New Blog

カテゴリ:4年

視聴覚 学習発表会に向けて4

 昨年魅せたDance「流星」は、私たちの脳裏にまだ焼き付いています。今年は、あの3年生が、1年間の修行の末たどり着いた新たな境地をご覧いただきます。

 やはり切れのいいDanceは健在。さらに、パワーが増した感じです。

 元気なDanceのパフォーマンスに加え、今年はジャパニーズのテイストが入っていますから、お楽しみに!

 4年生の発表、ご期待ください!!

グループ やさしいお兄さん、お姉さんです

 おとなりの平田ようちえんの子どもたちを招待して、交流会をしました。

 4年平田っ子にとっても初めての経験なので、会の始めは緊張気味でした。

 紙しばいや絵本の読み聞かせで、お互いの距離もちぢまってきました。

 後半のおにごっこなどのふれあいで、すっかりうちとけました。
 あと2回、交流会を実施します。もっと仲よくなりたいな。

遠足 水はどこから流れてくるの

 今日の見学のテーマは「水」。私たちの生命の水は、どこから流れてくるのでしょう。
 それを調べに、茂庭まで行ってきました。
① 摺上川ダム

 まずは、水をためるダムを見ました。ここは貯水池「もにわっ湖」と言うそうです。今年は、雪や雨が少なかったために、現在の水位は60%とのことです。ダムの面積は4.6㎢(東京ドーム100個分)。子どもたちはこの広さに驚いていました。

②すりかみ浄水場

 ここは、浄水場。ダムの水をここまでひいて、写真の三角屋根の建物で水をきれいにして流すそうです。
 ダムからここまで水がくるまで2時間半。きれいな水にするまで3時間半もかかっているそうです。ここから平田まで流すんだって!!


 見学は、たまらんな~

ノート・レポート ことばとなかよし

 お昼の放送では「ことばとなかよし」というコーナーがあります。学年ごとに読みたい物語や話を、放送で読み聞かせるというコーナーです。

 はきはきとして、気持ちをこめて読むので、みんな耳をかたむけて聞きました。

急ぎ 豆腐づくりにチャレンジ

 JA新ふくしまの皆さんにご協力いただき、前回は5年生が米粉クレープを作りました(12月4日)が、今回は4年生が豆腐づくりにチャレンジしました。

 平田地区女性部の5名の強い助っ人にお手伝いいただき、作業は順調に進みました。

 豆腐づくりは温度管理とスピードが大切。難しいところは先生にやっていただきました。
 そして、ここが肝心。涼しい場所へゆらさないように移動します。

 しばらくお待ちください。









 ついに完成です!

 「きぬごし」と「あおばた」の2種類の完成です。二つとも大豆の味が際だつ、よいできだと思いました。
 JA新ふくしまのみなさま、平田地区女性部のみなさま、どうもありがとうございます。