平野小の子どもたちのすがた

Blog

がんばったよ!なわとび記録会 第1学年

今日は、いよいよ待ちに待った「なわとび記録会」。

1年生は小学生になって初めての記録会でした。

今日まで、体育の時間や休み時間に、お友だちに跳び方を教えてもらいながら、たくさん練習してきました。

いよいよ練習の成果を発揮する日です。今日はたくさんの自分や友だちの家族が応援に来てくださいました。

ドキドキ、ワクワクの気持ちの中、なわとび記録会が始まり、各クラスの代表に選ばれた子どもたちが「めあて発表」を行いました。

 

 

 

それぞれ自分が頑張りたい種目や跳びたい回数を、大きな声で立派に発表することができました。

 

 

 

 

その後、準備運動を行い、一分間持久跳びとチャレンジ種目への挑戦を行いました。

保護者の皆様にも、子どもたちと一緒に跳んだ回数を数えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友だちや保護者の皆様の温かい応援によって、

最後まで諦めずに、頑張る子どもたちの姿を見ることができました。

目標をもって、練習を積み重ねていくことが、大きな達成感と喜びにつながっていくことを、子どもたち自身が深く感じられた体験になったことと思います。

これからも、さまざまな運動に挑戦し、練習を積み重ねて、運動をもっと好きになれたら素敵ですね。

保護者の皆様、お忙しい中参観していただき、ありがとうございました。

縄跳び記録会-6学年-

 本日の3時間目、6学年の縄跳び記録会がありました。小学校生活最後の縄跳び記録会に子どもたちは一生懸命取り組みました。開会式はどこか緊張した表情を見せていました。

 記録会は①持久跳び②種目跳び③チームジャンプの3つが行われました。6分間の持久跳びはこれまでに各クラス数名程度で達成している児童がいました。今日が最後のチャンス。なんとしてでもクリアしたいという気持ちがひしひしと伝わってきました。

 最終的に、6分間の持久跳びを成功させたのは12名の児童たちでした。最後のチャンスを掴んで初成功の児童も数名おり、素晴らしかったですね。

 種目跳びは各児童が自分の新記録を目指して跳んでいました。

 最後はチームジャンプでした。各チーム5分程度の練習を行い本番となります。本番では3分間で200回以上跳べたチームもありました。

 結果を残せた児童も多くおり、楽しい縄跳び記録会になったと思います。卒業までもう少し。

 人一つの思い出を大切に過ごしていきましょう。持久跳び、種目跳びで新記録を出せた児童の皆さん、おめでとうございます!

6年2組 豆まき

 

 今日は豆まきを行いました。自分の追い出したい鬼をテープに書き、鬼役の友達に貼って追い払いました。

(鬼役の子は別な鬼の子の体に貼りました。鬼役の皆さん、ありがとう!)

 子どもたちは楽しく豆まきを行いました。

(逃げる鬼take2)

 子どもたちの会話に耳を傾けると、「あー、うっかりミスしないようにしなきゃなあ」、「やべえ、居眠り鬼って書いちゃったよ。授業中寝ないようにしなきゃ…」など、自分と向き合う姿も見られ、今後の成長に期待できそうです。楽しみですね。

豆まきをしたよ! 1学年

2月3日、本日は節分ですね。

節分といえば、豆まき。

昨日子どもたちは、自分たちで豆と枡(ます)を上手に手作りしました。

そして今日は一日中、鬼が来るのかをワクワク、ドキドキしながら楽しみに過ごしていました。

 

いよいよ、鬼がやってきました。

鬼の正体はなんと…校長先生でした!

「鬼は外、福は内!」

大きな声で、楽しそうに豆まきを楽しみました。

家に帰ってからの豆まきも楽しみですね。

 

 

学校ピカピカ、気持ちいいね その②

3学期からお掃除に使用するワイパーを新しく購入しました。水拭きもできるので、立ったまま床をきれいにすることができます。ワイパーを使いたい児童が多く、争奪戦になる学級もあるようです。いろいろな道具を上手に使って学校をきれいにしていきたいと思います。

争奪戦に勝った児童