New Blog
カテゴリ:図書室
冬のおすすめ
「今日の読み聞かせ、ほんとうにたのしかった~」と下学年の平田っ子。読書ボランティアのお母さまたちが、今年最後として気合いの入った読み聞かせをしてくれました。
今回は、ペープサートを使っての読み聞かせで、聞いている子供たちも、どんどんお話の世界に引き込まれました。
おならを出したり止めたりできるしゃもじを使って、幸せになった男の人のお話でした。読み聞かせの間、平田っ子は笑顔が絶えませんでした。それにしても、「おなら」ってどうしてあんなにおもしろいんでしょう?
そして、お母さん方の活動はまだ続きます。図書室を今の季節に合うようにしてくれるそうです。できあがりが楽しみです。
まぁ、なんということでしょう!図書室が、楽しい冬の世界に変わっています。冬のおすすめの本もあったりして、思わず本を手にしたくなります。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
集めました100㎏
1年間、みなさんのご協力で集めてきたエコキャップをおさめさせていただきました。
その重量、なんと100㎏!
小さなキャップがこんなに重いとは驚きでした。そして、これだけご協力いただいた多くの人の心の重さにも感激です。ありがとうございました。
来年度からは諸般の事情により、エコキャップ回収活動は行いませんが、何らかの形で平田小が善意の輪の中心でありたいと考えております。その際は、また変わらぬご協力をお願いいたします。
その重量、なんと100㎏!
小さなキャップがこんなに重いとは驚きでした。そして、これだけご協力いただいた多くの人の心の重さにも感激です。ありがとうございました。
来年度からは諸般の事情により、エコキャップ回収活動は行いませんが、何らかの形で平田小が善意の輪の中心でありたいと考えております。その際は、また変わらぬご協力をお願いいたします。
あやしいものではございません
今日は節分。この学校の子どもたちは、本当に心の鬼を追い出したか、しらべに来たゾ。どれどれ・・・
ほーら、にげてるにげてる!よわむし鬼やなき虫鬼がいるようだな。
おーっと、豆まきのおうしゅうだ。こりゃ、たまらん。
ここはたいさんするとしよう。
みんなのためになることを
4年生です。朝から玄関前の落ち葉を拾っています。
「学級の話し合いで、みんなのためになることをしようと話し合ったんです。それで落ち葉はきをやっているんです。」とのこと。
感心、感心。
おばあさん おじいさん ありがとう!
6年生は高齢者福祉施設「はなしのぶ」へ行ってきました。(今月はお出かけが多いな~)
はじめはガチガチに緊張していた子どもたちでしたが、歌やリコーダーを演奏させていただくと、あたたかい拍手や声援をたくさんいただき、和んできました。
あやとりや折り紙、けん玉などをして楽しくふれあうことができました。今度行くことがあれば、「あんなことしたいな」ともう考えていました。
はじめはガチガチに緊張していた子どもたちでしたが、歌やリコーダーを演奏させていただくと、あたたかい拍手や声援をたくさんいただき、和んできました。
あやとりや折り紙、けん玉などをして楽しくふれあうことができました。今度行くことがあれば、「あんなことしたいな」ともう考えていました。
たてわり班で力を合わせて
たてわり班でふれあい活動をしています。6年生のお兄さん・お姉さんを中心に仲良しのグループです。
今回のふれあい活動では、みんなのあいさつをもっとよくしようという目標で、班ごとに「あいさつポスター」を作りました。
班の個性がでた作品だと思います。児童昇降口にしばらく掲示しておりますので、ご覧ください。
おそうじは心を磨くこと
平田小の子どもたちは、無言で一生懸命におそうじします。だれ一人お話ししないので掃除中は、とても静かです。
無言清掃にこだわるには理由があります。だまっておそうじすることで、自分の心も磨いていることになると、考えているからです。
学校が美しくなることが、私たちのプライドです!
無言清掃にこだわるには理由があります。だまっておそうじすることで、自分の心も磨いていることになると、考えているからです。
学校が美しくなることが、私たちのプライドです!
かんどうして泣いちゃった~
1・2・3年生がお出かけしました。お目当ては福島市公会堂で行われた「よい子劇場」です。福島西ロータリークラブの皆様からのご招待で、観劇することができました。
「長ぐつをはいたねこ」でした。会場全体が劇の中に引き込まれて、主人公といっしょに喜んだり、悲しんだり、はらはらしたり・・・。
「とってもおもしろかった~」「さいごのところで泣いちゃった~」と口々に話す子どもたちの表情のいいこと!
お別れには、出演者にハイタッチ。思い出の一日となりました。
「長ぐつをはいたねこ」でした。会場全体が劇の中に引き込まれて、主人公といっしょに喜んだり、悲しんだり、はらはらしたり・・・。
「とってもおもしろかった~」「さいごのところで泣いちゃった~」と口々に話す子どもたちの表情のいいこと!
お別れには、出演者にハイタッチ。思い出の一日となりました。
学校の連絡先
〒960-1104
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp
福島県福島市小田字本内26番地
TEL 024-546-4029
FAX 024-546-8650
Eメール hirata-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
7
9
7
4
5
6