New Blog

Blog

鉛筆 「ありがとう」を届けたくて。〔6年生を送る会〕

5年生が中心となって企画・運営した「6年生を送る会」は大成功でした。

6年生の入場。決めのポーズがかっこいい。

実行委員長のあいさつ。

トップバッターは1年生。緊張の面持ち。

♪きらきらひかる すてきな6年生♪ 大きな声で素敵に歌いました。

2年生は楽しいゲーム。

つよし先生とじゃんけん。負けると陣地(新聞紙)が半分になってしまう…

 3・4年生は「ピッツピッ**ピッツピッ**ピッツピッ**」と、軽やかに登場。

いろいろな「ありがとう」を伝えます。

5年生から色紙のプレゼント。

心と心が通い合うって美しい。

鉛筆 世界の料理を味わおう。〔アメリカ〕

本日の給食献立は、世界の料理を味わおう〔アメリカ〕で、「バッファローチキンカツ・チョップドサラダ・ガンボスープ・丸パン・牛乳+ハーゲンダッツのバニラアイス」でした。「ガンボ」とはオクラのことだそうです。

ニューヨーク州バッファロー発祥の「鶏肉の手羽カツ」を丸パンにはさんで美味しくいただきました。

給食でハーゲンアッツのアイスをいただいたのは、初めてです。子供たちも大喜びでした。

鉛筆 ふくしま健康応援メニュー。〔給食〕

 本日の給食献立は、「ほっけの塩焼き・茎わかめのきんぴら・ほうれん草とくずし大豆のみそ汁・ごはん・牛乳」でした。お味噌汁には旬の野菜「ほうれん草」がたっぷりと入り、クラッシュ大豆も使われていました。

野菜不足と塩の摂り過ぎに気を付けましょう。