子ソフトボール投げ 2位 40m52 (尾形貴裕)
       男子800m2位 2分49秒01(今野 慎)

フライングディスク アキュラシー5m1位 太田愛里 2位 佐藤悠太

  

 参加した選手一人ひとりの最後まであきらめないでチャレンジする姿は、とてもすばらしく、眩しく輝いていました。
 また来年に向けて、体力づくりをがんばりましょう。

合同スポーツ大会がありました。

10月2日(火)
 今日は、福島地区の中学校特別支援学級と特別支援学校中学部合同のスポーツ大会が、国体記念体育館において行われました。本校中学部では、ボッチャ競技とフライングディスク(アキュラシー)競技に生徒が参加してきました。

   

結果は、ボッチャ競技の部で、Aチームと、Bチームが、それぞれ3位に入賞することができました。相手はとても強いチーム
でしたが、生徒たちは最後まであきらめずに粘り強く競技することができたということでした。練習の成果を発揮することができ大変すばらしいと思います。大きな自信につながりますね。
また、お忙しいところ応援に来てくださったたくさんの保護者の皆様、本当にありがとうございました。


学校の中庭、また、校舎内の掲示板も、すっかり秋めいてきました。

  

来週9日(火)は、第3回目の奉仕作業が予定されています。保護者の皆様のご協力をお願いいたします。

食育出前授業がありました。

9月26日(水)
 今日は、高等部で食育の出前授業がありました。

 講師の先生に、「株式会社 明治」より、中屋先生においでいただきました。身近な食材である「牛乳」の栄養素の成分や体への働きについて学びながら、牛乳に含まれる乳脂肪からバターを作る体験にも挑戦しました。

  
 体験を通して生徒たちは、牛乳に含まれている大切な役割について改めて気づき、毎日の食生活の大切さを学ぶことができました。

全校集会がありました。

平成30年9月25日(火)
 
 今日は全校集会がありました。初めに校長先生から、今年も後半分、福養祭をはじめ一人一人活躍の場がたくさん出てきます。みんなで力を合わせて、楽しい思い出をたくさん作りましょうというお話がありました。
 集会では、係の先生から、テーマとテーマキャラクター(福うさちゃん)の発表がありました。みんなで作ったテーマやキャラクターは、みんな笑顔で明るく楽しく生活できるようにしようという願いが込められていますと紹介してくれました。

 

 全校生一人一人が、一生懸命に練習や製作に取り組んでいます。10月13日(土)をお楽しみに。

 会の中では、愛知県で行われた知的障害者によるスポーツの全国大会「第7回スペシャルオリンピックス(SO)日本夏季ナショナルゲーム・愛知」の水泳競技に出場し、見事自己ベストを出して金メダルをとった、遠藤雅輝さんの紹介がありました。

 

国際大会での活躍から、ますます自信をつけてがんばっている雅輝さん、校長先生にメダルをかけていただき、全校生に見せてくれました。全校生からは大きな拍手が贈られました。


 さて、先週は、高等部2年生が修学旅行に行ってきました。振り返りの学習で使った様子を見せていただきました。初めての大阪にもかかわらず、トラブルもなくとても楽しい旅行になったようです。

  

 そして、先週木曜日は、校内のボッチャ教室が行われました。大笹生支援学校から、國分先生をお招きして、小学部から、中、高等部、そして、最後には教職員がボッチャ競技の楽しさを存分に教えていただきました。

  

子ども達の上達の早いことに先生も驚いていました。福島養護学校では、こうした活動を通して、来る2020年東京オリンピック・パラリンピックの成功に向けて、盛り上がってきています。

高等部修学旅行 無事終了

 9月14日(金)
 今日は、高等部が大阪方面の修学旅行から無事に帰って参りました。
 解散式では、たくさんの楽しい思い出ができたという感想がありました。
 家族の皆様や友達、先生など、たくさんの方々に見守っていただき無事に終了できましたこと、心より感謝申し上げます。
 来週からの振り返りが楽しみですね。

 
 今日は、中学部の教室の様子を見させていただきました。
 先週の修学旅行の振り返りの写真がたくさん掲示されていました。少しだけ紹介します。

  
 楽しかった思い出をインタビューしてみました。
 ○「東京スカイツリーの最上階からみた景色では、埼玉県所沢市の西武ドームが見えました。とても感動しました。」
 ○「東京ディズニーランドがよかったです。10個のアトラクションに乗ることができました。特に楽しかったのは、
   ビッグサンダー・マウンテンでした。」
 ○ 上野動物園では、パンダの「シャンシャン」にあってきました。「体は、やっぱり白と黒でした。」
 など、たくさん思い出話を聞かせてくれました。

高等部 修学旅行に出発

9月12日(水)
 高等部では2年生が修学旅行(大阪方面)に出発しました。
 前日には、結団式が行われ、みんなで約束を守ってよい思い出をたくさん作ろうと誓い合っていました。
事前学習では、たくさん調べ学習をしてきました。

  
午後1時50分 全員元気で道頓堀の散策をしていますという報告がありました。2日目はUSJ、3日目は海遊館の見学です。
たくさんの思い出話を楽しみにしたいと思います。

 

今日は、中学部で授業参観がありました。
お忙しいところ、たくさんの保護者の皆様においでいただきありがとうございました。

 
学部全体で、音楽の合同学習を見ていただきました。授業のあとには、進路についてのお話もありました。皆様一人ひとり真剣に聞いてくださり本当にありがとうございました。感謝申し上げます。

高等部で授業参観がありました。

 9月6日(木)
 今日は、高等部の授業参観がありました。
 高等部の作業学習では、縫工班、木工班、窯業班、紙工班、さをり班、フェルト班、加工班と、7つの班があります。生徒はこの学習をとおして、働くこと、職場で大切なこと等をたくさん学んでいます。

  
 参観いただいた保護者の皆様、お忙しいところありがとうございました。

 高等部の掲示板には、遠足の振り返り学習で作成した作品なども掲示されていました。

 校内には、夏休みの作品がたくさん掲示されています。

  

来週は、小学部、中学部の授業参観がありますので、ぜひご覧ください。

 
 その他、今週の出来事を紹介します。

 9月2日(日)
 PTA五校協議会(大笹生支援、附属特別支援、視覚支援・聴覚支援合同、福島養護)の親善バレーボール大会が、附属特別支援学校の体育館でありました。

  
 各チーム、お父さんもお母さんも、そして先生方も、チームの心を一つにしてボールを追いかけました。どの試合も僅差で大変盛り上がりました。優勝は附属特別支援学校で、福島養護学校は、惜しくも3位でした。選手として、また応援としてご協力いただきました保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。


 9月4日(火)
 中学部では修学旅行に向けて団結式がありました。

  

1日目は上野動物園、2日目は東京ディズニーランド、3日目は東京スカイツリーを見学するという計画を教えてくれました。一人ひとり楽しみにしていることを発表してくれました。
  ※今日6日は2日目でディズニーランドでの活動でした。予定通り活動が進んでいるとの連絡がありました。楽しい思い出をたくさん作って、元気に帰ってきてほしいですね。明日は最終日ですので、保護者の皆様のお迎えをお願いいたします。

今週の出来事

今週の出来事を紹介します。

8月27日(月)
 2学期始業式がありました。 校長先生からは、行事がたくさんあるので、自分の目標をしっかりともって、楽しい思い出をたくさん作りましょうというお話がありました。

  

  また、この夏休みには、福島銀行様のご案内で、アイネ不動産様からご寄付をいただきました。テレビでも紹介されましたが、校長先生から、全校生に紹介がありました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

8月28日(火)
 今日は、美化活動がありました。隅々まできれいにして、2学期の学習に集中して取り組めるよう、みんなできれいにしました。


8月29日(水)
 今日は、保護者の皆さんによるPTA奉仕作業がありました。昨日までの雨により、体育館や校舎内の窓拭き作業になりました。 保護者の皆様、ご多用な中ご協力に感謝いたします。

  

 

8月31日(金)
 今日は、高等部3年生が、栃木県の那須りんどう湖まで遠足に出かけました。出発式では、養護学校最後の思い出をたくさん作ってきますとあいさつしてくれました。

  

 雨に降られることもなく、楽しい遠足になったようです。お土産のお買い物も楽しかったようですね。保護者の皆様、準備等ありがとうございました。

プール開放 無事終了しました

8月23日(木)
プール開放 無事終了しました。

今日も大変暑い一日となりました。台風の影響でしょうか、風が少し強く吹くときがありましたが、プールサイドでは、子ども達の元気な声が聞こえました。

    

15日間の開放でしたが、ご協力いただきました保護者の皆様、暑い中を本当にありがとうございました。

 

校庭や体育館では、福島県特別支援学校スポーツ大会に向けて、高等部の生徒のみなさんが練習に汗を流していました。

   

先生方のアドバイスを聞いて、少しずつ動きが高まっていく姿は立派です。夏休み中よくがんばりました。

 

 また、昨日は、体育館東側の駐車場整備がありました。福島養護と岡山小、鎌田小、福島三中の用務職の先生方による共同作業により、駐車スペースがわかるロープの張替え作業をしていただきました。

   

暑い中、大変きれいにしていただき、本当にありがとうございました。

8月も暑い日が続きます。

8月3日(金)

 8月になりました。今日も暑い日が続いています。

 最近は、危険な暑さという表現がされています。くれぐれも熱中症にならないように、水分をとって事故防止に努めてください。

 今日は、プール開放7日目となりました。元気に水遊びしたり泳いだり気持ちよさそうです。

  

 今日11時は、水温29度、気温32度になっています。来週も開放を予定していますので利用してください。

 今日から福島市ではわらじ祭りです。楽しい週末をお迎えください。

7月が終わりました。

7月31日(火) 晴れ
 夏休み11日目、今日で7月が終わりました。
 
 福島養護学校の児童、生徒のみなさん、そして保護者の皆様、暑中お見舞い申し上げます。
暑さに負けず元気に過ごしていることと思います。

  
 学校では、先日、先生方みんなで力を合わせ、廊下や体育館のワックス塗り作業を行いました。
ぴかぴかにして、2学期の準備をしています。

花壇では、マリーゴールドやサルビヤが力いっぱい元気に咲いています。
まだまだ暑いですが、熱中症にならないよう注意して、しっかりと水分をとりながら過ごしてください。

プール開放 始まりました。

7月24日(火)晴れ

 夏休み4日目になりました。引き続き暑い日になりそうです。
 今日からいよいよプール開放が始まります。


 朝の9時30分現在、気温28度、水温29度になっております。PTAの見守り当番の皆様、暑い中ですがよろしくお願いいたします。


 高等部の生徒は、今日からスポーツ大会に向けた練習が始まりました。

  
 校庭では陸上、体育館ではバスケットボールの練習に取り組んでいました。目標に向かって取り組む姿には、太陽よりも暑い情熱を感じますね。ガンバレ、福養生!

7月23日(月) PTA夏祭り 中止のお知らせ

7月23日(月)に予定しておりました、PTA夏祭りは、熱中症による事故防止のため、中止とすることに決定しました。

天気予報によりますと、7月23日(月)は晴れで、最高気温37度となっています。夏祭りメイン会場の体育館は、朝の9時時点で気温が31度、湿度が60%を越える状況が続いております。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。なお、関係者の皆様には、メールも配信しておりますのでご確認ください。

1学期 終業式

7月20日(金)
 今日は、1学期の終業式が行われました。
 校長先生のお話では、4月にはじめてあったときから今日までの間に、子どもたち一人ひとりが一生懸命学習に取り組んだことで大きく成長することができました。大変すばらしいことです。夏休みの間、毎日暑い日が続くと思いますが、元気にがんばって、暑さに負けないようにしましょう。そして、2学期には、元気な笑顔で会いましょう。というお話がありました。

  
 終業式の後、生徒指導の先生からもお話がありました。楽しい夏休みにするために、3つの約束を確認しました。
 暑い日が続くと思いますが、熱中症にならないようしっかりと水分をとって、自分自身のためにも家族のためにも約束はしっかりと守って生活しましょう。

 

 1学期の中学部の学習の様子です。

     

 夏をイメージした作品作りやプールでの水泳学習など、みんなで一生懸命がんばりましたね。

  

 成蹊中学校の友達とのビデオ交流では、ビデオを見た後に、自己紹介カード作りに挑戦していました。気持ちを込めて、丁寧に作ることができましたね。教室の窓には、グリーンカーテンができて、生徒たちの学びを見守っていました。

今週の出来事を紹介します。

今週の出来事をお知らせします。

 7月9日(月)
 全校集会がありました。
 校長先生のお話の後、表彰や一学期の反省や宿泊学習の報告などがありました。発表する友達はみんな
元気いっぱい発表することができました。

  

 

 廊下には、学習の足跡がたくさん掲示されていました。先週行われた、宿泊学習や、校外学習での出来事をまとめたものです。さすが高等部の生徒の皆さんは、調べたりまとめたりすることが上手ですね。

  
 

7月10日(火)

 今週は、先生方の授業研究がたくさん行われました。
 高等部では、お弁当の作りを通して食べ物の栄養を考え
たり調理の仕方を考えたりして、よりよいお弁当について学習していました。

  

小学部では、カタカナや数字の学習からひもの結び方の学習まで、担任の先生が児童の実態に応じて課題を工夫していました。どのともだちもみんな目をきらきらさせて取り組んでいました。

  

高等部 1年生宿泊学習へ出発

7月5日(木)
 今日は高等部の1年生が、宿泊学習のためリステル猪苗代に向けて出発しました。

   

高等部2,3年生に見送られながら元気に「行ってきます。」の挨拶をしていました。
 保護者の皆様、生徒の体調管理から荷物の準備まで、ご協力ありがとうございました。
 夕方4時ごろ、「午後の活動「プール」などが無事終了しました。」と連絡がありました。
 これからの夕食を楽しみに待っていることでしょうね。

 今日は、中学部が水泳の学習でプールに入っていました。雲が多い空でしたが、先生や友達と一緒にとても気持ちよさそうでした。

 

 小学部では、介護等体験の学生さんが入って、子供たちとグループの学習に取り組んでいました。
 小学部の廊下には、たくさんのひまわりが咲いていました。今日も元気いっぱい楽しく活動できました。

第1回学校評議員会が開催されました。

7月4日
 昨日のことになりますが、今年度第1回目の学校評議員会が行われました。

 これからの学校運営において、大変貴重なご意見をいただきました。評議員の皆様、ありがとうございました。


 また、PTAでは理事会が行われ、前期前半の反省や今後の事業内容について協議が行われました。
 「夏祭り」についての相談なども行われました。

理事の皆さん、係役員の皆様、お忙しいところありがとうございました。

今日から7月 美化活動がありました。

7月2日(月)
 今日から7月です。保健室前の温度計は32℃を超えています。とても暑い日になりました。

   
 今日は、全校美化活動がありました。学部ごとに分担された場所をみんな一生懸命にお掃除していました。

 

1学期の終業まで残り3週間です。暑さに負けずにがんばりましょう。

  

6月29日 中学部宿泊学習に行ってきました

 中学部の1,2年生が、大玉村にあるフォレストパークあだたらにおいて、宿泊学習に行ってきました。


 1日目、午前中は、野生動物共生センターにおいて、動物のお医者さんの話を聞いたり、熊鈴つくりなどの体験活動に取り組みました。

 

 

 昼食後、午後は、木工クラフトに挑戦です。猫や犬、リスなどの飾りつきペンたてを作りました。集中して制作活動に取り組んだ後は、ボッチャやリズムダンスをして、元気よく体を動かしました。ダンスでは、アンコールが出て、2回も踊り生徒たちは大盛り上がりでした。
 その後は、それぞれの生活班ごとにコテージへ移動し、夕食の準備に入りました。

 2日目は、陶芸教室です。講師に地元の半谷様に来ていただき、優しく丁寧にご指導いただきました。おかげさまで、一人ひとり練習してきたよりもいいものが出来上がりました。秋には、立派なお茶碗になって戻って来ます。とても楽しみです。
 
 2日間にわたり、さまざまな体験をとおして、一人ひとりの友達が、いろんな特技を持っていることに気づいたり、今までできなかったことに挑戦してできるようになったりしたことなどがあり、先生方も感動していました。みんなで力を合わせることの大切さややればできるということの大切さを学ぶことができました。
 保護者の皆様、体調管理や荷物の準備等大変お世話になりました。生徒達のがんばりを紹介する機会があると思いますので、どうぞお楽しみになさってください。

中学部宿泊学習へ

6月28日(木) 

中学部1,2年生21名は、1泊2日の宿泊学習(フォレストパークあだたら)に出かけました。校長先生のお話を聞き、元気にあいさつをして出発しました。

高等部 水泳学習 開始

6月25日(月)

 今日も暑い一日となりました。

 午後の5時間目、高等部では今年最初の水泳学習がありました。

 風がでて、少し寒さも感じられましたが、生徒は、先生の指導の下、水の感覚を楽しみながら課題に取り組んでいました。

市民オーケストラ音楽鑑賞会がありました。

6月23日(土)

 今日は土曜授業の日でした。

 福島養護学校では、全校生で、福島市民オーケストラのみなさんによる音楽鑑賞教室がありました。

     

 アニメソングから、クラッシック、童謡、ディズニーまで、こどもたちが聴きなれた音楽をたくさん演奏してくださいました。

 アンコールでは、わらじ音頭などを演奏していただき、子ども達の中には踊りだす姿が見られるほど盛り上がりました。音楽のすばらしさ、音楽の力を観させて頂きました。オーケストラの皆様、本当にありがとうございました。

 

小学部 プール開き

6月22日(金) 晴れ

 今日は朝から太陽の日差しも強く、最高の天気になりました。

 小学部の子供たちは、青い空の下でプール開きがありました。

    

 1年生は、教室の前のベランダにブルーシートを敷いて簡易プールを作ってもらいました。

   

浅いプールの中でおおはしゃぎ。たくさん水遊びを楽しむことができました。いよいよ夏がやってきました。

 

 

 

 

6月21日 高等部 成蹊高校との交流及び共同学習

6月21日(木)

 今日の5校時目、高等部3年生21名は、同じ福島市内にある福島成蹊高校3年生37名と、フライングディスクやボッチャという競技を通して、楽しく交流することができました。

   

 はじめはぎこちなかった活動も、終盤には、互いに教えあう姿も見られました。最後には、「ありがとう」の歌をみんなで歌ってお別れをしました。お互いに心に残る交流ができました。成蹊高校の皆さん、遠いところ自転車で来てくださって大変だったと思います。すばらしい交流学習をありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

高等部 花壇作り作業

6月20日(水) 雨

 今日は、朝から雨の一日です。
 高等部では、2学年の生徒全員で、花壇にマリーゴールドの花苗を植える活動がありました。

  

作業には、学校支援地域本部事業の皆様のご協力により、もちずり地区の老人会の皆様がボランティアとして協力してくださいました。雨の中、本当にありがとうございました。とてもきれいな花壇になりました。

教育実習の先生と体育の授業

6月19日(火)

 今日は、高等部に教育実習で来ている加藤先生の研究授業がありました。高等部1コースの生徒と体育科で「短距離走、リレー」の授業をしていただきました。

   

 はっきりとした声で適切な指示をしていて、生徒もてきぱきと課題に取り組んでいました。後半のリレーでは、しっかりとしたバトンパスが見られていました。

 

 梅雨の晴れ間で青い空の下、中学部の生徒は朝からマラソンをして汗を流していました。

  

 

 小学部の2,3年生は、教育実習の先生とグループの学習に一生懸命取り組んでいました。明日は、野間先生の研究授業があります。みんなでがんばりましょう。

今日の出来事

6月18日(月)

 梅雨らしいお天気になりました。中庭のアジサイも少しずつ色づき始めたようです。

 今日は、高等部にALTのブライアン先生が来校され、英語の指導をしてくださいました。

 高等部3年生の授業では、自己紹介の仕方を自分のノートにメモをして、一人ずつブライアン先生に向かって自己紹介する授業が行われました。名前や自分の趣味などすらすら言えていて、先生も大変うれしそうでした。

       

 

 17日(日)には、同窓会が行われました。年に一度の同窓会ですが、卒業してもたくましく成長している姿を見せてくださいました。記念撮影の後、懐かしい先生や友達とあいさつしたり、楽しいおしゃべりをしたりして、とても有意義な時間をすごすことができました。お忙しいところ保護者の皆様にも多数ご出席いただきありがとうございました。また次の機会にお会いできることを楽しみにしております。会長様はじめ、理事、係役員の皆様、大変お疲れ様でした。

 

 

小学部4,5,6年生の宿泊学習、無事終了しました。

 6月15日(金)

 6月14日、15日、あづま総合運動公園において行われた、4,5,6年生の宿泊学習が、無事終了しました。

 こどもたちは、1日目のトリムの森でのアスレチック遊びや屋内プールでの活動、2日目はサイクルスポーツ広場でのいろいろな自転車乗り遊びなど、元気いっぱい楽しく活動することができました。

 

 来週の学習では、たくさんの写真を元に振り返りをします。楽しみですね!

 今日と明日はゆっくりと休んで、また月曜日、元気に会いましょう。

 

 

 

 

平成30年度 入学式がありました

4月6日(金)

 今日は、福島養護学校の入学式がありました。

    

 満開の桜に囲まれながら、明るく楽しい学校生活が始まります。

   

 楽しい友達、優しい先生、そして美味しい給食、どれもこれも楽しみな毎日になりますね。

 ご来賓の皆様には、ご多用の中をおいでいただき子供たちにお祝いの言葉をいただきました。また、たくさんの方にお祝いのメッセージもいただきました。本当にありがとうございました。

平成29年度修了式!

 3月23日(金)に平成29年度修了式が行われました。各学部の学年代表の児童生徒が校長先生から修了証書をいただき、1年間の学習が無事終了しました。どの児童生徒も大変晴れやかな表情で、この1年間の成長が感じられる式となりました。

 平成29年度も本日で終了となります。この1年保護者の皆様には大変お世話になりました。今後とも本校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。楽しい春休みをお過ごしください。

 

 

 

お祝い 小中学部で卒業式!!!

 3月14日(水)に小中学部の卒業式が行われました。快晴の小春日和のもと、小学部9名、中学部5名の卒業生は校長先生から立派に卒業証書を受け取ることができました。

 卒業生の入学当時の写真が、保護者控室でスライドとして上映されていましたが、本当にみんな大きくなり、立派に成長しました。式での堂々とした態度に、我々教職員もとても感心させられました。

 保護者の皆様には、様々な場面で大変お世話になりました。子どもたちの成長は、学校と家庭の協力体制なしには成り立ちません。今後とも本校の教育活動に、ご理解とご協力をお願いします。

 卒業生の皆さん、4月からは次の学部でますます元気に、楽しく学校生活を送ってほしいと思います。

 いつまでも見守っています。

 

今、未来の扉を開けるとき I believe in future 信じてる・・・

             - 式歌 「Believe」より -

 

  

お祝い 高等部3年生のみなさん、卒業おめでとう!

 3月9日(金)に高等部卒業式が行われました。あいにくの雨模様でしたが、高等部卒業生23名は、全員元気良く校長先生から卒業証書をいただき、保護者の皆様に立派な姿を見せることができました。

 本校で3年間、長い生徒なら小学部1年生から12年間、みなさんはさまざまなことを学び、とても成長しました。これから社会に出ると様々な困難が待ち受けているでしょう。しかし立派に成長した皆さんならきっと大丈夫です。自分に自信を持って大きく羽ばたいてください。

 いつまでも応援しています。

 

今、別れのとき 飛び立とう未来信じて 弾む若い力信じて この広い大空に・・・

                       - 式歌 「旅立ちの日に」より -

 

  

 

 

明日はいよいよ高等部卒業式!

 3月8日(木)、明日は高等部の卒業式です。3年生は最後の授業や愛校作業、証書授与の練習などに励んでいました。卒業生はこの3年間で心身ともに大きく成長し、いよいよ明日卒業を迎えます。ぜひ立派に巣立って欲しいと思います。

 明日は雨天が予想されています。卒業生の保護者の皆様は、校地内に駐車していただきますが、どうぞ足元に気をつけてお越しください。

     

中学部で卒業生を送る会

 3月6日(火)に中学部の「卒業生を送る会」が開かれました。

 校長先生からの話の後、在校生からは「旅立ちの日に」の歌のプレゼントがありました。卒業生からは心に残った思い出の発表があり、中学部3年間の楽しい日々を振り返る様子が見られました。

 最後にみんなで福養祭の思い出の曲「タッタ」を踊り、中学部全員でお祝いをすることができました。

 卒業まであとわずか・・・。ちょっと切ない季節ですね。

 

卒業式へ向けて・・・

 高等部の卒業式が9日、小中学部が14日に迫り、学校全体が卒業ムードに包まれてきました。廊下の掲示物を見ても、卒業生に向けたお祝いの言葉や励ましの言葉が並んでいます。

 児童生徒も教職員も一丸となって、精一杯のお祝いの気持ちを表したいと思います。

 

小学部と高等部で「卒業生を送る会」

 3月1日(木)に小学部と高等部で「卒業生を送る会」が行われました。両学部とも、校長先生のお話や記念品贈呈などが行われた後、在校生から歌や踊りのプレゼントがありました。卒業生からは小学部はハンドベル、高等部は歌とメッセージで、在校生や先生方に感謝の気持ちを表していました。子どもたちの心のこもったアトラクションを見て、我々教員も今までの日々を想い、胸が熱くなりました。

 高等部はあと1週間、小学部はあと2週間で卒業を迎えます。卒業生の皆さん、残り少ない日々ですが、思う存分楽しんで学校生活を送ってください!

   

ホームページのURLが変わりました

 学校よりの文書でもお伝えしましたが、2月26日より「福島市教育ポータルサイト」の新システムへの移行に伴い、本ホームページのURLが変更になりました。グーグルやヤフーなどのポータルサイトで「福島養護学校」と入れると、すでに新しいページにヒットするようになっています。今後もぜひ閲覧していただきたいと思います。

祝、来訪者10,000人突破

 本ホームページの来訪者数が、ついに10,000人を突破いたしました。2015年9月より運用を開始した本ホームページですが、保護者の皆様に支えられ、多くの方に閲覧していただいています。今後も児童生徒の活動の様子をアップしていきますので、ぜひご覧ください。

卒業式が近づいてきました!

 各学部で卒業式練習が始まり、寒い中子どもたちは一生懸命頑張っています。証書授与や式歌の練習など、みんなで立派な式を作ろうという雰囲気がひしひしと感じられ、卒業生も在校生もこの1年間の成長ぶりが見える練習風景です。

 来る3月9日には高等部、3月14日には小中学部の卒業式が行われます。子どもたちの練習の成果をぜひご覧いただきたいと思います。

 

第3回授業参観

 2月7日(水)に本年度第3回の授業参観が行われました。先々週に降った雪がまだ残り、松川橋下の駐車場が使えない中でしたが、多くの保護者の皆様に参観していただき感謝しております。
 小中学部は午前中、高等部は午後に、授業参観および学級懇談が行われました。小学部は生単や音楽・体育など、中学部は作業学習、高等部は職業やホームルームなど、各クラスで様々な授業が行われ、児童生徒が元気に学習している様子をご覧いただけたと思います。中でも中学部は、実際に作業学習で作った製品を保護者の皆様に販売し、大盛況の様子でした。
 今年度の授業参観は今回が最後ですが、これから個別懇談等も予定されています。お忙しい時期だとは思いますが、ご協力をお願いいたします。

   

みなさん、明けましておめでとうございます!

 皆さま、明けましておめでとうございます。
 1月9日(火)本日、第3学期の始業式が行われました。すこし眠そうな顔をしている子もいましたが、みんな元気に式に参加していました。大きな声で「明けましておめでとうございます」とあいさつした後、校長先生から3学期も体調を崩すことなく元気に登校して欲しいとの話がありました。
 これからさらに寒い日が続きますが、風邪やインフルエンザにかかることなく、毎日元気に学校生活を送ってほしいと思います。
 本年もどうぞよろしくお願いします。

みんな元気に終業式!

 12月22日(金)今日は2学期の終業式です。様々な行事や学習が行われた4カ月間でしたが、大きな事故もなく無事にこの日を迎えられましたのは、保護者の皆様のご協力のお陰と、職員一同大変感謝しております。
 これから楽しい冬休みになりますが、今年は特に寒さが厳しいようです。体調を崩さずに過ごしてほしいと思います。
 保護者の皆様、今年も大変お世話になりました。来年平成30年もどうぞよろしくお願いいたします。皆様、良いお年をお迎えください!

東北電力さん、球根をありがとうございます!

 11月15日(水)、高等部2年生が「東北電力の方々とのふれあい交流」を行いました。秋晴れの空の下、東北電力様からチューリップの球根200個を贈呈していただき、高等部の中庭に協力しながら植えることができました。
 球根を植えるのは初めての生徒が多かったですが、東北電力の方々に丁寧に教えていただき、3色の球根をきれいに植えることができました。大変有意義な交流学習になったと感じております。
 来年の春には、色鮮やかな花が中庭を彩ってくれることでしょう。東北電力の皆様、本当にありがとうございました。

 

中学部も現場実習始まる

 10月27日(金)高等部に続いて、本日より中学部でも1週間の予定で現場実習が始まりました。1年生にとっては初めての現場実習ということもあり、少し緊張した面持ちで様々な作業種に真剣に取り組んでいました。
 普段と違う活動に取り組むのは大変エネルギーがいりますが、今まで学習した成果を発揮し、最終日まで元気に実習を行ってほしいと思います。頑張ってください!

 

ようこそ、セレステ先生!

 10月24日(火)に中学部でALTの先生による外国語活動の授業が行われ、2学期から新しく本校の担当になった「セレステ先生」がいらっしゃいました。
 授業では目前に迫った「ハロウィーン」について、ゲームなども交えながら楽しく教えていただきました。
 子どもたちもクラス毎に工夫したハロウィーンの仮装を心から楽しみ、存分に英語に触れることができたようでした。
 今後は高等部においても外国語活動が予定されています。セレステ先生よろしくお願いします!

 

高等部で現場実習スタート!

 10月24日(火)、台風21号の影響で前日が休校になり、1日遅れのスタートになりましたが、本日より高等部で現場実習が始まりました。
 校内では主に1年生が「カレンダー巻き」や「パッキング」などの班に分かれ、オーダー通りに丁寧に製品を作り上げていました。
 校外では主に2・3年生が緊張しながらも事業所に出勤し、様々な作業に取り組んでいました。
 現場実習は卒業後の就労に向けて非常に重要な学習です。生徒の皆さんは、2週間体調を崩すことなく頑張ってほしいと思います。保護者の皆様には、お弁当や実習日誌の記入などで大変お世話になります。よろしくお願いします。

  

福養祭大成功!

  10月14日(土)に本校最大の行事である「福養祭」が行われました。冒頭に校長先生からお話もありましたが、来年度から本校は建て替え工事に入ります。落ち着いた会場でできるのは今年が最後かもしれないということで、子ども達も我々教員もいつも以上に気合の入る文化祭となりました。
 前日から雨が降り続き天気が心配されましたが、日頃の行いが良いのか当日は雨は一滴も降らず、お客様も子ども達も濡れずに済みました。
 開会宣言に始まり、小学部下学年上学年の発表、高等部作業製品PRと続き、ステージ発表の最後は中学部の発表でした。どの発表も練習の成果が感じられ、子どもたちは自分の持っている力を120%発揮して素晴らしい発表を行いました。子どもたちの生き生きした様子を見る保護者の皆様の笑顔がとても印象的でした。
 ステージ発表終了後は高等部の作業製品販売が行われ、各販売所に大勢のお客さんが訪れて、製品が飛ぶように売れていました。自分が心を込めて作った製品が売れるのは、子どもたちにとって作業学習のやりがいにつながったことでしょう。
 全体を通して本当に子どもたちの頑張りが感じられ、大成功の「福養祭」になったと思います。これまでの練習を支えていただき、当日は熱い声援を送っていただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
   

第4回全校集会

 9月25日(月)に第4回全校集会が行われました。今回は10月14日(土)に迫った「福養祭」に向けて、テーマ「かなえ!みんなの夢」、イメージキャラクター「かなえちゃん」の披露、採用児童生徒の表彰、テーマ曲の練習、頑張ろう宣言などが行われ、全校で福養祭に向けての意識付けを図ることができました。
 福養祭まであと3週間となり、各学部の練習も熱が入ってきました。全校で盛り上げ、素晴らしい文化祭にしたいと思います。

 

高等部修学旅行大阪編

 9月13日(水)から15日(金)まで、高等部2年生が2泊3日の日程で大阪方面へ修学旅行に行ってきました。昨年度まで高等部の修学旅行は沖縄へ行っていましたが、今年度から目的地が大阪となり、生徒だけでなく引率の教員もドキドキワクワクしながら旅行当日を迎えました。
 前日まで関西方面は雨模様でしたので天気が心配されましたが、3日間ともにすっきりとした秋晴れで、逆に暑いくらいの好天に恵まれました。福島に帰ってきた翌日から大阪に台風が直撃したことを考えると、ここしかないという絶好の日程だったように思います。
 大阪ではUSJや海遊館といった人気スポットを訪れ、生徒たちは興奮しながら楽しんでいました。また、たこ焼き体験など大阪の食文化にも触れ、お腹も大満足だったようです。
 子どもたちにとって、一生の思い出に残る旅行になったと思います。準備など様々な面でご協力いただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

ある日の授業風景より…

 8月某日、体育館から生徒たちのにぎやかな声が聞こえたため覗いてみると、高等部Ⅰコースの生徒たちが、福養祭の装飾で使う「人型アート」の制作を行っていました。今のエネルギー溢れる自分たちの姿を形取り、アイデアを出しながら一生懸命作っている様子を見ることができ、こちらまでパワーをもらった気分になりました。
 2学期に入り、各学部で10月の福養祭に向けた準備が始まりました。9月は各学部で授業参観も予定されています。子どもたちの活動の様子をぜひご覧いただきたいと思います。

 

第3回全校集会

 8月30日(水)に今年度第3回目の全校集会が行われました。校長先生の話の後、高等部の美術の作品と「作業技能大会」で出品した製品の表彰を行いました。延べ8名の生徒が教頭先生より賞状を受け取り、会場は大きな拍手に包まれていました。
 続いて、「夏休みの振り返りと2学期の抱負」の発表が行われ、各学部代表の児童生徒が、夏休みの思い出や2学期に頑張りたいことを、趣向を凝らして発表していました。
 たくさんの行事がある2学期が始まりましたが、全校生一人一人が目標を持って精一杯活動して欲しいと思います。

PTA奉仕作業ご協力ありがとうございました。

 8月29日(火)にPTA奉仕作業が行われました。校地内の除草作業に多くの保護者の方が集まっていただき、暑い中一生懸命作業してくださいました。お陰様で夏休み中に伸びた草をきれいにしていただき、大変感謝しております。2学期は福養祭前にも奉仕作業が予定されています。ご協力よろしくお願いします。

 

雨ニモ負ケズ、2学期元気なスタート!

 8月25日(金)に2学期始業式が行われました。今日は朝からあいにくの雨に加えて、強烈な雷鳴が轟いていました。子どもたちが無事登校できるか不安でしたが、渋滞で遅れる子はいたものの、みんな元気な顔を見せてくれてとても安心しました。
 始業式では、校長先生からお決まりの「2つの約束」について話があり、元気に校歌を歌う姿が見られました。
 今日から長い2学期が始まります。福養祭や修学旅行など行事もたくさんありますが、子どもたちが体調を崩すことなく元気に活動できるよう、職員一同精一杯支援したいと思います。今学期もよろしくお願いします。

もうすぐ夏休みも終わりですね!

 今日は久しぶりに晴れ間も広がり、夏らしい気候となりました。学校のプール開放に来ている子どもたちも、みんな元気に泳いでいます。
 今年の夏は本当に雨ばかりで、全然夏休みという感じがしませんでしたが、長かった夏休みも間もなく終わり、あさってから2学期が始まります。学校の準備はできているでしょうか?
 25日(金)2学期の始業式で、児童生徒の皆さんの元気な姿が見られることを期待しています。

1学期が無事終了!

 7月20日(木)今日は1学期の終業式でした。校長先生から夏休みの過ごし方や体調管理についての話を聞き、子どもたちは明日からの楽しい夏休みに想像を膨らませていました。
 今学期大きな事故やけがもなく、子ども達が元気に学校生活を過ごすことができましたのは、ひとえに保護者の皆様のお陰と感謝しております。来学期も本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いします。
 楽しい夏休みをお過ごしください。8月25日(金)の2学期始業式で児童生徒の元気な顔が見られることを祈っています。

小学部でICU公演

 7月6日(木)にICU(国際基督教大学)の劇団が本校に来校し、小学部の児童に劇「オズの魔法使い」を披露してくださいました。本格的な歌や踊りに触れ、子ども達も目を輝かせていました。

 

中学部の宿泊学習大成功!

 6月29日、30日の2日間、中学部1・2年生が「フォレストパークあだたら」で宿泊学習を行いました。梅雨時で天気が心配されましたが、日頃の行いが良かったのか、雨にたたられることなく全員元気に活動することができました。

 

市長さんプレゼントをありがとうございます!

 5月22日(月)に福島市長小林香様が、本校小学部を訪問し児童にプレゼントを届けてくださいました。「日頃勉強をがんばっている皆さんに」ということで、ラジカセと運動マットを頂くと、子どもたちは「ありがとうございます!」と大きな声で答えていました。
 お礼に「しあわせならてをたたこう」を全員で合唱し、笑顔あふれる素敵な会となりました。お忙しい中、訪問してくださいました市長様、本当にありがとうございました。

   

中学部と高等部で現場実習スタート!

 本日より、高等部と中学部2・3年生で現場実習が始まりました。高等部は6/2までの2週間、中学部は5/26までの1週間続きます。この現場実習は、将来の就労のために大変重要な学習です。様々な作業種に分かれて、指示された通りに製品を作り上げていきます。
 普段とは違う学習になりますが、生徒のみなさんは体調を整えて、最後まで元気に頑張ってほしいと思います。保護者の皆様にもお弁当の準備や実習日誌の記入など、お忙しい中ご協力を頂くことになります。どうぞよろしくお願いします。

   

運動会大成功!

 5月20日(土)に小学部運動会が行われました。当日は気温30℃を越える真夏日の予報でしたが、児童と保護者の皆様の熱気はそれ以上で、各競技で大いに盛り上がり、熱い声援が体育館にこだましていました。
 児童一人一人が一生懸命頑張る姿は、我々教員にとっても大変励みとなります。今後も保護者の皆様と共に、子どもたちの社会的自立を目指して精一杯支援したいと思いますので、ご協力をお願い致します。

   

中学部が猪苗代で遠足!

 5月12日(金)に中学部が猪苗代方面に遠足に行きました。好天で少し汗ばむような陽気の中、子どもたちは元気いっぱい活動していました。
 はじめに「アクアマリンいなわしろカワセミ水族館」で見学活動を行いました。普段はあまり目にすることができない、珍しい魚や水辺の生き物などに触れ、目を輝かせている生徒が多くいました。
 次に「河京ラーメン館猪苗代店」で昼食となりました。ラーメン、餃子、唐揚げ、デザートなど子どもたちにとっては大好きなメニューが食べ放題とあって、いつもの給食の何倍もの量を平らげていたようです。
 楽しい思い出がたくさんできた1日となりました。当日までの準備など保護者の皆様にも大変お世話になりました。ありがとうございました。

  

防犯への意識を高めよう!

 5月8日(月)に防犯教室を行いました。今年度は対象生徒を自力通学生に絞り、中・高等部の生徒約40名に対して、福島警察署生活安全課の小泉さんとスクールサポーターの上野さんから、防犯についてのお話を頂きました。
 道端で通りすがりに声をかけられたときや、後ろからつかまれたときなどに、具体的にどのようにして自分の身を守るかを、実演を交えながら分かりやすく教えていただきました。生徒たちも真剣なまなざしで話を聞き、防犯に対する意識を高めることができたようです。
 今日の学習を忘れず、毎日安全な生活ができるように心がけてほしいと思います。講師のお二人にはお忙しい中、貴重なお時間をいただき本当にありがとうございました。

 

まさかに備えて・・・

 5月1日(月)に今年度第1回の避難訓練が行われました。今回の訓練は、給食室から出火し、校舎全体に燃え広がる恐れがあるという想定で始まりました。
 突然の非常ベルに戸惑う子どもたちもいましたが、放送と担任の先生の指示を聞いて、全校生が冷静かつ機敏に避難することができました。避難にかかった時間は約3分30秒ととても短く、校長先生や消防の方からもお褒めの言葉をいただくことができました。
 訓練の後に消火器の使い方について説明があり、各学部の先生方が初期消火について学ぶことができました。
 災害はいつ起こるか分かりません。常にまさかに備えて、児童生徒の生命を最優先に考えた支援を心がけたいと思います。

 

みんなで交通安全

 4月26日(水)に交通安全教室が行われました。まず小中学部と高等部に分かれ、交通指導員の方のお話を聞いたり、ビデオを観たりして交通ルールについて楽しく学びました。小中学部にはマスコット「ワンくん」も登場し、子ども達も大興奮の様子でした。
 その後、実際に外に出て道路を横断したり、信号機を使って歩く練習をしたりして、どんなことに気をつけなければならないかを学習しました。
 今日学んだことを忘れずに、安全に登下校して交通事故にあわないようにしましょう。