New Blog

Blog

鉛筆 長座体前屈。〔5・6年体育科〕

 5・6年生が、「長座体前屈」で柔軟性を測っていました。柔軟性があることで可動域が増え、さまざまな動きをする際に、スムーズに体が動かせるようになるのです。非常に体が柔らかい児童がいて驚きました。

  以前は、「長座体前屈」ではなく「立位体前屈」が測定項目でした。台の上に立って前屈し、どれだけ爪先より下に指が出るのか… ひざの裏側が痛くなった思い出があります。「お酢を飲むと体が柔らかくなる」等と言われていますが、実際の所はどうなのでしょうね。

鉛筆 シーフードカレー。〔給食〕

 本日の給食献立は「シーフードカレー・フライドごぼうとチキンのサラダ・いちごヨーグルト・牛乳」でした。大きなシーフードがゴロゴロ入った美味しいカレー、子供たちにも大好評でした。

お昼の放送で、担任の先生が大好きな『夢をかなえてドラえもん』が流れ、子供たちも大喜び!

鉛筆 クリーンアップ大作戦。〔6年家庭科〕

 6年生が身近な場所(家庭室・教室)のよごれに合ったそうじのしかたを考え、実践しました。自分が小さいときに着ていた古いTシャツを持参し、雑巾として活用する児童もいました。エコ感覚も大事ですね。

 ぜひ、ご家庭でも、汚れにあった掃除方法、環境にやさしい掃除方法等を工夫して、お子様と一緒にクリーン作戦をしてみてはいかがでしょう。いつものお掃除が、楽しいものになるかもしれません。

鉛筆 読解力。〔5年RST〕

 RST(リーディングスキルテスト)は、文章に書かれている意味を正確にとらえる力(基礎的な読む力)を測定・診断するテストです。このテストは、東ロボくんプロジェクトや『AI vs教科書が読めない子どもたち』で有名な新井紀子先生のグループによって開発されました。

5年生が挑戦しました。分析結果をもとに、リーディングスキルを意識した授業を展開していきます。

鉛筆 誰かのために。〔クローバータイム〕

 今朝のクローバータイムは、下学年の学級にて図書委員による読み聞かせがありました。上学年のお兄さんお姉さんが読んでくれる本に目を輝かせる平田っ子。

読み聞かせの前に打合せをする図書委員。

先週から昼休みに練習をしてきましたが、、、緊張の面持ち。

誰かのために何かをするって、とても大切なこと。大きな成長につながります。

鉛筆 きんぴら肉だんご。〔歯と口の健康週間〕

 本日の給食献立は「きんぴら肉だんご・ごま酢和え・じゃがいものうま煮・ごはん・牛乳」でした。6月4日から10日まで「歯と口の健康週間」のため、給食では、噛みごたえのある食材を取り入れてくださるそうです。よく噛んで食べることは、体によい働きがあります。本日も、大きな肉だんごを美味しくいただきました。

食後は音楽に合わせて「歯磨きタイム」です。

「保健だより」でお知らせしたとおり、食後の歯磨きを丁寧に行うことを、学校でも指導しています。虫歯がある場合は、早めの治療をお願いします。

鉛筆 1分間スピーチ。〔2年朝の会〕

 本日の日直さんが、さいころトーク「わたしの好きな遊び」について、堂々とお話していました。このスピーチに対して学級のお友達から、次々と質問が繰り出され、これにもしっかりと答える姿が見られました。中学生になっても、就職しても、必要な情報を分かりやすく伝える能力は不可欠です。内容を短くまとめ、話す練習を繰り返すうちに、どうすれば聞く人により分かりやすくなるかが理解できてくるでしょう。素敵な朝の一場面でした。

鉛筆 平田の農業。〔5年総合的な学習の時間〕

5年生が「平田の農業」について調べ学習をしていました。

教師が子供たちの「気づき」を促し、学びのファシリテーターの役割を担い、学びをサポートします。

 探究学習が注目され、総合的な学習(探究)の時間が高校でも科目化されています。探究学習では、生徒が自ら問いを立て、課題解決のためのプロセスを考えて、課題発見や問題解決に必要な能力を育むことを目指しています。本校でも、子供たちの主体性と問題意識を育成することを大切にします。「調べたい」「知りたい」と、5年生の心にも灯がともったようです。

鉛筆 豚キムチ。〔給食〕

 本日の給食献立は「豚キムチ・しそ餃子・筍とわかめのスープ・ごはん・牛乳」でした。ピリッと辛みの効いた豚キムチですが、子供たちに大好評でした。昼の放送では養護教諭から、毎日の給食がたくさんの方のお世話になって届けられていること、感謝の気持ちをもって残さず食べよう、というお話がありました。南部給食センターさんでは2千を超える食数を担っているそうです。毎日、本当にありがとうございます。

苦手餃子も食べることができました!

鉛筆 チリコンカン。〔給食〕

 本日は、世界の料理を味わおう献立で「チリコンカン・ブロッコリーサラダ・ジューシーフルーツ・コッペパン・牛乳」でした。「豆」が苦手さん2人発見! ですが、皆、美味しそうにいただいていました。

チリコンカン:ひき肉・たまねぎを炒め、そこにいんげん豆など、トマト、チリパウダーなどの香辛料を加えて煮込んだメキシコ料理

鉛筆 フリッター。〔給食〕

 本日は和食の日献立「アジフリッター・いそ和え・絹さやのみそ汁・ゆかりごはん・牛乳」でした。フリッターは、泡立てた卵白を加えた軽い衣で魚肉・野菜などを揚げた料理です。今日も美味しくいただきました。

本日も完食です! ごちそうさまでした。

鉛筆 全員主役!みんな輝け平田っ子。〔運動会閉幕〕

 令和5年度の運動会は、白組の圧勝で幕を閉じました。素晴らしいお天気のもと、ご家庭の皆様の大声援をいただき、子供たちは全力のパフォーマンスを見せ、大成功でした。保護者の皆様の熱い応援、ご協力、本当にありがとうございました。

平田小学校、万歳!

鉛筆 全員主役!みんな輝け平田っ子。〔運動会開幕〕

 令和5年度平田小学校運動会のスローガンは「全員主役!みんな輝け平田っ子!」。スローガンどおりの素晴らしい運動会となりました。全力で競技種目に挑み、全力で応援し、係活動も行った平田っ子に拍手をおくります。

1年生の「開会のことば」

紅白応援合戦。

各応援団長の気迫のこもったエール、「運動会のうた」に感動しました。

鉛筆 5月お誕生お祝い献立。〔給食〕

 本日の給食献立は、5月生まれのお友達をお祝いする「チキンカレー・アスパラサラダ・ヨーグルト・牛乳」でした。6年生も口々に「美味しかった!」と、大満足の様子… 給食のカレーって、なぜこんなに美味しいのでしょう!

完食!

全クラス、本日のご飯の残菜ゼロ! ごちそうさまでした!。

鉛筆 手入れ。〔クローバータイム〕

 1年生はあさがお、2年生は野菜を育てています。毎朝の水くれが日課となりました。子供たちは毎日、植物の成長に目を輝かせています。

植物は正直だから、お手入れすればするほどよく育つし、その逆もまた然り。がんばれ。

 

鉛筆 清々しい朝。〔クローバータイム〕

 今朝のクローバータイムは「読書タイム」でした。5年生は係による「読み聞かせ」を、ほかの学級は各自、本の世界にひたっているようでした。さわやかで清々しい朝です。

3年生の図画工作科の作品「クリスタルアニマル」も朝日に映えます。

 

鉛筆 税のしくみ。〔6年租税教室〕

 福島市役所 財務部からお二人の講師をお招きして「租税教室」を行いました。次代を担う子供たちに税の意義や役割を正しく理解してもらい、税に対する理解が国民に広がっていくことを願って開催しているそうです。6年生は、社会科の授業で税のしくみについて学んでいますが、さらに理解が深まったようです。

100万円(見本)の札束。

1億円の重み。