New Blog
2016年11月の記事一覧
第4回 避難訓練
きょう、避難訓練がありました。今年度、4回目の避難訓練です。
今までの避難訓練と違うことは、予告なしで訓練したことです。
避難の通報は、業間に行いました。子どもたちは、それぞれの場所で、
放送をよく聞き、各階の先生の指示にしたがって避難しました。
それでも、避難に要した時間は、2分51秒。誰も間違えることなく、誰も
遅れることなく、上手に避難することができました。
後で聞いた話によると、体育館で遊んでいた5年生が、動揺する2年生に
避難経路を教えていたということです。(緊急のときに力を発揮できるのが、
実力なんです。)
その後、中庭に移動し、初期消火の訓練を見ました。
最後になりましたが、今回の避難訓練の実施にあたっては、
消防署の方々のご指導をいただきました。ありがとうございました。
祖父母活動
今回の土曜授業は、祖父母活動でした。
保護者や祖父母の方と一緒に、昔遊びをしました。
体育館では、こま回し、ゴム跳び、けん玉、ヨーヨー・・・を行いました。
1階多目的ホールでは、おはじき、おり紙、百人一首・・・を行いました。
祖父母のみなさんとの交流をとおして、昔遊びのたのしさを味わうことが
できました。
こむこむ館学習
4年生は、こむこむ館学習がありました。
「なぜだろうの部屋」で、村上先生から「水の3つのすがた」を学びました。
さらに、発展的な学習として、「超低温」の世界を体験しました。 液体窒素の
中に入れた花を握ると、ガラス細工のように壊れたり、バナナが石のように
硬くなったりと、驚きの連続でした。
プラネタリウムでは、月や星座の動きを学び、子どもたちは、知識をより確かなもの
にしました。
信夫中学校区幼・保・小・中連接~授業研究会~
信夫中学校区幼・保・小・中連接事業の授業研究会が、
本校と平石小学校を会場として行われ、多くの先生方に授業を
参観していただきました。
その後の課題別分科会では、各学校間、校種間を越えて、連接のあり方に
ついて熱心な話し合いが行われました。
本校と平石小学校を会場として行われ、多くの先生方に授業を
参観していただきました。
その後の課題別分科会では、各学校間、校種間を越えて、連接のあり方に
ついて熱心な話し合いが行われました。
小鳥の森出前授業
1・2年生は、小鳥の森のレンジャーさんをお招きして、出前授業を行いました。
身近に見られる生き物について、その特徴や生態を教えていただきました。
小動物の剥製に触ったり、型紙を使って実際の大きさを体感したり・・・、体験的な
活動をとおして、生き物とふれあう楽しさを実感しました。
うさぎ組がきた!
幼稚園のうさぎ組さんたちが、2年教室にやってきました。
前から楽しみにしていた、交流会をしました。
今回は「いっしょに作って、あそぼう」がテーマでした。はじめに、図工の時間に幼稚園の子供たちのために、心をこめて作ったおもちゃの数々で遊んで、そのあとおもちゃづくりを、2年生がやさし~く教えて、いっしょに作りました。
最後はおもちゃのおみやげ袋を持ち帰った、幼稚園の子供たち。満足してくれたでしょうか?
前から楽しみにしていた、交流会をしました。
今回は「いっしょに作って、あそぼう」がテーマでした。はじめに、図工の時間に幼稚園の子供たちのために、心をこめて作ったおもちゃの数々で遊んで、そのあとおもちゃづくりを、2年生がやさし~く教えて、いっしょに作りました。
最後はおもちゃのおみやげ袋を持ち帰った、幼稚園の子供たち。満足してくれたでしょうか?
お母さん、がんばったよ!!
やったー!! PTAバレーボール部の皆さんの快挙です。
12日・13日に行われた、市P連家庭バレーボール大会で、第1日、2試合を勝ち抜いて第2日にコマを進めました。結果は敢闘賞でした。
日頃の練習の成果が、結果となって出ました。おめでとうございます!!
よおーし、平田っ子もがんばるぞ!
サッカー大好き
校庭に大きな円を描いて、サッカーをしているのは2年生です。
どうやら、真ん中の的(カラーコーン)に当てるゲームのようです。
次の時間には4年生も楽しそうにサッカーです。
平田小の子どもたちはサッカースポーツ少年団に入っている子も多く、サッカー大好きなんです!
どうやら、真ん中の的(カラーコーン)に当てるゲームのようです。
次の時間には4年生も楽しそうにサッカーです。
平田小の子どもたちはサッカースポーツ少年団に入っている子も多く、サッカー大好きなんです!
澄みわたる空
今朝は、車の温度計で0℃を示す、寒い朝でした。そんな朝は、空気が澄み切って景色がいっそう美しく見えます。平田小からの景色をお届けします。
朝日が校庭から差し込んできました。「♬まきばの朝」が思い出されます。
本当に雲一つありません。
西に吾妻山。
北に信夫山。
南に笹森山。
みんな、平田の美しい環境をつくる立役者です。
朝日が校庭から差し込んできました。「♬まきばの朝」が思い出されます。
本当に雲一つありません。
西に吾妻山。
北に信夫山。
南に笹森山。
みんな、平田の美しい環境をつくる立役者です。
~信夫路を駆け抜ける~持久走記録会
きょうは、フリー参観最終日。2・3校時に持久走記録会がありました。
実際の道路に出て走る、ロードレ-スです。
校庭の保護者の方々から、たくさんのご声援をいただきました。
うっすらと雪化粧した吾妻小富士を望むコースを、児童たちは、
初冬の肌寒い空気をその頬に受けながら、力強く駆け抜けました。
今回の記録会にあたっては、多くのボランティアの方にご協力いただき、児童の安全を
確保していただきました。ありがとうございました。
実際の道路に出て走る、ロードレ-スです。
校庭の保護者の方々から、たくさんのご声援をいただきました。
うっすらと雪化粧した吾妻小富士を望むコースを、児童たちは、
初冬の肌寒い空気をその頬に受けながら、力強く駆け抜けました。
今回の記録会にあたっては、多くのボランティアの方にご協力いただき、児童の安全を
確保していただきました。ありがとうございました。
学校の連絡先
〒960-1104
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
7
4
8
1
6
2