1月19日 吹奏楽の第46回県アンサンブルコンテストが、いわき市のアリオスで開催されました。
県北大会で選ばれた三河台小学校3チームは、この日も自分たちの音色を十分に会場に響かせ、見事、3チームとも金賞に輝きました。さらに、クラリネット三重奏チームは、東北大会県代表に選ばれました。三河台小学校からは、昨年度に続いて2年連続出場となります。これまでの練習の成果が、見事に花開いたステージでした。
なお、東北大会は、2月9日、仙台市の仙台銀行ホールイズミティ21で開かれます。(記事:福島民報 1/20)
☆ 金賞 ・・・ クラリネット三重奏(東北大会出場)
木管三重奏
管打八重奏
1月18日(金)1.2年生合同で「そりすべり」に挑戦してきました。(猪苗代スキーパークばんだいばんだい)
天候もくずれることなく,子どもたちは,時間いっぱいまでそりすべりを楽しみました。子どもたちにとっては,雪もまた,最高の遊び道具となりました。そりの準備や引率くださった保護者の方に御礼申し上げます。
寒さにまけずがんばれ!がんばれ!
1月11日(金)地域の方の協力を得ながら,昔ながらの遊びに触れる会を開きました。寒さの厳しくなるこの時期,外遊びができない分,家の中で様々な遊びをしながら冬の一日を楽しんでいたのですね。1年生の子どもたちも,少しでも上手になろうと,一生懸命昔あそびに挑戦していました。
☆ 楽しんだ昔あそび・・・【おはじき】【めんこ】【おてだま】【あやとり】【こままわし】
新年あけましておめでとうございます。静かだった学校校舎に元気の良い子どもたちの声,笑顔が戻ってきました。今日から3学期。52日間のスタートを,猪突猛進 勢いよく駆け出したいと思います。(記事:福島民友 1/9付)
長かった83日間の2学期も今日で終わりです。2学期最後の給食は,『クリスマス献立』児童のみなさんに楽しんでもらえるように,給食員の方々が,献立を工夫してくださいました。クリスマスケーキは,いちごかチョコ。あなたは,どちらを選びましたか?
『クリスマス献立』
バターコッペパン 牛乳 もみの木ハンバーグ カラフルサラダ ミネストローネ クリスマスケーキ
12月9日(日)に実施されました福島県アンサンブルコンテスト県北支部大会では、出場した3チームが全て金賞を受賞するとともに、県大会出場の切符を手にすることができました。県大会への出場枠(3つ)の全てを、三河台小特設吹奏楽部が得たことになります。限られた練習時間の中で、すてきな演奏を作り上げていったチームの皆さん、おめでとうございます。1月に行われる福島県大会もがんばってください。
【クラリネット三重奏「蛇儀礼」】 【木管三重奏「三つの情景 Op.127】
【金管打楽器八重奏「スコットランド・ルネッサンス舞曲集」】
※ 校内音楽集会より
劇団四季やオペラの舞台で活躍している歌手モンデンモモさんが、三河台小を訪れ、歌声を披露してくださいました。モンデンモモさんが、来校されるのは今回で4回目となります。子どもたちも、モンデンモモさんとの再会を楽しみにしており、一緒に歌ったりダンスをしたりと表現することの楽しさを体全体で感じていました。また、ピアノの演奏やダンサーの踊りにも大変興味をもって鑑賞し、楽しい60分間を過ごすことができました。
11月中旬 各学年のマラソン記録会が行われました。1・2年生...600m 3・4年生...800m 5・6年生...1000m
六華フェスティバルが終わってすぐに練習を始め、どんどん走力が高まってきました。その成果を発揮し、どの子も、思いっきり全力で長い距離を走りきることができました。寒い中、応援に駆けつけてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。
11月17日(土)6学年社会科の学習の一環として戦争体験者の方々から、当時の様子についてお話を伺いました。
(菅野定雄様)
・軍需工場で働き、日々戦況を気にしながら過ごしました。日本とアメリカ、中国との戦いの様子やすべてが戦争一色だったこと、日章旗を送られ死を覚悟したことなどを詳しくお話くださいました。
(斎藤次郎様)
・16歳で陸軍少年飛行兵に合格。戦闘機に乗る訓練をしていました。もし、戦地に行っていたら間違いなく命を落としていたことや当時の生活の様子を資料(卒業証書など)を基にわかりやすくお話くださいました。
11月2日(金)図書ボランティアのお母さん方が、図書パネルシアターを発表してくださいました。物語に合わせて、手作りの紙人形を動かし、怒ったり悲しんだりの声を巧みに使いながら、演じてくださいました。集まった子どもたちも、お話に吸い込まれるように、夢中になって聞き入っていました。すてきな企画をありがとうございました。
10月21日(日) 各学年の学習の成果を発表する「六華フェスティバル」が開催されました。各学年の発表は、子どもたちのアイディアも加えられた個性あふれるものばかりで、保護者の皆さんから拍手をいただいた時の子どもたちのうれしそうな顔は、より一層輝いていました。たくさんの感動を与えてくれた六華の子どもたちに、改めて大きな拍手を送りたいと思います。
【1年生 げき サラダでげんき】
【2年生 表現 夢をえがこう 2020】
【3年生 劇 みんなの井戸】
【4年生 リズム ストンプ】
【5年生 表現 古関裕而~ふるさととの絆】
【6年生 劇 白虎隊】
【特設吹奏楽部 輝きの海へ】
9月15日 福島駅前通りで「世界寺子屋運動ー街頭募金活動」が行われ、三河台小学校からも6年生14名が参加協力しました。
福島ユネスコ協会と三河台小学校児童の呼びかけに福島市民の皆様から多くの募金が寄せられました。初めは、マイクを前に戸惑いも見られましたが、次第に呼びかける声が大きくなり、道行く市民の皆様にも思いが届いたようです。
9月28日 6年生2名が、1日警察官として委嘱されました。女性警察官の制服に身を包み、パトロールカーに乗って交通安全を呼びかけました。初体験に緊張した様子でしたが、しっかりと役割を果たすことができました。
9月12日( 水)
”タイコの力で子どもたちに元気を”をテーマに一般財団法人ホリプロ文化芸能財団の助成支援を受けて,西アフリカの伝統的な打楽器「ジャンベ」の演奏を体験する「ドラムカフェ」公演が本校で開催されました。全校生一人一人と太鼓や楽器を持ち,踊ったり打ったり・・・数々のパフォーマンスに時間を忘れて楽しいひとときを過ごすことができました。
6月28日~29日 6年生は,会津方面へ宿泊学習に出かけました。
【第1日目】会津鶴ヶ城→フィールドワーク→県立博物館→宿泊(四季の里)
【第2日目】日新館→裏磐梯散策→帰路へ
自分たちで立てた計画を基に市街地を訪ね歩いたフィールドワークでは,数々のハプニングに見舞われながらも,地元の方々の優しさに助けられ,なんとか無事に見学地をまわることができました。お互いの絆を深め合えた2日間でした。
6月11日~13日 5年生は那須甲子青少年自然の家で宿泊学習を行いました。
台風の影響で、雨の中の活動もありましたが、それでも源流ハイキング・
キャンプファイヤー・野外炊飯・・・と自然の中でしか体験できない数多くの活動を
行うことができました。自然と友と自分との絆を深めた3日間でした。
5月31日 本校を会場に宇宙イベントを開催しました。国際宇宙ステーション(ISS)の金井宇宙飛行士と日本科学未来館(東京),そして三河台小学校を結んで交信を行う壮大な企画です。
本校の代表児童から古川JAXA宇宙飛行士に質問をしたり,宇宙への質問を毛利日本科学未来館館長/宇宙飛行士に読み上げてもらい,金井JAXA宇宙飛行士が直接答えたりと宇宙交信の豪華リレーが繰り広げられました。
子どもたちは,友達の名前が読まれる度に大喜び。宇宙への神秘,ロマンを無限に広げる機会となりました。
5月26日(土)土曜授業日に合わせて「長谷川ファミリーほのぼのコンサート」を開催しました。
長谷川ファミリーのチェロ・バイオリン・ハープ・ピアノの演奏は,とても美しく音楽の楽しさを
体いっぱいに感じた90分間でした。また,仙台市よりバレエスタジオの先生と生徒さんも特別参加され
子どもたちの前で華麗なダンスを披露してくださいました。自分の気持ちを表現することのすばらしさを
感じることができました。
5月17日 雨天順延となった六華大運動会が,快晴のもとで盛大に繰り広げられました。
テーマは「笑顔で進め きせきの終点 六華列車」(作 5の1)
「赤 赤がんばれー! 白 白ガンバレー!」お互いの大応援が響き合う中,六華っ子たちは,
赤白勝利に向けて,練習の成果を思う存分発揮しました。どの子の表情も,笑顔笑顔…
全力を出し切った満足感にあふれていました。
4月27日(金)1年生となかよくする会が行われました。
この会は、6年生が中心となって企画・運営をしました。約400人の子たちを
まとめるのは、とても大変な様子でしたが、それでも、楽しい会となるように
一生懸命に準備、進行し、1年生だけでなく全校生に喜ばれるすてきな会を
成功させることができました。2年生からも、プレゼントが贈られました。
〒960-8053
福島県福島市三河南町17番7号
TEL 024-534-0161
FAX 024-533-4011
メールアドレス
mikawadai-e@fcs.ed.jp