New Blog

2021年6月の記事一覧

2校時の様子から

 時折薄日もさす様子が見られた2校時,1・2年生は二日ぶりにプール学習に臨みました。みんな水にもずいぶん慣れて,ビート板さえあればバタ足でプールの端から端まで泳いでいけるレベルまで進化興奮・ヤッター!すごい上達です! 

 

 

 

 

 

 

 3年生はローマ字を学習していました。黒板を使って,先生になり代わり,説明をする様子も。他のお友達は真剣に説明を聞いていました。 

 

 

 

 

 

 

 4年生は月曜日の研究授業で貼りあわせたテープを用いて小数点を含む数の復習に取り組みました。しっかり理解を深めることができました。

 

 

 

 

 5・6年生の算数の授業は教頭先生も入って,それぞれの学年の学習内容の確かな定着のために適応問題の解説を行いました。

 さすが,上級生。要点を聞き漏らすまいと集中して先生の話に耳を傾けていました。 

 今日も多様な学習が展開されている平田小学校です。

おおきなかぶ

 昨日の雨もやみ時折薄日もさすなか,平田キッズは今日も元気に登校し,3日連続「全員集合」の朝を迎えました。

 昨日の6校時,あいにくの雨でしたが平石小学校の4~6年生のお友達が本校を訪れ,クラブの時間に本校児童と交流しました。

 いつもよりも多くのお友達とたくさん活動ができてとても充実した時間を過ごすことができました。

 次回は7月に1~4年生が授業で交流する予定です。楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて,今朝は1校時の国語の時間に1年生が音読発表会を行うということで,校長,教頭,なつみ先生が招待を受けました。見に行ってみると…

 6人全員が心を合わせて,元気よく「おおきなかぶ」の音読を披露してくれました。セリフにもアレンジを加え,登場人物の心情を表現するために読み方を工夫するなど,臨場感のある「おおきなかぶ」でした。

 入学してから3ヶ月が経とうとしていますが,着実な成長を見せる1年生の姿が確認できて,うれしく思いました。

 

こども環境教室

 本日3・4校時,福島県浄化槽協会の職員9名が本校を訪れ,4~6年生を対象に「こども環境教室」を開いてくださいました。

 身近な水辺にせせらぎを取り戻そう!というスローガンのもと,浄化槽のつくりや水をきれいにするはたらきについて学び,平田んぼなど身近な場所を流れる水に住む微生物などの観察や水質測定を行いました。暮らしの中からでる「生活排水」とそれをきれいにする浄化のシステムについて体験的に学び,なるべく水を汚さないように生活しなければならないと心を新たにした平田キッズです。

研究授業

 本日5校時,3・4年生の算数の授業を先生方で参観しました。

・校内のすべての先生方が見守る中,緊張した面持ちで授業に臨む平田キッズでしたが,学習が進むにつれ,緊張が解けて,いつもどおり活発に活動する様子が見られました。一人ひとりの気づきを大切にした,内容の濃い授業でした。

・今日は安定した天気で,子どもたちは落ち着いて学ぶことができました。ただ,週の初めであり,気温も高かったせいか,体調不良を訴える子どもが多くみられました。睡眠時間と栄養バランスに留意し,体調管理に心がけるようお声がけいただきたいと思います。

防災教室

 本日3校時,福島市河川課の2名の職員にお越しいただき,防災教室を開催しました。

 できたばかりだという「福島市洪水ハザードマップ」をお持ちいただき,それに従って学校付近の浸水想定区域や避難場所について確認をしたあとに,大雨が降ったときの対処方法や避難するときの注意点についてお話しいただきました。

 このところ,突然の雷雨に見舞われることが多いこともあり,平田キッズは真剣に話を聞いていました。

 ここ数年,雨の降り方が変わってきているようです。それに伴い,洪水などの災害も頻繁に起きている印象があります。かけがえのない命を守るために,避難行動についても具体的に決めておく必要があります。家庭でも話題にしていただければ幸いです。