平野小の子どもたちのすがた

Blog

花丸 持久走記録会が行われました。

 11月14日(火)には、持久走記録会が行われました。1.2年生は2校時、3.4年生は3校時、5.6年生は4校時に予定通り実施できました。これまで子どもたちは、体育科の授業や朝の体力づくりタイム、2校時の休み時間の業間体育の時間など、持久走の練習を続けてきました。
 はじめのうちは、校庭5周(1000m)をとても長く、つらく感じていた子どもたちも、練習を積み重ねるうちに短く感じるようになり、タイムや順位も次第によくなってきました。
 そして本日、持久走記録会の本番を迎え、これまでのベストタイムを記録することができた子どもたちがとても多かったようです。保護者の皆様のあたたかな応援も、子どもたちにとって大変な励ましとなりました。ありがとうございました。
     
1・2年生(低学年)の部

     
3・4年生(中学年)の部

       
5・6年生(高学年)の部

お知らせ 持久走記録会のプレ大会(5・6年生)

 11月14日(火)の校内持久走記録会に向けて、全校児童が練習に取り組んでいます。今日11月10日は、5・6年生が校内持久走記録会の予行練習(プレ大会)を行いました。男女別に校庭を5周(1000m)一生懸命に走りました。11月14日(火)の当日も、持てる力を十分に発揮し、自己ベストを目指して努力してほしいと思います。保護者の方々の応援、励ましもよろしくお願いいたします。
 なお、持久走記録会の日程につきましては、以下のとおりです。
 2校時  9時25分~ 1・2年生
 3校時 10時30分~ 3・4年生
 4校時 11時25分~ 5・6年生
 保護者の皆様が応援のために来校される場合は、寒さ対策をお願いします。
 
5年女子の部
 
5年男子の部
 
6年女子の部
  
6年男子の部

整理運動をして次回に備えます。

花丸 器械運動の授業研究会を行いました。(1年2組)

 11月9日(木)に体育科の授業研究会を行いました。1年2組の児童が「跳び箱を使った運動遊び」の授業に取り組みました。
 ひらのっこ運動で体を温めた後は,さっそく跳び箱にとび乗ったり,跳び箱からとび下りたりと,みんな元気いっぱいに運動しました。ふわっと着地したり,ピタッと着地したりするにはどうしたらよいかをお互いに発表し合う場面もありました。
 授業後は宮城教育大学の木下英俊教授を講師にして他の小中学校の先生方も交えて事後研究会を行い,より効果的な器械運動の指導について活発な話し合いが行われました。
        

私のおすすめ本メッセージカードコンテストで最優秀賞受賞

 自分が読んだ本の内容を絵や文章で表しておすすめする,第3回「私のおすすめ本メッセージカードコンテスト」において,平野小6年生の杉田沙羅々さんが最優秀賞(高学年の部)を受賞しました。福島県内の高学年児童271名の応募の中から,唯一の最優秀賞でした。
 杉田さんは,湯本香樹実/著「夏の庭ーThe Friendsー」(新潮社)を読み,その本に関するメッセージカードを作成しました。
 11月3日(金)には福島テルサにてその表彰式がありました。また平野小学校には,図書館振興財団から「図書館振興財団賞」もいただきました。大切に使わせていただきたいと思います。
  

小学生俳句コンクールで特選受賞

 第37回小学生俳句コンクールにおいて,平野小6年生の紺野莉歩さんの作品が特選を受賞!11月8日(水)に俳句協会長さんらがおいでになり,本校校長室にて表彰を受けました。小学生俳句コンクール最高の賞で,晴れやかな表彰式となりました。紺野さんの作品は, 夏野菜 畑はまるで 絵の具箱』 です。
 いろいろな夏野菜が育っている畑に見られる様々な
色を「まるで 絵の具箱」と表現したことが,カラフルな色彩を連想させる素敵な俳句だと思います。
 

動物 学習発表会 大成功!!

 10月22日(日)に、平野小学校学習発表会が行われました。子どもたちは、持てる力を十分に発揮して、元気いっぱいに演技することができました。18日(水)の校内学習発表会での反省も生かし、歌やダンス、劇や言葉遊びなどを発表していました。保護者の皆様、地域の皆様のあたたかな拍手、励ましに感謝いたします。本当にありがとうございました。子どもたちは、この学習発表会での経験を今後の学習や生活に大いに生かしていってくれることと思います。
 なお、明日23日(月)は繰替休業日となります。台風の上陸・通過により天気も荒れることが予想されますので、ご家庭で安全に過ごすことができるようよろしくお願いいたします。
                      

花丸 校内学習発表会を行いました。

 10月18日(水)には,学習発表会の予行練習ともいえる「校内学習発表会」を行いました。児童全員が持てる力を発揮して,一生懸命に発表することができました。内容も,音楽発表や体育の発表,そして劇の発表…と,バラエティに富んでいました。10月22日(日)の学習発表会当日には,さらにパワーアップしたすばらしい発表をご覧いただけると思います。どうぞご期待下さい。保護者のみなさまのあたたかいご声援をよろしくお願いいたします。
  なお、当日は台風接近による荒天の予報が出ています。申し訳ありませんが、お持ちになった下足や傘置き場を準備できません。それらは各自の観覧場所の手元においていただくようになりますので、それらを入れるビニール袋等を各自持参くださいますよう重ねてお願い申し上げます。
             

花丸 学習発表会の練習も真剣に!(6年生)

 10月22日(日)の学習発表会に向けて,6年生は劇の練習に真剣に取り組んでいます。小学校最後の思い出に残る発表会にしようと,セリフの一言一言を,あせらず大きな声でゆっくり言うことができるように努力しています。当日は保護者の皆様の温かな声援をよろしくお願い致します。
              

森林学習

 9月27日に,第5学年で森林学習に行ってまいりました。フォレストパークあだたらにて,「森の案内人」のみなさんのご指導の下,自然観察をしたり,木工クラフトの作成をしたりしました。森の案内人の方から説明を受けながら観察をして,森林の大切さや私たちにもたらしてくれる恩恵について学ぶことができました。また,様々な生き物や植物に出会うこともできました。

会議・研修 教育実習の先生と一緒に

 9月から、平野小学校の6年2組に教育実習の先生が入っていました。今週火曜日には研究授業ということで、理科の「大地のつくり」の授業を行いました。地層のでき方を実験をもとに考える授業でした。児童は、雨どいに土と水を流すことで、地層は砂や石の粒ごとに分かれて堆積することを理解することができました。そして金曜日、9月29日にはお別れ会を実施しました。児童にとって実習生との思い出がたくさんできた1ヶ月でした。
       

バス 6年生宿泊学習(会津方面)

  9月6日(水)~7日(木)の1泊2日の日程で,6年生が会津方面に宿泊学習に行ってきました。1日目は福島県立博物館見学,鶴ヶ城周辺散策,赤べこ・起き上がりこぼしの絵付け体験,野口英世記念館見学,そして国立磐梯青少年交流の家での宿泊となりました。2日目は12班に分かれて会津若松市内フィールドワークを行ってきました。時々雨の天候でしたが,6年生の最高の体験学習の場となりました。そして忘れられないステキな思い出になったと思います。
                              

音楽 第4回平野小・中学校吹奏楽合同演奏会開催!!

 8月27日(日)に,平野中学校にて第4回平野小・中学校吹奏楽合同演奏会が行われました。平野小学校特設音楽部の児童は,この日に向けて毎日一生懸命練習をしてきました。当日は中学校の体育館いっぱいのお客さんの前で,すばらしいハーモニーを奏でることができました。中学生との合同ステージもあり,とても充実したステキな演奏会となりました。保護者の皆様の温かな拍手に感謝致します。ありがとうございました。        

晴れ 2学期が始まりました

 8月25日(金)から,第2学期が始まりました。夏休みの宿題や楽しかった思い出をいっぱいに,子どもたちは元気な顔で登校してきました。体育館では第2学期の始業式を行いました。また,夏休み中に活躍した多くの児童の表彰もありました。1年で一番長い2学期ですが,勉強も運動も精一杯努力して,有意義な2学期にしてほしいと思います。
    

お知らせ 市小学校水泳競技大会 応援ありがとうございました。

7月26日(水)には、福島市小学校体育大会水泳競技大会が行われました。平野小学校からは17名の選手が出場し、総合でBブロック4位を獲得することができました。また、個人の入賞も多くありました。個人の入賞結果は以下のとおりです。
 男子100m自由形 第1位
 男子 50m背泳ぎ 第2位 
 男子 50mバタフライ 第5位
 男子   200mリレー 第5位
 男子 200mメドレーリレー 第5位
 女子 50m平泳ぎ 第1位
 女子 50m平泳ぎ 第9位
 女子 50mバタフライ 第7位
 女子 50mバタフライ 第8位
 女子 200mリレー 第5位
 女子 200mメドレーリレー 第7位
これまでの練習の成果が十分に発揮できたと思います。保護者の皆様の温かい応援ありがとうございました。
     

学校 第1学期終業式

 本日7月20日は第1学期終業式がありました。終業式では、校長先生から「1学期を振り返ることの大切さ」と「夏休みの計画をしっかり立てること」についての話がありました。
 また、1年、3年、5年の代表児童から「1学期の反省と夏休みの計画」についての発表がありました。1学期にできるようになったことや夏休みにがんばりたいことなど、すばらしい発表ができました。
 明日から楽しい夏休みになります。『自分の命は自分で守る』を合言葉に、安全で有意義な夏休みにしてほしいと思います。保護者の皆様のご協力をお願いいたします。
    

音楽 特設音楽部の発表

 7月16日(日)の福島県吹奏楽コンクール県北支部大会に、本校の特設音楽部が出場します。今日の全校集会では、全校児童にその演奏を披露しました。すばらしい音楽の音色が体育館に響きました。演奏が終わったとき、なんともいえない余韻とともに、児童からの拍手が続きました。当日は自分たちの満足のいく演奏ができるとともに、聴いているお客様にも素敵な音楽が届けられるようがんばってほしいと思います。保護者の皆様の応援をよろしくお願いいたします。
      

宿泊学習に行ってきました。

5年生が7月5日から2泊3日で宿泊学習に行ってきました。那須甲子青少年自然の家に泊まりました。初日は茶臼岳登山でしたが,強風のため途中で引き返すことになってしまいました。また,夜はナイトハイクの予定でしたが,前日に自然の家敷地内で熊が出没したということで,これもまた中止になってしまいました。2日目は,野外炊飯で焼きそばづくり,オリエンテーリング,キャンプファイヤーと,計画通りに実施できました。3日目は,だるまの絵付け体験をしました。心配された天気も,3日間とも晴天に恵まれ,普段学校ではできないすばらしい体験をすることができました。子どもたちは,友達と協力し助け合ったり,友情を深め合ったりして,一回り成長したと思います。

晴れ 鑑賞教室がありました。

 6月26日(月)には、鑑賞教室を行いました。今年は、劇団KIZNA工房による「けいどろ」という演劇でした。華やかな舞台セットで、ハラハラドキドキの場面も主人公の悩みや葛藤の場面もある、すばらしい劇でした。あっという間の90分に、1年生から6年生まで大喜びでした。
      

花丸 マイスクールオリエンテーリング

 6月24日(土)の3校時は、児童会主催の「マイスクールオリエンテーリング」を行いました。掃除の班(縦割り班)ごとに楽しく活動することで、異学年で協力するよさを感じることができました。
班長がチェックマップを持ち、各教室や体育館などにある課題に仲良く取り組んでいる姿がとても印象的でした。
       

晴れ 飯坂フィールドワーク

  6月23日(金)は,6年生の総合学習で飯坂フィールドワークを行いました。平野駅から福島交通飯坂線に乗り,飯坂温泉駅からフィールドワークをスタートしました。児童らは12の班に分かれ,あらかじめ下調べしておいた目的地に向かって出発しました。途中で買い物をしたり,数多くの坂や名所旧跡を見つけて拓本を取ったり,足湯につかったりと楽しむことができました。このフィールドワークで学んだことを「ふるさと飯坂のよさ」として各班ごとにまとめ,授業参観で発表することになっています。どうぞご期待下さい。