New Blog

Blog

歯みがき指導〔1年学級活動〕

今週水曜日の歯科検診に続き、今日は、1年生が歯みがきのしかたについて学習しました。

第一大臼歯(6歳臼歯)が生え始める時期の1年生。
歯の並び方や歯の形に合わせて、どのような磨き方をすればよいかを養護教諭と一緒に確認しました。

染め出しをしてみると、赤く染まりやすい部分があることがよく分かります。
歯と歯の間、かみ合わせ、第一大臼歯に気を付けてていねいに歯みがきをすることが大切ですね。

これから1週間、「歯みがきチャレンジシート」を使って、歯みがきのしかたを確認をしていきますので、ご家庭でのご協力をお願いします。