New Blog

Blog

記念日 「じきまき」って?

「めずらしい田植えをやっから、見に来るかい?」
先週りんご畑を見学させていただいたSさんから、お誘いを受けて、子供たちと行くことに。

 田植えといえば10cmほどの稲を、水をはった田んぼに植えるもの・・・と思っていた子供たち。しかし、「じきまき」はちがうんです。種もみを機械に入れて、そのまま田んぼにまくんですって!

 専用の機械に見とれる平田っ子たち。なんていったって、この機械〇百万円もするのだそうですから!!
 普通の水田と、「じきまき」の田んぼでできたお米を食べ比べしたいです。

グループ りんご畑を見学させていただきました

 4年生の総合の学習では、平田の自慢~りんご作りについて調べています。

 今日は、近くのりんご農家のSさんの畑に行って、りんごの木を観察してきました。白い花が満開で、それはそれはきれいでした。
 左の木は、樹齢200年の梨ですって?!すごい木です。歴史を感じます。

 Sさんから、栽培の工夫や苦労などもお聞きして、これからの学習に期待もふくらみました。

会議・研修 2人の先生で

 算数の時間は、2人の先生が指導にあたっています。これを学校では、「TT(チーム・ティーチング)」と呼んでいます。

 1人のときよりもずっと、一人ひとりに目が届き、きめの細かい支援ができます。学年があがって、難しさがますこの時期に、子供たちの「かゆいところに手が届く」指導を心がけています。

花丸 自分を見つめて

 平田っ子の作品が、教室や廊下にたくさん飾られています。自分を描いた絵画作品や、自分の心の言葉をつづった詩など、どれも平田っ子ならではの、素直で純粋な心が表れています。



 28日の授業参観では、子供たちの作品も見てあげてください。

汗・焦る 平田水族館・いま


 新年度であわただしいのは、人間の話。水族館の面々は、今日も優雅な一日を過ごしました。水族館の主、プレコもご機嫌な様子。
 となりの平田水族館別館の様子は・・・

 平田の川・沼の魚たちが、のびのびと泳いでいます。毎朝、子供たちにえさをいっぱいもらっているドジョウは、みるみる大きくなっています。
 平田水族館においでよ!

目指せ!三ツ星シェフ!

5年生から始まった家庭科。今日は初めての調理実習にチャレンジしました。
今日のレシピは「ゆで卵」と「ほうれんそうのおひたし」。
みんなで力を合わせて、Let's cooking!!

    
できあがった料理を食べてみると・・・・
「うまいっ」「今までで一番のゆでたまごかもしれない」と大げさに喜ぶ5年生の子どもたち。
    
 三ツ星シェフへの道、第一歩目です!お家でもぜひ作ってくださいね!

晴れのち曇り とっても楽しかったよ

 今日は、遠足。あづま総合運動公園までおでかけです。

 サイクルスポーツ広場では、変り種の自転車が1時間乗り放題でした。平田っ子は次から次へと乗り換えていろんな自転車を体験しました。

 トリムの森はアスレチックの遊び場でした。もう楽しくて楽しくて・・・。先生も転ぶほどでした。
 おまちかねのお弁当の時間です。うれしそうな子供たちの顔をごらんください。

キラキラ ピカピカの1ねんせい

 7名のかわいいカワイイ1年生が入学して、はや2週間。小学校にも慣れてきた様子です。時々、元気な声が聞こえます。
 さて、今日はその1年生を、平田っ子の仲間に入れようと、児童会が企画した「1年生を迎える会」が行われました。

 1年生にインタビューでは、予定になかったことを聞かれてどきどきの一場面も・・・。プレゼントをもらって上機嫌の1年生でした。

 最後は、恒例の「じゃんけん列車」で、こころもからだもすっかりうちとけました。

ひらめき 第1回クラブ活動

 子供たちの希望による、今年度のクラブ活動が決まりました。
 ① スポーツクラブ
 ② 科学・工作クラブ
 ③ 写真・パソコンクラブ   の3つです。

 4~6年生が1つの教室で、いっしょに考え、活動を作り上げるこの時間は、子供たちにとってかけがえのないものです。
 今日は、組織作りと活動計画を練りました。思い切り楽しい活動をしてほしいですね。