New Blog

2020年5月の記事一覧

1・3・6年生が登校しました。

 先週とはうってかわって朝から蒸し暑さを感じさせる天候でしたが,本日は1・3・6年生が全員元気に登校し,午前中授業に取り組みました。

 3校時,1年生は「生活科」 思い思いにあやとり,折り紙などに取り組みウオーミングアップをした後に担任の先生の後について学校探検に出かけました。プール周辺を重点的に見て回っていました。「平田んぼ」もはじめて見学しました。

 

 

 

 

 

 

 3年生は「図画工作」 図工室で授業を受けました。「えのぐ+みず+ふで=いいかんじ」ということで自分の色や形を自由に水彩画で表現しようという授業でした。力作が完成したようです。

 

 

 

 

 

 

 6年生は「社会」 現在,公民分野の三権分立について学習中で,今日はその中でも現在まさに世間をにぎわしている「司法,裁判」について学びました。先生の問いかけにしっかり答え,真剣にノートをとる姿はさすが6年生です。

 

 

 

 

 

 

 明日は2・4・6年生の登校日,発育測定も予定されています。明日も元気に学校に来てください。

学校再開‼

 今日からいよいよ学校が再開されました。とは言え,本校(本市)は先週から分散登校を始め,段階的に学校再開に向けて歩みを進めてきたので,実感はないかもしれません。ただ,大きな違いは今週の登校日が「授業日」として,出席簿等でカウントされるということです。ご了承願います。

 さて,本日も2・5年生が元気に登校しました。

 2校時,2年生は「生活」でした。今日のめあては「春をさがそう」

 教室で「春」をあらわすものは何だろうと,みんなで意見を出し合い,そのあと,校庭に春をさがしに行きました。春は見つかったかな?

 

 

 

 

 

 

 5年生は今年2回目の「家庭科」の授業でした。裁縫に熱心に取り組みました。

 本日のメーンは「玉結びと玉止め」。針の穴に糸を通すのに苦労する様子も見られましたが,その後は練習を積み重ね,玉結びを上手に作り,糸のはしに玉止めができるようになりました。さすが5年生です。

 

 

 

 

 

 

 明日は1・3・6年生の分散登校になります。気温の変動が激しく,体調を崩してしまいそうな陽気が続いていますが,規則正しい生活と食事に心がけ,睡眠を十分にとって,ウイルスに負けない身体づくりに励んでください。明日も元気に登校することを待ってます。

1・3・6年生が登校しました。

 本日もはっきりしない天気の中,1・3・6年生が全員元気に登校し,みんなで楽しく学んでいます。

 【2校時目】

 1年生は算数。ブロックを使って,いくつといくつを足せば6になるかを学びました。

 最後は先生から出される質問にもすらすら答えられるようになりました。皆さんよく頑張りましたにっこり

 

 

 

 

 

 

 3年生は書写。ビデオを見て「筆の作り方」について学びました。一本一本手作業で,心を込めて作られることを知り,道具を大切に扱わなければならないと再確認したようです。その後,それぞれの筆を慣らしました。今年は「たなばた展」が中止となってしまいましたが,「書きぞめ展」に向けてしっかり取り組みましょう。

 

 

 

 

 

 

 6年生は算数。今日は図形の学習です。線対象と点対称の図形について真剣に学んでいました。日常生活でも様々な模様やデザインに触れる機会が多いですが,自分の身の周りにある模様などを思い浮かべながら,学習する様子が見られました。

 

 

 

 

 

 

 今週は分散登校期間でしたが,いかがでしたか?一年生の皆さんも少しずつ学校生活にも慣れてきたでしょうか?

来週も分散登校が続きます。しっかりと生活のリズムを作り,6月からの全面再開に備えてほしいと思います。

 今週末も感染防止に努めて,また来週元気に学校生活を送りましょう。 

2・4・6年生が登校しました。

 本日も小雨が残る,肌寒い朝でしたが,2・4・6年生が全員元気に登校しました。

 2校時の知能検査をはさんで,3つの学年とも熱心に学習に取り組みました。

 3校時,2年生は図画工作。「ひみつのたまご」からなにがうまれるかな?と想像力を働かせながら,カラフルな作品を作っていました。完成が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 4年生は理科。「地面を流れる水のゆくえ」を探るために校庭でビー玉を用いて,二人一組で実験です。場所を変えながら,校庭の水のゆくえを確認していました。

 

 

 

 

 

 

 4校時,6年生は国語。「気持ちよく会話を続けるためには」どんな工夫や努力が必要なのか,教科書にある例をみんなで確認しながら,その方法を考えました。コミュニケーションを円滑に行い,より良い人間関係を築くためには欠かせないことがらですよね。私(校長)も一緒に考えてしまいました。

 今日もたくさんのことを学びました。お家でもしっかり復習してくださいね。

 明日は1・3・6年生の登校日です。交通安全に気を付けて,元気に登校してください。待ってます。

1・3・5年生が登校しました。

 今朝は季節外れの寒さも感じる天候でしたが,1・3・5年生が元気に登校しました。

 【2校時目】 

 1年生は算数。おはじきを用いてのかずの勉強をしました。みんな,授業中のきまりを守って,熱心に学習に取り組みました

 

 

 

 

 

 3年生は国語。教科書にある絵を見ながら,「話をつなげる」学習を行いました。距離を取りながら対面で真剣に話を相手に伝え,相手の話も熱心に聞き取ろうとしていました。

 

 

 

 

 

 

 5年生は理科。タブレットを用いて,花のつくりについての学習を行いました。タブレットを使いこなす姿に頼もしさを感じました。

 

 

 

 

 

 

 明日は2・4・6年生の登校日です。明日も気温が低い見通しなので,防寒対策をしながら,元気に登校してください。